【文学作品(書物)】 国性爺合戦 (こくせんやかっせん) |
【成立時期】 江戸時代 (1715年) |
【作者・編者など】 近松門左衛門 (ちかまつもんざえもん) |
【種別・ジャンル】 浄瑠璃(じょうるり) ※ 浄瑠璃(じょうるり) 物語と三味線(しゃみせん)、人形とが結びつき、三味線の 伴奏(ばんそう)で、人形が劇(げき)として操られる。 |
【内 容】 ● 中国の明(みん)の国の家臣と日本の女性の間に生まれた和藤内 (わとうない 後に国性爺となる)が主人公で、苦難(くなん)にあいな がらも、明(みん)の国を再興(さいこう)しようとする物語。 |
【特 長など】 ● 江戸時代の封建社会(ほうけんしゃかい)のきびしい制約(せいやく) のもとで真実の愛に生きることを願った人々の悲劇(ひげき)を描いて いる。 |
【備 考】 ● 近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)の作品は、この他に「曽根崎 心中(そねざきしんじゅう)」、「冥途の飛脚(めいどのひきゃく)」など がある。 |