日々の思い
<h24.8.17> |
今を生きる |
私の目ざしているのは、「知的な老後」です。 そのために、54才の時に名古屋の中日文化センターで 俳句と小筆を習うようにしました。 それは習い事は、ある程度でき楽しくなるには 10年はかかると思ったからです。 54才の時の私の周りの状況は決して良いものではありませんでした。 二人の子供も学生でしたし、認知症の母も存命でした。 また、仕事でも責任あるポストに付き、忙しい日々を送っていました。 でも、それを言い訳にし、状況の改善を待っていたら、 何かを始めることは、いつになってもできません。 最近は65才まで働くのが一般的になって来ているので、 本格的な老後は65才以降になると考えています。 講座に通いだして8年目を迎えましたが、 なかなか上達はせずに、逆に自分の未熟な所ばかりが目について、 自信喪失の毎日ですが、 それでもそれなりに形になってきたと思っています(*^_^*)。 知的な老後を過ごすには、 俳句、書道、そして映画と読書をと思っています。 それとネットサークルを通じて、 知的な人ととつながっていけたらと思っています。 人の生き方は人それぞれです。 夏目漱石は小説家としてあまりにも有名で、 俳人であることは余り知られていませんが、良い句を一杯作っています。 彼の句に「菫程な小さき人に生まれたし」というものがあります。 この句を読むにつけ、天才には天才の悩みがあるのだと思います。 もちろん凡人には凡人の悩みもありますね……(*^_^*)。 <無い物ねだり>とか<隣の芝生のように> 自分の生き方とは別の生き方に憧れうらやましく思うものです。 でも、有名人は結構たいへんです。自由はないしプレッシャーが一杯です。 だから、私は普通の人で良かったと思います(*^_^*)。 |