事 業 内 容
 九広連とは、「一般社団法人日本屋外広告業団体連合会」の下部組織として、相互扶助の精神に基づき、会員相互の緊密な連繋の下、屋外広告業の健全な発展と向上に資するために必要な事業を行い、会員並びに所属員の自主的な経済活動を促進し、その経済的・社会的地位の向上をはかり、もって、国土美観の高揚と産業経済の発展に資することを目的に、昭和32年4月、熊本において創立され、今日まで以下の事業活動を行なっております。
《年 間 行 事》
1月  新春懇親会(開催地:各県持ち回り)
機関誌『九広美』発行
3月  正副会長会議・理事会
5月  定時総会
6月  専門委員会(技術開発委員会他)
8月  正副会長会議
機関誌『九広美』発行
9月  大会・コンクール展(開催地:各県持ち回り)
青年部の集い
九州サイン&デザインディスプレイショウ
10月  屋外広告士試験(九州会場)
11月  正副会長会議・官民連絡会議
《歴 代 会 長》
初 代    鶴  千 秋
【熊本:(名)ツル広告】昭和32年〜昭和34年
2代目   大 塚 金次郎
【福岡:(株)天龍創作社】昭和34年〜昭和40年
3代目   宮 崎 勇 吉
【福岡:ミヤザキ広告(株)】昭和40年〜昭和44年
4代目   山 本 一 朗
【熊本:(資)天龍美術工芸社】昭和44年〜昭和55年
5代目   宮 崎 勇 吉
【福岡:ミヤザキ広告(株)】昭和55年〜昭和62年
6代目   波 田  満
【福岡:(株)ハダ工芸社】昭和62年〜平成10年
7代目   姫 野  悟
【大分:(有)広告美術ヒメノ】平成10年〜平成19年
8代目   禅 院 以和男
【福岡:(有)一水堂】平成19年〜平成21年
9代目   遠 原 治 朗
【福岡:(株)ぎんれい】平成21年〜