「本は持ち主に返すべき」発言から判断すると、再度おれに何かする可能性が高い。

 おれは両手を顔の前に突き出し、ファイティングポーズのような格好をとった。

 しかし、エイミーはこう言葉を続けた。

「そう、本当なら持ち主に返すべきだと思うけど、
 ぼくはジルザよりもこれを必要としている人がいると思うんだ」

「おれよりもこれが必要な奴?」

 おれの脳内を"?"という文字が踊り狂う。

 おれよりもエロ本が必要な奴。
 どんな奴なんだ、そいつは。
 欲求不満か?

 疑問符だらけのおれにエイミーはスッと近づき、ニッコリと笑う。

 これは人間の笑顔だ。
 おれに対する悪意は無いと見ていいだろう。

「ジルザは偉いよね。
 ルシャラに自分の気持ちを伝えるために色々と努力してる」

「…」

 確かに、おれはその辺りの努力は大分やっていると思う。

 昼飯に誘ったり、休日に一緒に出かけようと誘ったりもする。
 それに2人で受ける事ができる依頼を探すための労力は全くいとわない。

「空回ってるけどな」
「うるせぇ」

 マルティの言った無慈悲な真実に、つい暴言が出てしまった。

 しかし、その通りだ。

 おれの誘いにルシャラは嫌な顔をせず、一緒についてきてはくれる。
 だが、本当についてきてくれるだけなのだ。

「弟の頼みは断れないから」
「好きな人とのデートのための予行演習なのよね」
等と、ことごとくスルーしてくださるのだ。

 そこで、それを否定して先に進もうとする勇気が、おれに無いのも問題なんだろう。
 しかし、最悪"弟"の地位は守りたい、と思っているのも事実だ。

 それすら失ってしまうと、おれはルシャラの側にいられなくなる。



 そんなおれの思惑を察する事もなく、エイミーは話を続ける。

「空回ってはいるけど、ジルザは努力しているよ。
 だけど、その努力すらしていない奴がいるよね」

 その一言でおれとマルティはピーンときた。
 エイミーの悪戯のターゲットが誰なのか理解できたのだ。

 そして、おれもマルティもニヤリと笑った。

「成程な。確かにそいつにはコレが必要かもしれないな」
 マルティは本の表紙をポンポンと軽く叩きながら言った。

「ああ、おれも納得したよ。おれよりもそいつの方がコレが必要だ」
 ウンウンとおれは何度も頷いた。

 本当にそいつにコレが必要だとは誰も思っていない。
 ただ、奴の手元にコレがあると何か愉快な事が起きそうだ、とココにいる全員が思っただけだ。

 基本的におれ達は薄情だ。
 その行為がちょっとした冗談としてごまかせるレベルのものなら、面白そうだという興味を優先する。

 ニヤニヤと笑うおれ達3人を誰かが見たのなら、そいつはこう言ったかもしれない。

 悪魔の笑みだ、と。



 数日後、「女をおとす100の方法」が知らないうちに荷物の中に入れられている哀れな奴がいた。
 そして、そのまま仕事に出かけ、依頼先の村でその荷物を想い人に見られた哀れな奴がいた。

 その哀れな奴、グレイはすごい剣幕でエイミー、マルティ、そしておれの3人を探していた。

 その様子を何人もの人が見かけたが、おれ達は無事逃げおおせたのだった。

やりすぎた


前へ

戻る