アギト第37話『暗闇の戦士』
(2001/10/14)
■ あらすじ

木野アギトの猛追に捕らえられた涼はギルスに変身して挑むが、逆に強烈なキックを胸に受けて倒れてしまう。変身まで解けた涼を、真島がバイクに乗せて連れ去る。変身を解いた木野に、氷川誠が駆け寄る。誠はアギト出現の通報を受けてここにやってきていたのだ。そして、北條透も一緒だった。二人は木野がアギトだと思い込んでしまった・・・。

木野と語る誠は、木野が高潔で純粋な人間であることを知り、彼に心酔していく。しかし木野は、そんな誠を冷ややかに見つめるだけ。
小沢に木野のことを話す誠は、小沢が木野を疑うのを見て強烈に反発する。そして誠は小沢と木野を会わせようと木野を呼び出す。だが木野は、小沢を連れている誠を警戒し、約束の場に現れない。誠は木野から小沢のことを追求され、木野の信頼を取り戻す為、木野の要求を聞く。それは、葦原涼の所在を突き止めることだった。

北條は幹部会にアギト捕獲作戦を再提出していた。アギト捕獲の危険性を危惧し、撤回を求める幹部に、北條は一言でそれを逆転してみせる。
「アギトが人間だとしたら?」
アギト捕獲作戦は、ここに再び始動した。

涼を連れて逃げ出した真島だったが、涼の傷は深くこのままでは危険であった。真魚の治癒力を頼るが、それは既に失われていた。その場に居合わせた翔一は、涼を病院へ連れていくことを決心する。

木野が手術依頼を受けて到着した病院。患者のレントゲン写真を見て、引っかかるものを感じる木野。そこに現れたのは、病院に涼を連れ込んだ翔一だった。「俺のバイクみたいに、葦原さんを治して下さい!」と懇願する翔一だが、木野の口元には不敵な微笑が浮かんでいた。翔一は、木野が涼を殺そうとしたことを、知らない・・・。

涼を木野に託した翔一は、アンノウンの気配を感じて飛び出していく。
ステリオ・デクステラとシニストラの2体と戦うアギトは、新たな力・シャイニングフォームでデクステラを撃破するが、シニストラは逃がしてしまう。

去ろうとするアギトだったが、変身を解いた後、前後からパトカーで行く手を遮られる。
「アギト!あなたの身柄を拘束します!」
勢い込む北條、しかしその目の前にいたのは、アギト・木野薫ではなく、津上翔一だった。唖然とする北條透。

木野は手術室からスタッフを全て締め出していた。目の前の手術台に横たわる一人の青年・葦原涼を冷ややかに見つめ、「アギトは、俺だけで良い・・・」とつぶやき、その手にメスを握る木野。妖しい光を放つメスが、今、涼に・・・!


■今回の北條透

遂にこの日が来たか・・・。
いつかこの日が来ると、多くの×××が待ち焦がれていた、垂涎の刻・・・。
そう、それは!
北條透、氷川誠と狭い車中で一夜を共にする!
V1ショット及びGX-05乱射中

・・・一度に二体とは御無体な。
そういえば、北條センセがどこか素直になってた気もする。・・・ということは・・・?
V1ショット及びGX-05乱射中

・・・・・・何を恥ずかしがっているんだ。
そういえば、北條センセが誠に激励の言葉をかけるのも久々?アギト(木野だけど)出現の報せを受けて現場に向かおうとする誠に、
頑張って下さい!
なーんてね。今回のそれは何やら特別な雰囲気に見えなくもなくてそろそろV1とかG3-Xとかの銃口が向いてそうでここらで止めます、ハイ。
ハンドガンとガトリングガンの構えが解かれたような音

そりゃまあともかくとして、今回の北條センセは久しぶりにノーマルモードに突入!
アギトの正体が木野だと判明した以上、車の中で北條ブレインが活動を始めます。
 Q.アギトが人間なら、何故変身するのか。
 A.それは人間の姿のままではアンノウンを倒すことが出来ないからだ。
では、人間の時はアギトの能力を発揮できないのではないか?とすると、人間の姿の時なら、捕獲するのはた易い!ラリホー!やったぜスティーブ!(誰だ)

そう、北條センセはアギト捕獲作戦を復活させ、折りよく登場したアンノウンをエサに、念願かなって遂にアギト捕獲作戦は結実します。おお見よ山海の空明けて(誰もそんなことは言ってない)
しかし、北條センセはそこで思わぬ人物・翔一と出会います。木野薫がそこにいるとばかり思っていた北條センセは一時的に混乱しますが、北條センセならすぐに事実を把握することができると思います。結果は次回を待て!

■巣立ちの日が近い雛・誠

そう、もうすぐ姐御の元を巣立つ日も近い。
・・・。
お父さんは北條センセでしょうか?
V1ショット炸裂中

・・・照れることはないだろう。
Gトレーラー特攻

・・・・・・何気に姐御が一番ヒドイ気がする。
それ以前によく生きてるな俺。

そりゃまぁともかく。
北條センセとの一夜(死)を過ごした後、アギト出現の報せを受けて現場へ向かうと、そこでアギトが見知った人であることを知ってしまう誠。
・・・なんで木野だけ覚えてるんだこの野郎(笑)。
ともかく誠は、この木野の話を聞いて、高潔で純粋な人として心酔しちゃうわけです。こいつの思い込み、北條センセより酷いんじゃないか?

姐御はその評価に疑問を投げかけます。人間は不純だから人間。そんな姐御が「まあまあ純粋」と評価しているのが誠と翔一。これに誠が大反発。
ちょっと待ってください!
 よりによって僕とあの津上翔一が似てるっていうんですか!?」
勢いづいた誠はそのまま、姐御の人を見る目が偏っているんじゃないかとか、木野に会えば本当の純粋さがわかる筈だとか、もう吠えまくります。そのあまりの剣幕にたじろいだ姐御は、
「あなた・・・最近けっこう逆らうわね。
と一言。
可愛く育てた雛もやがては大人になっていくんですねぇ。
ま、母親が母親ですし、更に言えば父親も
V1ショット乱射中

・・・・・・ひょっとして、暇なんじゃ・・・?(ハッ)

Gトレーラー激走

あんたも警視庁公用車を私用に使うんじゃありません!って何舌打ちしてんですかちょっと。

■涼はオペ依頼こなしながら待て・木野

やっぱり難解な男ですが、カッコイイもんなぁ、こいつが。
あの低音の魅力には抗い難いものがあります。今度はいつ変身ポーズ取ってくれるかなー?えへへ。

涼に致命傷を負わせながらも、敢えてそれを追おうとしないこの余裕。その割には後で誠に探させようと強引なことしますけど(笑)、大人の落ち着きっていいですねぇ。
それはともかく、誠に対してですが、誠が勘違いをしていることを知っていながら、それを正そうとはしない。逆にそれを利用しようとしています。でも、誠に語ったことのどこまでが本音なんでしょうか。あれが全て本音なら、どうして「自分以外の戦士」を邪魔者扱いするのでしょうか?

そんな、どっかの掲示板みたいな命題は放っておいて(死)、と。
自分の言葉に傍目に見ても感激して木野を尊敬するようになった誠、木野には、どう見えたんでしょうか。それは、あのメット、あのサングラスに隠されて見えなかった・・・。もしあれがなかったら、一体どんな表情を見せていたのでしょう。素敵♪(腐っとるんか貴様)

それとか、誠との待ち合わせでチクチクいじめたりするのもいいよなぁ。でも、あのシーンって・・・。
三角関係
に見えなくもない(死)。

姐御と一緒にいる誠。それを見て木野が誠の携帯を鳴らす。
木野「どういうつもりですか。私はあなたと二人で会う約束をした筈ですが。」
 「それは・・・すいません。でも彼女は・・・」
木野やはり私のようなオジサンよりピチピチギャル(死語)がいいんですか。
 「そんな・・・僕はそんなつもりじゃ・・・。」
(姐御、会話の内容を察して携帯を取り上げる。)
姐御出てきなさい。彼は私のものよ。はっきりさせてあげるわ。」
木野「・・・自分のものは、自分で守ります(?)。」

なんだこりゃ(死)
GX-05乱射後、アサルトキック炸裂、その直後Gトレーラー突入

・・・・・・だんだん敵が増えてきたな。いい加減このテのネタは身が持たんのだが。

■まな板の上・涼

華々しい復活を遂げたと思ったら、涼のスキル「不幸」は未だ健在です(笑)。

悪い冗談というわけじゃなさそうだな!」
これ!こういう台詞をあの状況で吐けるのが涼なんですよね〜。翔一や誠だとこうはいきません。出番が少ない割に出を心得ているのがこの涼の魅力です。
でもアサルトキック受けて吹っ飛ばされて後は寝るだけなんですが(死)。今回のギルスは一矢も報いることが出来ずに敗退。

また寝たきりか、と思ったらちょっと違って凄まじい呻き声と叫び声。涼の負った傷痕の深さを視聴者に伝える、実にいい叫びでした。・・・というか、涼は叫ぶのが仕事かコラ。
そりゃまぁさておき、手の打ち様がない翔一達は涼を病院へ運びますが、ここで涼のスキル「不幸」が無意識下に発動します(笑)。
そう、執刀医は木野薫!
麻酔を打たれて手術台の上で眠っている涼は、文字通りまな板の上の鯉状態!どうなる!?いや助かるのは次回予告見て知ってるけど(笑)。

■・・・主役?・翔一

木野が登場してからというもの、以前にも増して主役としての影が薄くなり、もはや「アギトに変身する人」以上の存在価値が無くなりつつある翔一。困ったもんだ。

でも、家庭菜園を手入れしている中、真魚に「俺にもしものことがあったら・・・」って何気にいったりする辺り、翔一の中の覚悟を漠然と感じられます。

他は・・・、木野の手土産に涼をつけとどけたり、北條センセにシラをきったり・・・。あ、アギトになって戦ってたか。いやっははは。お前とアギトがまだしっくり繋がらなくてな。ま、翔一の普段を見てたら無理というものかー。あーっはははははーだ。・・・はふ。

■真島浩二とかいて「ブタに食われて死ね」と読む

って、全国の真島浩二にリンチされそうな副題をつけるなよ。

今回の真島には感心していたんです、最初。
翔一は真っ先に病院という結論にたどり着いたのですが、真島はそれをしませんでした。まるで病院を避けるように。
その答は一つ。
木野が外科医だから。
今回翔一が招いた最悪なシナリオを避けて、敢えてあんな劣悪な環境に身を潜めたと、そう思っていた。
ああそれなのに・・・!
なんだ貴様は!
貴様なんかブタに食われて死んでしまえ!
ピッグ・ロードの出番だ!カモーン!


・・・とまぁ、今回は激しい憤りと落胆を味わったわけです。無念(ぱた)

■今回のアンノウン

顔パーツのどアップを見ても、「どうだ!」と造型屋さんがふんぞり返っていそうな雰囲気があります今回のステリオ・デクステラ。今回のメインはこいつ。
そしてもう一人がステリオ・シニストラ。デクステラの増援として登場したが、霧隠れの術の後に走って逃げるという、韋駄天スターレットさながらのかっとびぶりを見せ、今回ちょっと笑ってしまいました。

さてこのステリオ、口から吐く瘴気により、相手をしびれさせ、体細胞を溶かしてしまうという某ショッカー(某じゃねぇやん)の復活を暗示させる能力を持ちます。
・・・そういえば、あのサラリーマンは大丈夫だったのかな?

赤と青・・・一般的にもありがちな組み合わせですね。しかし・・・赤と青となると、スカイゼルグランゼルとか(笑)色々思い出すものがありますねぇ。これに銀が混ざると宇宙刑事にしたくなりますし。それを言い出したら他の色を組み合わせて戦隊を・・・(死)。

■アクションシーン

まずはギルス木野アギト。数値上だけでなく、木野アギトはギルスより場数を踏んでいるように思えます。しかし・・・外科医が一体どういう場数を踏むというのか(笑)。
それはともかく、アクションひとつひとつがキマっている木野アギト、中でもギルスヒールクロウによる踵落しを某北斗の拳天帝編の某シーンみたく受け止める辺りなんか秀逸。うん、やっぱり木野にはこれくらいのがないとね。

次はアギトステリオブラザーズの戦いですが、全体的にしっかり魅せるアクションでかなり高得点です。特にデクステラを殴り付けたパンチは効きそうな雰囲気バッチリでしたね。
さて、ここでの問題のシーン・シャイニングフォームへの進化変身ですが・・・。
正直、「え〜〜〜〜?」という感じ。
いえ、変身の見せ方はキライではありませんが・・・バーニングフォーム初登場の方が魅せ方としてはキッパリ上です。
既に私が2度までシャイニングフォームの登場を見ている(劇場、スペシャル)のも、その要因だったかもしれません。
しかし登場シーン以外では、デクステラを倒すシャイニングカリバー・ツインモードでの斬撃4発はなかなかに魅せられました。

全体的にイカス的ポイントの高さがシャイニングフォーム登場シーンのマイナスを補ってあまりあります。
次回はG3-X、翔一アギトとも戦う木野アギトが見物ですね。


■その他
■ OPテーマ

歌詞は1stリリースのシングルの2番というわけじゃないようです。新たに書き起こされた歌詞です。

■ パトライト

北條センセは手動でのせるものなのに、誠は自動。これの意味するところはただ一つ。
誠がパトライトを落として壊したりするシーンが目に浮かぶようだ〜(笑)。
(←なんか漠然と納得してないらしい)


■■■ 次 回 ■■■

さていよいよ次回は沢木の哲っちゃん久々の登場。しかも木野と接触します。果たして哲っちゃんの目的は何か?
そして、遂にアギトを捕まえた北條センセは、翔一をあの手この手で尋問します。
木野はに引導を渡せず、腹いせにG3-Xをぶん殴り、遂に翔一と対峙します。涼は翔一に逃げるよう言いますが、ここで逃げるわけにはいきません。二人の戦いはどういう展開を見せるのか!?
・・・。
シニストラ、まだいたの?
ええい、レイちゃんもいい加減出番だろう!ちょっと期待しつつ次回を待て!

【 アギト第38話『その正体…』 】

トップ > 仮面ライダーアギト エピソード一覧