だらぶつ

3月21日

new

気が付けば2月をすっとばかして3月になってしまいました。

しかも、もう月末。

4月から引き継ぐ幼稚園の撮影の行きがかりで請け負った、
今月卒園の子らのアルバム撮影が大詰め、
残すは卒園式。

幼稚園のスタンスとして、

卒園式の最中にウロウロ動いてほしくないようで、
父兄席から撮ってくれませんか?と言われ、
一番の見せ場、卒園証書を受け取る姿も前から撮れそうもない…。
そんな状況で、小生が撮る意味があるんだろうか?と。

で、思案。
リモートで撮影できんか?
三脚を立てる事は許可してくれました。
別件でテスト撮影して、なんとか本番も無事終了。

一年通しの仕事がやっと終わるぜ。

1月31日

今月は、例年になく仕事が好調だったな。
そんなことも無けりゃ、やってらんない。

2月も引き続きこんな調子でありますように
🙏

1月5日

おけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末のご挨拶もせず年が明けてしました。
忙しかったわけでなく、使える写真がなかったもので…。


さて、今年は5度目の年男。
信ジランネェ〜
同窓会をしたいと漠然と思いつつ、何もしてません。

とりあえず、同窓の新年会行ってきます。

11月30日

いつものようにコスモスや紅葉を観に行き、
まだまだ暑いと思っていたらいつの間にか1ヶ月が過ぎて、
もう明日から12月。

また暇な年末なんだろうと、
「12月は毎年暇なんです〜」
って言ったたら単発の撮影が舞い込んで、
おやおや
😲
スケジュールが詰まっていく…

珍しい、
雪が降らなきゃいいけど。

10月13日

先輩から幼稚園の撮影を引き継ぐので見習い中。

今月の催しは運動会のスナップ撮影。

長年、助っ人とか手伝いとして関わってきたので、
難しい事はないのですが、

売るので失敗は許されませんし、 失敗ガ許サレナイノハ、何時モデスケド
人数分のベストショットを目指さねばなりません。

”とりあえず全員撮る”
これが使命。

って言っても、

グズって競技に参加しない子は少なくなるし、
目立つ子が多めになるのはフォトグラファーの性であり、

仕方ない事。

で、ここに小さな落とし穴が…。


写真を買わん子が居る事は聞いてました。

まさかそんな子が鼓笛隊の主役”指揮者”とは❗️😨
華があるんです、すごくいい表情するんです。
だからの抜擢なんでしょう。
必然、何カットも撮りました。
なのに写真買わんって
💦

時間とデータのムダ。
知ってたら少なめにしたのに、他の子をもっと撮れたのに…。

けど今回は買ってくれるかも知れん…
🥺

9月27日

NikonのD810を売ったので、
ついにうちのスタジオから

デジタルフルサイズ一眼レフが無くなりました。


残ったのは、
宝のように、ここ一番でしか使ってないSPOOL初のミラーレス”Z7II”と,

稼ぎ頭のAPS-C D500。

APS-CならまだD300、D2xなんかもあるのですが、

いかんせん古いので、再び使うという気持ちが起きません。
売り時を逸してしまったと言うのが正しい存在。

D810はD800を下取りに出して買った文字通りの後継で、
わずか4年しか手元にありませんでしたが、

まさかの時の最終兵器として心強く、

Z7IIが来てからは、旧型AFレンズ用として重宝してました。


何年か前にメーカーのカタログから無くなり、
中古市場でもそろそろ動きが鈍い価格設定になってるので、
これ以上手元にあると残ってしまった存在にしてしまいます。

あまり使わなくとも縁あって手元に来た物には幾分か愛着が沸く小生。
センチメンタルな月末です。

9月24日

心踊ることが何もなかった9月が過ぎていきます…。
阪神の優勝に気持ちがチョット上がりましたけど。

誕生月だって〜のに何なのでしょう?


9月7日

気安い知人たちには
「今年で最後の参加」
と公言した写真展が始まりました。


開催してしまえば、”まな板の鯉”なんで、

気持ちは来年に行ってしまうのが常なのが、

あっ来年はここには居ないんや、と思い直す事がしばしば。

最後だと知っている同級生が

今後の事を見抜きボソっと訊いてきたんで、


どうなることやら?

と他人事ののように答えたら、

発破をかけられた。


外堀埋められてる😅

8月20日

しばらく空いてしまいました。
サーバーのアドレスが変わる通知が

プロバイダーから届いていたのをすっかり忘れて、

更新できなくて大慌て💦


通知メールからHPに飛んで対処法を読んでも意味が分からず、

HP制作アプリにヘルプしてもらおうにも日本語対応でなくて、

さてどうしたものか?

とりあえず、日本語で助けを乞うて、
英語対応できない旨も記して送信。
返事は英文と日本語で届いて、相手が言ってることはわかるけど、
解決しないので質問を、

iPadの翻訳アプリで英訳したのと日本語そのままを送信…。

そんな事を何回か繰り返して…

英訳ぐらいMacで出来んのか?って調べたら、

メールアプリで簡単にできるだと🤨

分かった途端、HP制作アプリのどこを弄ったらいいのかも判明。
あの手間はなんだったんだか
😣

さて、仕事の方は初めて動画撮影をしてみまして、

難しさを再確認。

まだまだ修行が足らぬ。

7月10日

永い事使っていたキーボードの”英数キー”が接触不良…

ゴミを噛んでしまったようです。
他に問題はないので使えますし、
ワイヤレスの純正キーボードを未使用で持ってるので、
どうにもならんなったら代えればいいだけなんですが、
動き回って使うわけでもないんでワイヤレスって
”?”なんですよねぇ。

6月9日

悩みに悩んで、
意を決して買っちゃいました。

…見合うお仕事が来るだろうか?

6月1日

証明写真なんて自分のヤツぐらいしか撮らないのに、
仕事として撮影する事に…
しかも、出向いて行って、
30人ぐらい撮影。

上半身の傾き、顔の向きと傾き…

如何に他人の姿勢が悪いかを実感。

何も言わず、そのままシャッターを切れたのは、

一人だけ。


人のフリ見て我がフリ直せ、だわ。

5月4日

先日は須崎で鍋焼きラーメンを食べ、
昨日は安芸でジャコチャーハンを食べた。
今日、用があって高知市内の某商業施設に行ったら、
須崎の鍋焼きラーメンの店と

安芸のジャコチャーハンの店のテナントが並んで…😅


いやいや、現地に行ってこそや。



連休に入って、4月にNHKで放送された”犬神家の一族”を堪能。

意外な解釈に怖さを感じ、今までの”犬神…”を観直してみたり…。
ネットで先人たちの考察を読んだり、

持論をブツブツ唱えたり… 誰かに見られたら間違いなく引かれるな。

退屈しない日々。

楽しや。



4月16日

朝ドラで沸いてるだろう佐川に行ってみたけど…

そんなでもなく。

賑わう本番は連休の頃だろうか?

3月28日

遠出のソロドライブ付きのお仕事到来。

香川なんで撮影前に現場近くでうどんを食べようと、
あれこれ検索したら、平日しかやってない人気店がヒット。

行ってみたら…

流石人気店、店の前に10人程の列。

並んで食べて店を出たら、ほぼ1時間経ってた。

余裕持ってよかった〜😅


店内撮影禁止だったので写真はありませんが、

並ぶ価値ありでした。

2月21日

先日、Youtubeでチェーン店にありがちな裏技オーダーが
”てんや”にもあると知り、松山に行った時試してみた。

裏技オーダーと言っても衣がカリカリになる様よく揚げてねって、
「よく揚げ」と言うだけ。牛丼屋の”ツユだく”のようなモノ。


昼時で、安売り日のためなのか?満席。
しばらく待ってカウンターに座り、

安売りのメニューを「よく揚げで」と告げると、

担当のスタッフさんの目がニコッ。
このご時世でマスクしてるので目しか見えないけど、確かに笑ってる。

「ご注文は…」と復唱してくれたので、その時も、
「よく揚げで」と告げたけど復唱はなく目は笑ってる様に見えた。

🙄
あの笑った目は、
“このお客さん、通ね”という目なのか?

それとも
“いややわ〜、私をからかってる”っていう表情なのか?

ちょっとそんな気が過ぎったけど、

裏技オーダーは市民権を得てるだろうと待ってみた…



来た。
いつもの揚げ様
っていうか、初めて頼むので、
こんなもんか?
🤔とも思ったけど、
食べ終わってやっぱり違うよね?と確信。



からかってるって思われたか〜😓

1月18日

カメラにつづきパソコンを処分しました。

初めて買ったMacintosh。

うちのスタジオのデジタル化初期を支えて、

何年も前に隠居させてそのまんまのPowerMacG4。

うちでの呼称 【長兄】ツートン四郎。


悲しい金額でしたが仕方ありません。

次々と刷新、高速化されるOSやアプリケーションに対応できなくなり、
サブマシンとして使う事も出来ず…。


ありがとう。ツートン四郎😭

1月2日

暇なんでリニューアルされた桂浜に行ってみた。

昔ながらの土産物屋に代わり今風の建物が建ち、くつろげる広場もあり、

以前を知ってる者としては、変わり過ぎ。

今春OPENと書かれたテナントも、ミュージアム施設もあったので、
まだ本気じゃないようです。

買わないけど、イカ焼きはやっててほしかったなぁ〜🙄
桂浜=イカ焼きの臭い。

1月1日

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

いつもの所で初日の出を拝み、
いつもの様に買い出しに行き、
いつもの感じで元日を過ごし、
いつもの神社に初詣に行く予定。

いつもの正月。

12月31日

今年を振り返って、
仕事量の割に物を結構買ったなぁと…🤔


28-75mm F2.8 Zマウント
Mac studio (呼称:Macすたじ男)
新規OS対応キャリブレーションツール

Manfrotto ギア雲台


ざっとこんな感じ。

購入にあたって処分した物もあるんで、

それらの分も大いに使いたいところなのですが、

28-75mmは出番が少なく、

ギア雲台は最近なので、本格的に実践投入するのは来年。

キャリブレーションツールは3ヶ月に1回すれば充分なので、

まだ2回使ったきり。

Macすたじ男は毎日使ってますが使ってる実感は薄く、
なんだかなぁ😑って感じ。

来年は大きな買い物を考えてるし、

物欲は原動力と思ってるので、頑張らねば😤

て感じで、


本年もこんな駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
良いお年を〜

って何人に読んでいただいてるんだか…😓


写真は、”我が愛車初めて船に載る”

12月30日

三年ぶりの広島。
浜田省吾のコンサートで行ったのですが、

帰路に着く前に、原爆ドーム近辺をブラブラ。


ボランティアなのか?

観光案内をしてる方が何人か居て、

人だかりが何組かできていた。


一際大きな人だかりに参加してみると、
原爆の悲惨さだけでなく、
当時のアメリカ軍の原爆投下前の動向なども話していて、
NHKスペシャルか?と思わせる話に

聞き入ってしまった。

何度も広島に来ているのに、
帰り道の尾道は寄るのに、資料館へ足を向けた事はないんで、

コンサート無しで原爆を考えに来たい。


そう考える2022年の年末。

12月23日

朝起きて😱
嘘やん。降るとは思ってたけど、積もるとは…
しかもこんなに。

高知の気象台観測が始まって以来の大雪だそうで、

おかげで写真展の入りは激減、1回目以来の人数です。

個人的にはこの寒波が来週初めでなくてよかったと、
ちょっとホッとしている小生

12月10日

もうFBで告知したんで、ここで告知もないだろう?って感じですし、
第一、このブログを何人の方が見てるんだか?ですけど…

The Professional Eye 2022 12eyes
12月21日(水)〜26日(月) 高知県立美術館 県民ギャラリー
9:00 〜17:00 最終日は16:00終了
24日 10:00~ 来場記念撮影サービス(先着50名)
25日 13:00~ ギャラリートーク

テーマは”クリスマス”


なんでいつもの時期じゃないの?って訊かれますけど、
ちょっとした都合です。

今回の個人作品は7人のモデル撮影、
いつもより増して“やったった!”感、達成感を感じてます。
と言ってもいつもの感じですけどね。

慌ただしい時分ではありますが、ちょっと息抜きに如何ですか?

美術館でお待ちしてます。

12月1日

9月に手放した4×5一式の代金の一部で、

何年も前から欲しかったギア雲台を購入❗️
“昔のカメラの上に今使ってるカメラを載せて仕事してる”

いい話でしょ。


ところが…


ギア雲台なんで細かな微調整をするには便利なんですが、

固定したまま上下左右にカメラを振って連続で撮るっていう
音楽会のような撮影には向かない、てか、出来ない。 
ガーン😱
撮影によって雲台を付け替える? チョット面倒😔
三脚を買い足して撮影用途によって使い分ける? 外で撮影の時は2本持ち🙄


新たに三脚買うなら自立できる一脚が欲しいなぁ、とも…。

また悩みだした小生。長くなるかも?🤨

11月8日

付け焼き刃でやってもダメですね。

いくつか諦めて、いじりまくってこの程度。

10月21日

毎年、今頃になると運動会の撮影のお手伝いを何件かしてます。


小生が子供の頃の写真には競技中のものは無いので、
自分で撮っておきながら、
くぅ〜😆良い写真や〜
って自画自賛しながらセレクトしてるんですけど、
いくらで売られてるのか?気になるところ…
で、胴元に訊いたら、
一番小さいサイズで缶コーヒーよりちょっと高いくらい。

撮った者の想いとしては、
“も少し高くても良いんじゃない?”

なんだけど、相場はそのくらいなんだそうだ。

じゃあ、買う側はどう思ってるのか?検索したら、

“100円でも高い”って人も居るようで、

想いは伝わらずとも、
我が子のその時その瞬間を捉えたプロの技術や仕事
って事は解ってほしいものです。

10月1日

今まで生きてきて影響を受けた人の一人が亡くなりました。


ありがとうございました。

9月20日

今月は仕事が停滞気味。


何をするでもなくPC前に座っていると、

世間から孤立しているような気になって滅入る。

久々、ちょっとした事で同業者と電話で話すと、
妙にテンション高くなり、
電話を切った後、会話を何度も思い返したり…


今日、また一つ歳をとりました。

9月1日

カメラがデジタル化し、
カメラ付き携帯電話に変わってスマートホンを誰もが持つようになり、
一段と
“カメラマン””フォトグラファー””写真家”

って言葉の重みが軽くなった気がします。

スタジオを設立した頃の小生は、

まだ「カメラマンでござい」って口にすることに気が引け、
せめて機材だけでも一端に見られるよう、
大型カメラとHASSELBLADで武装してました。

アシスタントとして勤めていた頃からのクライアント以外に
新規のクライアントから仕事をいただけるようになっても、
“これを使えてるから…”

“これで仕事を熟しているから…”
“これがプロの証なんだ”

と大型カメラを心の支えにしてました。


フィルムからデータに代わろうとする頃、
“問題のないデータ撮影ができる”

これからはこれが”カメラマン”と名乗っていい条件なる、

昔、映画界から活動弁師が淘汰されたようにはなるまい。
勝手にそんな風な事を思って、
画像処理や合成テクニックを覚えました。


機材はどんどん小型化が進み、

大型カメラの出番は無くなり、

地元の現像所が無くなり、
フィルムの入手も困難、価格も高騰して、
それに見合う仕事ももうありません。


スタジオ創業時、支えとなってくれた大型カメラ一式を処分しました。

レンズは十何年、シャッターを切ってませんでしたが、

まだまだ使えるきれいな状態でした。


感謝です。

8月23日

ここ何年か恒例となった八幡浜詣も4年目。
詣と言ってますが

仕事です。
小生でなくても愛媛県内のカメラマンが居るのに、
お鉢は必ず回ってきてて、
遠方だし、丸一日拘束になるので、
依頼のときは、『大丈夫ですか?』って一言添えられますけど、
ソロドライブ付きの仕事は楽しいので大歓迎。
勿論、撮影代にもよりますし、交通費が出ないとイヤですけどね。


柑橘販売の業者さん、鮮魚市場の仲買さんを撮影。
それから近年、名物となった”八幡浜ちゃんぽん”を初めて撮影。

いつもやってる料理撮影なんで、造作もなく、
調理中もサクッと、人物もパパッと撮って無事終了。


今年の八幡浜も暑うございました。

7月21日

キャリブレーションツールが届いたんで早速作業…


今までOSに対応できなくなったキャリブレーションアプリを使うため、

旧OSを起動して作業後、

出来たプロファイルを現行OSの起動ディスクにコピーして、

現行OSに切り替え再起動して使用。😑

このめんどくさい作業から解放されます。

嬉しくなって3回もやっいちゃいました。😁

って〜のは嘘で、

2回やってみたものの、これで合ってんのか?🙄って、

”?”が残るんで、

YouTubeで他人がやってるのを観て間違いないか検証したり、

Web上の取説を読んだり、

旧キャリブレーションはモニター側で設定していたのですが、

新しいこのツールはアプリで設定するので、

モニターの設定値をニュートラルにしておく必要があって、

自分の記憶でこれぐらいだっただろうで設定していたのが気になって、

モニターメーカーにデフォルトの数値を問い合わせ。

その設定でもう1回やり直し、結果は2回目と大差なく。
でも気持ちは納得。


さぁ、これで完全移行〜🤨

7月14日

Mac すたじ男が来てそろそろ1ヶ月、早くもカスタマイズ…

ドッキングステーションをドッキング😆

まだUSB-Aを使う周辺機器が多いので3つに増。
旧OSが入ってて使わなくなったSSDを、初期化して外付けストレージ化。

データ製作中の過程で出来るデータの保存場所として使います。

500Gbしかないので、時折従来の保管場所へコピーするって作業が増えますが、

データ製作のバッチ処理時間は多分半分になるはず。

…そうバッチ処理時間は、バッチ処理時間だけは…😅


後は、連休明けに新規モニターキャリブレーションが届くんで、
作業をすれば、ひとまず新規システムに移行終了。

まだモニター買わなくちゃ。仕事しなきゃ🤨

6月18日

新参者のMacすたじ男に振り回されている。


予定外に早く届いたのでバタバタと設置場所を作り

使っていたiMacのデータを移行してセットアップ終了。
さあ、仕事するか!😀

ってデータ作り。
目立って速い、爆速ってことは無いのですが、

以前のMacぷろお、繋ぎのiMacでは
グラボが旧式の為なのか?

メモリー不足の為なのか?

Photoshopのブラシツールを使った時の効果が、
遅れて見えるなんて事も無く、サクサク。

まぁ、これが普通という事なんでしょう。

やっと如何ともし難い作業からは解放されました。


で、ディスク納品するのに付けているコンタクトシートを出力…出力…ん?

出力…しない。何で?

ん〜🤔

そうか!OSが変わったんでプリンタードライバーを入れ替えなきゃ。😀って、

EPSONからダウンロードして、
システム環境設定をして再び…

データをプリンターに送ってるようですがプリンターは動かず。


おいおい、納品はどうするんや?😑


iMacをプリントの為に復活、

問題なくプリントできたんで、

プリンターの故障では無いらしく、納品は無事終了。🤨


再び、すたじ男でプリントしようとしますがダメ。😓
EPSONに電話しました。
・システム環境設定のプリンタの設定し直してダメ。😣

・使っていたプリンタドライバーをアンインストール、

 新たにダウンロードしてインストール後…ダメ。😫
EPSONが言うにはUSBハブが問題なんじゃないかと。
繋ぎ直してみたいのですが、

すたじ男のUSBは詰まっていて直ぐにはできず、
EPSONとの電話を切って、試してみたけどダメ。😫


プリンターとドライバーに異常がないなら原因は”Macすたじ男”か?

届いたばかりなんで、もしかしたらそういう事も無くはないか…。


で、すたじ男を初期化したらどうだろう?🙄


…初期化。

データ移行、プリンタードライバーをダウンロード&インストール、
出力…

しない。😑

Appleのサポートにチャットで問い合わせして、

EPSONとのやりとりと初期化に至った事も伝えたら、

リモートサポートって流れになりデスクトップを共有しながら、

ひと通りのことをしてみますが、やっぱりダメ。😢

最終的に、再度初期化し仮アカウントを作成してログイン、

EPSONのプリントドライバーはインストールせず、

Macの既存プリントドライバーを試してみるって事でリモートサポートを終了。

試してみたら、Macが自動で既存ドライバーを選ぶはずなのが…、

すたじ男はそうしない。
再度、Appleのサポートで訊くも既存ドライバーがドライバーリストに無い、

仕方なくリストにあったEPSONの汎用ドライバー?を試したら、

紙を取り込むけどプリントせず真っ白のまま出てきた。😨


使ってるプリンター専用ドライバーじゃないとダメな事が分かったので、

Appleサポートで教えてもらった次の段階、

ユーザーデータのみを移行、
EPSONからドライバーソフトをダウンロード&インストール。

テストデータのプリントスイッチをクリック、

出た!😮


いやいや、まだ喜ぶな。

次の段階。

アプリケーションを移行、

テストデータのプリントスイッチをクリック、

出た!😆


待て待て、

Photoshopを起動、

画像データを開いてプリント設定をしてプリントスイッチをクリック

出た!😂

直ったぁ〜

ってか、設定終了。

初期設定も、

iMacの外付けSSDからのデータ移行も

プリンターのドライバーも

問題なかったって事?🤔


この三日間は何だったのか?

小生が気がつかない何かをしてしまっていたのか?

Macに闇があるのか?

6月15日

来ました❗️

Mac Studio (すたじ男)


注文して約1ヶ月。

半導体不足と上海ロックダウンで納期延長なんて事もあった様ですが、

予定どおり。

というか、4日も早く届いたのはAppleの意地でしょうかね?


早く届いたのは嬉しいのですが、

「あれこれ片付けなきゃね〜」なんて呑気に構えてたもんだから、

バタバタしちゃって、繋がるはずだったモニターが繋がらず、

電気屋に走る小生…いつものことです。😅

6月1日

いつものカレンダー撮影、今年のは6月を担当。

当然、撮影は昨年。神社に断りを入れて夜中に撮影。


ロケハン時から輪本体には照明を設置してない神社を探したのは、

細かなライティングがしたかったから。

懐中電灯で部分ライティングを繰り返し、

出来上がったデータを重ねて合成。


輪の手前の敷石も輪に導くようなライティングしたのは、
撮影当日の判断で、上手く効果が出てます。

撮影中、無風だったのはラッキー😆


5月13日

遂にポチッと。

来月、11年ぶりに新規Macが来ます。
たぶん😅
今からテンション上がってます、ハイ😊

5月2日

ドライボックスの中のメンツが代わろうとしてまして…。

ドライボックスじゃなくてもいいのに置くとこがなくて、

ここなら間違いないから取り敢えず入れとけ!って、

そのまま居座ってる4✖︎5関係の諸々、
何となく頂いてしまったフィルムカメラの諸々、
これを外に出せばボックス内がスッキリ。

ミラーレスのメンツに衣替えです。マダ大シテ有リマセンケド


4月23日

好きな事を仕事にすると歳とらないって思ってますが、
”写真家”って職業がそうさせるのかな?


どちらにしても
80歳過ぎてあんなに意欲的に写真撮れるんやろか?
あと二十と数年…ああでありたい。

と思ったのでした。

4月11日

使わなくなった逸品を売りました。

どうしようか?

迷ったんですけど、ドライボックスの中で寝てるだけだし、
この先これにフィルムを入れることがあるんやろか?

と考えたら…。

一番新しいレンズ代の一部になりました。

3月31日

キーボードも!

純正やのにコード付きは変換が必要ですと!

3月21日

( ̄□ ̄;)ガーン

ウソ〜、iMacを外部モニターにできん!

3月16日

Appleからついに”Mac Studio”なる新しいPCが発表。
タワー型のお手頃価格を待ち望んでいた小生としては、
Mac miniの厚みが増した感じのデザインに

ん?

やったのですが、外付けHDDが場所を取る状態になってるので、

以前のサイズのタワー型でなくても…というか、
多分、大きなタワー型のMacってお手頃価格では出ないんじゃないかと。
そうなるとこの新しいMacに購買意欲が増し増し。
ちなみに、iMacを買うという選択ははなから無し。


今繋ぎで使ってるiMac+モニターというデュアルモニターの、
テーブルレイアウトが落ち着いてて気に入ってるし、
デスクトップも広く充分事足りてる。

不満なのはグラボが古い故時々作業が止まる。
モニターキャリブレーションが使っている新しめのOS上では使えないので、
OSを旧型に切り替えてキャリブレーション後プロファイルをコピーして、
現行OSに戻して…と面倒臭い。
など我慢しながら使ってきたわけですけど、

何年振りかでシステムを変えようってんで、
色々と考えるわけです。

今の布陣で導入するか?

いっそモニターも新調するか?

いや、モニターを新調してもキャリブレーションソフトは必要やぞ!

とか悩みつつ、

iMacってサブモニターとして使えないのか?と調べたら、
古いOSに入れ替えたら出来るらしく、幸いそのOSのインストーラーも有り。
それならモニターを買うより、キャリブレーションソフトを買って、

“Mac Studio”のカスタムオーダーした方が安いやん!

フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン


あ〜、こんなこと考えてるのが一番楽しい時なのかも。

2月28日

今月は給付金の申請やら、

確定申告やらを2月中に済まそうと、

少々の仕事の合間はずっとデスクワークをしてたんで、
ブログに載せる写真も無く、すっかり1ヶ月空いちゃいました。

新しくレンズも買ったのに、
ろくにテスト撮影もせずドライボックスで寝かせっぱなし。
いけません、こんなことでは!


1月10日

昨年の仕事納めと仕事始めが同じ記念撮影、どっちも同級生の娘さんの成人式。
普段ならやらない仕事ですが、そこは同級生のよしみ。

ついでに付き添いの同級生を含め家族写真もサービス。

仕事始めの方は七五三の撮影をしてあげた子で、

当時フィルムで撮った子をデジタルで再び… ( ̄-  ̄ ) ンー

時が経った事を否応なしに感じます。


写真館の仕事してるとこんな事は、にちじょうちゃめしごとなんでしようねぇ。

1月1日

あけましておめでとうございます。
本年も SPOOL photo studio をよろしくお願いします。

仕事始めは未定ですが、最初の仕事は9日。

それまで雑用を片付けてますんで、
世間様が動き出せば正月休みも終了、何せ業界の末端なんで。

12月31日

珍しく年末キワキワまで撮影となって、

普段より慌ただしかった年末でございました。

新しいカメラはまだ手に馴染みません。

この何日かの休みを利用して、

弄って来年から本格的に使おうと思います。


では皆様、良い新年をお迎えください。

12月7日

ミラーレスを買って一ヶ月経ったわけですが、

本格的に使ったのは一回きりで、
未だ自分なりのカスタムセッティングもしないまま
ドライボックスに置きっ放し。


そもそも買った理由が、
サイレントモードで撮影を依頼された時にってのと、

満を侍して買った中古の大三元のレンズが気に入らず、

新しいレンズを買うならミラーレスだろう…ってのが理由なので、

それほどボディの方には…。
と言うのも、
初めて手にした一眼レフのシャッターを押したあの感覚に、
何これ?かっこいい!って思ったのが、生業にしてしまった理由の一つで、

感覚と言ってもミラーが跳ね上がる衝撃で、それは”不要な衝撃”。

しかし、そこに萌えてしまっていた小生にとって、

衝撃のないシャッターに、いまいち気持ちが向かないのであります。


時代も変わり、高い買い物をしたのでそんなことではいけないんですけどね。

11月19日

取り返しのつかない一大事を何とか収め、
久しぶりの遠出。

束の間の休息。けどマスクはやっぱり邪魔。



11月3日

遂に!

10月19日

悩みに悩んで遂にドラレコ買っちゃいました。

使ってみて初めて解るダメなとこもありますが、

まぁ、満足です。

9月20日

9月も後半に入り、

一つ歳をとりました。

この年代になる年に、

この十年の内にやろうと思ってた事に全く手を付けて無い事を毎年思い、

“色々あったもんね。”

と自分に言い訳してまた一年。


今年もです、はい。

9月12日

今年の写真展が終わりました。
コロナ対応の為、ギャラリートークは取りやめ。

代わりに動画を撮ってネットで流すことに。
ところが…


この動画を観たうちの最大の理解者からダメ出し!


テーマ作品について半分心にもない事喋ってます。

すいません。<(_ _)>



8月28日

気がつけば8月ももう終わりじゃない! オロ (・.・ ) ( ・.・) オロ

作品制作の締め切りを辛うじてクリアできた今日本日です。

さて、先日…

10年使ってきたMacPRO(通称 まっくぷ郎)のシステムボードが壊れ、

修理不能となってしまいました。

ハードディスク交換、グラフィックボードを替えと何とか使ってきましたが、

ついに力尽きました。


ありがとう、まっくぷ郎。(T_T) ウルウル

と悲しんでる時間は無く、

サブマシンを構えてないので、すぐに代替え品が必要な小生。珍シク作業ガ建テ込ンデル


修理に持ち込んだ店で、程度の良い中古品が無いかと相談して、

連れて帰ってきたのが旧型iMac(通称 アイ マック…ソノマンマヤ ツマランナァ
この秋の新製品発表を待っていたので、繋ぎのつもりなんですが、

ちょびっとだけまっくぷ郎より速いくらいなんやけど、

それだけでも快適。
とは言えこのアイ マックもいい加減型おくれ。

サブマシンが必要なことも身に染みたので、

秋の新製品が待ち遠しい今日本日でもありました。


コロナで開催が危ぶまれてる写真展ですが、
ギャラリートーク、撮影サービスを取りやめ、

展示のみで開催を予定してます。

7月23日

オリンピックが始まり、
ここ数日、スポーツ観戦好きとしては退屈しない日々であります。


退屈はしてませんが、仕事の量は横這い。

気持ちは上がってきません。

見通しの明るい話はあるんですけどねぇ〜。


来月には作品作んなきゃ…。

6月16日

FBの“フォトグラファー 大石敬之”で
それとなく作品にプライスを付けていたんですが…、


BASEってとこでネットショップを開店しました。

https://spoolart09.thebase.in/


どうぞよろしく。

6月3日

サプライズ好きな性格の小生。
考えた事を実行した時の周りの反応を見たくてそうするわけなんですけど…。


二、三日前にふと思った事をずっと考えてるうちに、

そうしたらいいんじゃないかな?と思いはじめ、
時間が経つにつれてサプライズ自体より、

そうした時の周りの反応が楽しみになって、

その後の自分の立ち位置は二の次。


どうしよう?

5月20日

飛び込みの仕事で、初のカヌーを体験。


楽しいやんか。

5月1日

あまりにもショックな知らせの電話で、

内容が入って来ず、電話を掛け直した。

“歳をとる”とゆう事はこういうことも、

含んでいるという事。

4月16日

今年初、飲み会。

同級生二人とこぢんまり。

そうです。

LINEで散々喋ってる小学校の同級生、野球をやってた三人。

レギュラーのサードとショートの三遊間に挟まれた補欠の小生。

懐かしく細かい話はこぢんまりとはいかず、

大盛り上がりの一夜でございました。

3月28日

今月から始めたWeb用の仕事をコンデジで済ましてる小生。

色々と細かい縛りがあって

納品データの形式は勿論、
カメラアングル、ライティング、絞り値まで。

しか〜し、”一眼レフで撮影”とは無く、カメラ機材の縛りは無い。

どうだ!
要は使い方次第や。

3月17日

お願いされて、ビデオで動画撮影をしてみたら…

薄々感じていた以上に難しい。


けど楽しい。

2月26日

すっかりご無沙汰してしまいました。

今月はそれなりに仕事してました、でも…


入金が遥か先。

参ったな〜

1月20日

1月も半ばを過ぎて、
昨年から決まってた撮影を終えると、

コロナの影響だろう?暇な日々…。

年賀はがきのお年玉くじも全てハズレ。

明らかに昨年とは違ってるゼ!  
( ̄△ ̄)

1月2日

あけましておめでとうございます。

本年も SPOOL photo studio をよろしくお願いします。


毎年、

何日から仕事始めですか?と訊かれると大抵、

「最初の仕事が来た時です」って答えてたんですが、


ありがたいことに、昨年の内から撮影予定をいただいてまして、

「○日からです」

って言えたんですけど、

こんな年に限って誰にも訊かれない…… チェッ(-_-)ゞ゛

12月31日

何にもしないうちに一年過ぎたって感じ。


とは言うものの、

今年はガレージを構える事ができ、

サブカメラを新調。


やりたいなぁと思っていたクライアントの撮影が、

回り回って依頼が舞い込んだたり、


ちょっといい感じ。

この調子を維持して新年を迎えられたらと思います。


では皆さん、良いお年を!

12月19日

先日のポートレート、七五三に続き、

今度は婚礼前撮り。

こればっかりはと思ったんですが、

新規のお得意さんから紹介で、
このご時世で結婚式自体できるかどうか分からんから、

両家顔合わせの時に、両家の集合写真と当人二人の写真を…って話。

それぐらいなら何とかなるかな?って受けたものの、

ロケって流れになったんで、
当日にトラブル無きようロケハンやら下調べやら…、

これを主軸にやってる人を尊敬するわ〜。


無事、撮影終了。

コンタクトシートをお見せしたら、

えらく喜んでいただいて、


たまには良いか…

いやいや、今後もケースバイケースでいいです。

11月24日

今年も残り少なくなってきまして、
おせちも、クリスマスケーキもとうに撮影して、今年も終わった感じ。

思い返してみると、コロナは勿論ほかにも色々あったわけですが…

概ね、LINEで同級生と話してたら1年過ぎたって〜のが実感。

ただ懐かしい話をしてるだけでなく、
ポートレートやら、七五三の撮影やら写真館の仕事を頼まれて、

小生で良ければとできるだけの事をしたんですけど、

普段やらないことをやってみると、

それはそれで楽しいなぁ〜と。

かと言って、

積極的にそっちの仕事にシフトしていくなんて事はありませんよ〜。

11月6日

昼間、アルコール無しで同級生と会食。

懐かしい話やらLINEの事やら…アッという間の三時間。
多分、度々の事になるんやろうな〜。


さて、

先日、新しくカメラを購入したことは書きましたが、

あれから2ヶ月経って、ミラーレスへの好奇心がムクムクと。


キッカケはzoom座談会中を、

ミラーレス機のサイレントモードで撮影ってお仕事で。

ミラーレス持ってないなら一眼レフでもいいですよ、とは言われたものの。
さてさて…、
TAMARAさんに相談したら、Z7を貸してくれると言ってくださったんで、
使ってみたら、

アラッ?

これいいやんか、って。


で、この前の写真展の打ち上げでの話から、

動画の事を考えたらNikonを見切って、

CanonかSONYかPanasonic辺りがいいんじゃ無いかって考えだして。


考え出したら止まらず、

最安値を検索、
Nikonのレンズを使うにはアダプターが要るなぁと、それも検索。

普段あんまり観ないYouTubeでインプレッションを参考にしたり、

Sメイさんに訊いてみたり。


どうするんだ?小生。

10月19日

突然、ETCが故障。

問題なく通過のつもりで、料金所に進入したら、

ゲートが開かず…

アレ?

なに?

どした?

よりによって仕事での移動中で、

同乗者は居るは、先導車もあるはであたふた。

久々に通行券取って通るって事で、一日過ごし…。


後日、ディーラーで調べてもらったら、

カードの読み込みもしてるんで車載器本体ではなく、

アンテナじゃないか?って診断。

じゃあアンテナ交換で凌げそうなんやけど、

買ってから10年にはならないものの、

多分もうパーツがないんじゃないか?と。

お金払うだけの代物なんで、

安くて壊れないのが欲しいなと思ってる小生です。

何で壊れるかね?

9月20日

また一つ歳を取りました。


量販店にて、

若い店員さんに初めて、

「お父さん…」と呼ばれ…


「お父さん…」


「おとうさん…」


「お・と・う・さ・ん…」

( ̄□ ̄;)

ショックですぅ〜

9月9日

写真展も終わり、いつもの生活に戻りました。

実は今回の作品は、

撮影に取り掛かる前まで考えていた別の案がまとまらず、

考えあぐねていた時に閃いた作品で、

解りにくいかも?

作品としての力が無いかも?

と心配な作品でした。


しかし、

ギャラリーに展示してみて、これはこれかと。

なるべく説明しない、

ヒントは作品のプレートに出来るだけ解りにくく…、

解った時の驚きを倍増させるようにと、

全てが策略めいた展示になっちゃいました。


順路の所為もあってか、

案の定、いきなり何を撮ってるか解らない写真として、

流し見される事が多く、

解った時の驚きまで行きつかない。( ̄-  ̄ ) ンー


ギャラリートークの日からは、

ヒントというより、ほぼ答えを掲示しましたが、

無い方が良かったという方も居て、

次回以降に向けて、どっちが良かったのか?とまた課題です。

ウ〜ム、がんばろう、オラ。

8月19日

来月早々にいつもの写真展があります。
コロナの2波が酷くなければですけど…。

で、

作品を撮り終えて一息ついたとこです。

毎年、前年から”何撮ろう?”って
何となく考えるのですが、結局ギリギリ。

妥協でなくのギリギリ。

締め切りぎわの集中力ってヤツでしょうかね?



 『The Professional Eye 2020 11eyes』


9月2日(水)〜 8日(火)

高知県立美術館 県民ギャラリー

am 9:00 ~ pm 17:00 (最終日はpm 16:00終了)

入場無料

8月2日

8月 梅雨も明けイベントが無い夏の始まり。

と書いてみたものの、

通年、イベント事には関わってないんで、

変わりない筈です。


今日はご贔屓さんに狩り出され豆植えの労働奉仕。

豆植えと収穫に行くようになって4年。

今回は50人を超える人が集まり、

2時間と掛からず予定終了。

しかし真夏の作業は堪えます。



ところで


何年ぶりかで新品カメラを購入。

APSサイズで基本サブ機扱いなら

ニコンの4桁の名前のカメラでもいいのですが、

大きいデータを必要としない仕事ならメインとして使うので、

今まで使ってたカメラの後継機のD500.。

発売されて4年、今頃?って感じですけど…


主流となりつつあるミラーレスにしなかったのは、

スナップの仕事に使う事が多いんで、

バッテリーの持ちが良い方がと。


また、高価なおもちゃで遊べます。フフフッ

7月24日

7月も下旬となってしまいました。


この前のキーボード問題は、安いのを見つけて解決。ヤレヤレ( ̄Ω ̄)



HPのリニューアル時に書きましたけど、

同窓会LINEが盛況で、昼夜問わず誰かがコメントしてる状態。

自分がコメントしなくてもモニターしてたりするんで、

iPadのバッテリーの消耗が激しい今日この頃。


買ってから4年も経ったんでこんなもんか?

と思って、バッテリー交換をしてみるべくお店へ…。


まず診断します。

と言われ、暫し待つ事に。

診断結果は、 病院カ?

異常なし。

こんなもんですと。


寿命なら1万と少々で交換できますが、

今代えたら4万超えで、

新品が買えるようなお値段。

安易に使えるものを廃棄させないAppleの方針なんでしょうかね?


本体がまだ使えるなら、ボロくなったカバーを新調しようと、

またネットで物色が始まる。
















6月21日

相変わらず、たまにしか更新しないブログとなってます。


ほどほど降ってほどほど晴れて、梅雨にしては過ごしやすく感じます、今日この頃。


写真展の準備も本格的に始めにゃならんのに、作品の構想を練ってる段階。

一昨年からこうしたいって事がありますが、

内容が伴わないのですよ。

考えてても浮かばないので、刺激を与えなきゃと思いますが、

どうにもなってません、さてさて…。



また、物が壊れました…


出先でのプレゼン用のノートパソコンのキーボードの

”A”と”_”のキーが反応しません。

元々、中古品なので仕方ないっちゃ〜仕方ない。

それほど重要でもありませんが、普通に使えた方がいいので、

修理代をパソコンショップで訊いてみたら、1万ぐらいらしい…


2万円しなかった中古品を1万かけて直す?

No!

荷物になりますが、外つけキーボードを

ただ今物色中〜

6月7日

皆様、お久しぶりです。

3ヶ月のご無沙汰となってしまいました、中断のご挨拶にも書いたように、

故障したグラフィックボードを交換したら、

ホームページを作ってたソフトの為だけに使っていた古いOSが起動しなくなり、

敢え無くソフトも変更となってしまったのです。

古いソフトにしがみ付いていたツケが回ってきたわけですわ。


で、この3ヶ月の間にあった事…。

流行りのzoomで会議1回、飲み会3回。

テレビ電話に抵抗があったのに、いつ気にしなくなったのか不思議ですが、

会議は会合自体にも初参加だった広告写真家協会の関西支部会で、

チョコっと発言しただけでしたが、堅苦しくなくフランクな会議でした。


飲み会3回、これが全て同窓会。中学校が1回、小学校が2回。

中学校のグループLINEが1月のリアルな同窓会の最中にできて、

この同窓会に来れなかった一人が、

zoom飲み会やろう と言って1回。

続いて小学校のグループLINEが1ヶ月前くらいに開設。

3人から始まったのが、ねずみ算的に人数が増えるに連れ、

昔話の盛り上がりのまんま、

zoomならすぐ同窓会ができるぞ!って流れで1回。

味しめて、その三週間後にもまた。

LINEの方もコロナ休業もあってか?

開設以来毎日、四六時中誰かが喋ってて、

1日開かなかったりすると、1000レス超えてたりするんで大変。

多分、リアルな同窓会があるまで熱は冷めないしょう。


あっ!仕事もしてますよ。まだスケジュールは空きが多いですがね。