プレイ前つっこみ

 8月19日幻想水滸伝4発売。
 そしてその翌日、やってきました我が家に幻想水滸伝4。
 あまりにうれしくて意味なく小躍りするワシ。(しかも「ヒェーイ」とか謎の奇声をあげながら)

 このために、このゲームのコンバートのためにワシは2ヶ月近く前から幻想水滸伝3をコツコツとちょっとずつ進めてたんだもんね。
 今回はどんな特典があるのかなー?
 説明書を開いてどの地点のセーブを読み込んでくればいいのかを確認しようとする。
 あれ、ない。
 コンバートの説明がない。
 おい、ちょっと待てイヤな予感がする。

 実際にゲームを始めてみる。
 コンバートが必要なら、最初の設定画面で説明ぐらいでるだろう。
 おお、オープニングムービーはあとでじっくり見るから省略。
 名前入力?
 はいはい、あんたの名前は“あ”ね(まだプレイする気ないので適当)。
 声の種類が2つあるな。
 おお、ワシはこの子供っぽい声のほうがええのう。

 で、何もうゲームスタート?
 コンバートは?
 まさかと思いながらゲームスタートを押すと・・・始まっちゃった。
 まだ見たくないので急いでゲームをリセットする。

 もしや、もしや幻水4にコンバート特典はないのか。
 いや幻水1から150年前と聞いたときはもしかしたらとは思ったが、まさか本当にそんなことが。

 公式サイトで確認してみる。
 「Q.旧作からのデータの引継ぎは? A.ありません。」
 「A.ありません。」
 「A.ありません。」
 「A.ありません。」

 ねえのかよ!

 なんだよ、コンバートのために今まで2ヶ月近く倒したくもねえ(っていうか見てて悲しくなる)幻水3のボスを倒してきたワシの苦労は一体・・・。
 

モザイクなくてもネタバレにはならない気がするわ

 いやいやまた、幻水3以降の話になった時にコンバートできるのさ。
 ・・・きっと。たぶん。おそらく。

次へ

戻る