アギト第8話『赤い炎の剣』
(2001/3/18)

満身創痍の翔一、公園で気を失い、翌日の昼前に目覚める。
警視庁、事件報告会。
謎の少年、涼の身体を治癒。
事件発生。6人目の犠牲者。
翔一、真魚のベッドを直す。
翔一、アンノウンの気配を感じ出撃、交戦。フレイムフォームでこれを撃退。
謎の少年、更に成長。涼、ギルスに変身し、襲い掛かる。


■ 今回の北條透

なんか、河野さん曰く「あれで根は良い奴」っての、なんか「なるほど?」ってスンナリ受け入れてしまう辺り、自分って悲しいよな。

北條センセが対アンノウンにG3システムの必要性を訴え、装着員の選定を急ぐように詰め寄り一言。
答えは一つしかないと思いますが。
ふを〜。参りますねこの「いかにも自信大あり。大蟻名古屋は城で持つ」って態度。

で、その会議の後。氷川に声をかける北條センセの姿がこれまた・・・。
「あなたがG3装着員から外された事は、私も残念に思っています。」
・・・そのつもりだったんじゃないのか、あんた(笑)
「でも、あなたが優秀な刑事である事に変わりはない。別の部署で活躍できる事を祈ってますよ。」
と言ってすれ違い様に氷川の肩にポンと手を置く北條センセ。
・・・。
これ、悪気がないと言うなら、尚更困った奴だぞ、河野さんよ(笑)

■ 翔一

カラスドルゲ(違)にやられてしまった翔一でしたが、どうやら一晩で回復したみたいです。若い頃の筋肉痛みたいなもんか。若い頃・・・若い・・・ごぶっ!(吐血)
【しばらくおまちください】
いやぁ、歳を取ると筋肉痛も2〜3日くらい引かなくてなぁ。あっはっはごぶっ!(吐血)
【もーえーっちゅーに】

帰宅した翔一は、太一の誤解を受けます。確かに、若い男の朝帰り・・・勘ぐられてもおかしくはないですねぇ。で、そんな太一の「どんな奴なんだよ」に翔一。
「うーん、飛んでる奴かなー。」
・・・。それ、カラスドルゲ(違)のこと?(笑)

もののはずみで壊してしまった真魚ちゃんのベッド、直そうと言うんだから立派じゃないですか翔一クン。
・・・日曜大工かぁ。うーん、多芸だねぇ。主婦の皆さんが欲しがるのも無理ないよなぁ。
・・・。
は?そーゆー意味だけで「欲しい」のでは無い・・・?
(ごにょごにょ)
ははぁ、なるほど。確かにそうかもですね。(何が)

■ 真魚

翔一を、父親殺しの犯人ではないかと疑う真魚ちゃん。しかし!そこは天下の翔一スマイルでイチコロ(死語)。さすがわマダームキラー翔ちゃん
・・・。真魚ちゃん女子高生だっけ(死)。

そりゃまあそうと。
誠に対して憎まれ口を叩く真魚ちゃん・・・とんだとばっちりの誠が可哀相。
・・・。しかしあれだ。暇に見られても仕方がないか(死)。

前回の記憶ヴィジョンで飛んでいた、今回で謎解け。
なるほど、父親からのプレゼントだったのね。私はまた、タイミングからいって「ひょっとして、カラスドルゲ(違)が・・・?」なんてことも考えたりしましたが、杞憂に終わって良かった様な残念な様な・・・。

あと、ついでといっては何ですが・・・
みのりっち・リターンズ・・・。流行か?最近の。

■ 誠

北條センセには嫌味を言われ、真魚には憎まれ口を叩かれ、教授にはアポすっぽかされ、尾室には「不器用」などと言われ、あまつさえあの翔一にまで「不器用」と言われ・・・おまけにノコギリまで折るし・・・散々でしたね今回も(笑)。

キーワードは「不器用」。
確かに!男の人生、鋸を持たなくったって終えられるかもしれん。
だが、だがしかし!
折れるか普通
G3装着員がどうこういう問題とは別に、これは問題だろう。ところで、折れた鋸は弁償するのか、誠(笑)。

・・・。あ、今回の出番、全部書いちゃった気がするなぁ(笑)。
誠、なんだかだんだんどんくさくなってる気がする・・・大丈夫かぁ?放送終わる頃には、翔一・涼・なんてことにゃならんだろうな?

■ 涼と謎の青年

老化した手を見て愕然とする涼。しかし、そんな涼を、謎の少年は謎の力で癒してしまいます。
涼は、その少年が何者なのか気になります。そして、その少年は、謎の光に包まれる。光が収まり、再び立ち上がった少年は・・・既に少年と呼べる姿では無くなっていた・・・。
同じ。不思議な力を持つ生命体・・・。
涼の絶叫が轟き、廃屋のガラスが割れ、地面に落ちる。謎の青年は平然とその中に立ち尽くす。やがて現れた涼は、あの異形となっていた。
「アギト・・・いや、ギルスか。珍しいな。」
おおぅ、グッドヴォイス。しびれますねぇ。
そして、ギルスはその謎の少年に襲い掛かるところで幕。うひー、楽しみー。

■ その他の面々

美杉教授は、1レース違いの連続的中馬券を「偶然」の一言で片づけてしまいます。
ま、確かに偶然と考えるのが妥当でしょうね。

小沢さん。相変わらず感情をストレートに吐露する娘御です。出動停止中でも構わずGトレーラーで出撃しようとしますし。でも、今回の小沢さんは十分行動が理解できて好感度アップ。

尾室くん。確かに常識論の展開者ではありますが、保身に走る癖があります。

太一くん。いいねぇこの子!役者としては主役の誰より先輩なんじゃないの(笑)?

■ 黄昏のカラスドルゲ(違)

前回アギトを倒したカラスドルゲ(違)でしたが、今回はあっさり。

ただ、夕暮れの中、ビルの屋上でニヒルに口元を歪めるカラスドルゲ(違)の絵はよかったですねぇ。アコースティックギターの演奏とともに「だーれもしらない、しられちゃいけー、ない〜♪」とか歌い出しそうな雰囲気が(あるかいボケー)。

■ 今回のアクションシーン

やはり、アギトとカラスドルゲ(違)。

今回の翔一の変身シーンは、バイクに乗ったまま。うーん・・・まぁまぁ、いいですけどね。普段の変身もあんまりビシッとこないし・・・。

そして、今まさに女性を襲おうとするカラスドルゲ(違)!
しかし!アギトの駆るマシントルネイダーが横合いからまともにぶつかり、一気に反対側の壁に吹っ飛ばされるカラスドルゲ(違)!おおーっ、このシーン、見なきゃ駄目ですね!
格闘パートでも、アギトが上手くマシントルネイダーを使ってたり、細やかな配慮が嬉しい仕上がり。カラスドルゲ(違)も、地上での格闘ではアギトに及ばないようですね。だもんで、どうにか空中から攻撃しようとするカラスドルゲ(違)でしたが、そこはアギトも承知の上。フレイムセイバー腹から出して、特攻してきたカラスドルゲ(違)を真っ正面からずんばらりんとライドル脳天割。またはオーロラプラズマん返し?或いはギャバン、ダイナミックか!?
・・・リボルケインじゃないのは間違いないが。
しかし・・・。
あのプチグライダーのシーン、戦いの役に立ったのか?


■■■ 次 回 ■■■

さあて!来週の透でポン!(違います)
謎の青年に向かっていくギルス!そんなギルスに「恐いんだね、僕が」と謎の青年。恐いよそりゃ。
そしてついにG3は北條の手に!折りよく現れるタコ入道(?)!G3出撃指令が下る!
あなたの力がどれほどのものか、拝見させてもらうわ」とは小沢の言。さぁ、北條センセの活躍やいかに!?

【 アギト第9話『2人のG3』 】

トップ > 仮面ライダーアギト エピソード一覧