アギト第43話『動き出す闇』
(2001/12/2)
■ あらすじ

ギルス・アナザーアギト、そしてシャイニングフォームのアギトによって水のエルは倒された。だが、G3-Xの氷川誠はこの戦いで負傷してしまう。

氷川を病院へ担ぎ込んだ翔一は、記憶が戻ったことを打ち明ける。だが木野はさほど気にも留めた様子はなくその場を去っていく。一方の涼は翔一から父の死の真相を聞き出す。そして、記憶を取り戻した翔一が以前と変わらず能天気なことを知る。

沢木哲也は、謎の青年の訪問を受けていた。水のエルをも倒すアギトの力、それを奪い、アギトを消し去ると言う謎の青年。

翔一が記憶を取り戻したことを知った真魚は、どうしても気になっていたことを確かめる為、自分の父親の写真を翔一に見せる。そして、その写真を見た翔一は・・・。

ウォルクリス・ウルクスの暗躍に駆けつける木野。そこに謎の青年が現れる。一様に衝撃を隠せない木野だが、自分の力を奪うという謎の青年と戦う。しかし、謎の青年の力の前に、木野はその「アギトの力」を奪われ、倒れてしまう。

そこに駆けつけた涼は、かつて自分を助けてくれた謎の青年を前に躊躇いを見せるが、戦おうとする。だが木野がそれを留める「奴と戦ってはならない!」しかし涼は変身し、謎の青年と対峙する・・・。


■ 水のエルの最期

最強の呼び声が高い水のエル四人ライダーの戦い。実は冒頭だけなんですが、いやー充実朝から釘付け!冒頭でこんなに飛ばしていいんですかいいんです(川平風)

このアクションシーン、エクシードギルスのエクシードヒールクロウ、木野アギトのアサルトキック、シャイニングフォームのライダーキックと豪華てんこ盛り!・・・え?G3-Xですか?・・・水のエルに天高く吹っ飛ばされて倒れました。合掌。惜しい人を(死んでへんわい)
それはそれとして。
やはり木野アギトのお歯黒モードやバーニングの炎の拳はイカス的高ポイント!ごはん9と3/4杯はいけます(時事ネタ)

しかし・・・やっぱりエクシードギルスは見るからに動きにくそうだなぁ・・・「付け足しパーツ」じゃなく、もうちょっといい造型に出来なかったのかなぁ。結構カッコイイけど不満。

ところで・・・これで復活なんてしないよな?<水のエル

■ 涼と姐御の攻防

木野の紹介で吉澤病院に誠を担ぎ込んだ翔一と涼が、小沢の姐御と遭遇します。ここで初めて涼と姐御が御対面。
「これ以上関わらない方がいい。所詮ただの人間だ。」(涼)
「ご忠告ありがとう。でも、最後に勝つのはそのただの人間よ。」(姐御)
「フッ、そうだといいがな。」(涼)
くぅ〜っ!
クールだぜ涼!ファンが増える一方なのも頷ける。

さておまけ尾室君、今回もその哀れさは遺憾無く発揮。事務所サイト覗くとそのギャップで可笑しさ倍増。

■ 記憶を取り戻した翔一

さて病院を紹介した木野さんは、誠の様態を聞いてさっさと帰ろうとしますがそれを翔一が呼び止めます。ここで翔一が記憶を取り戻したことが明らかに。

あかつき号で、あの後何があったのか知りたがる翔一ですが、木野もあの後「水のエルに他言無用と釘刺された」くらいしか言うことが無い。・・・あれ?誠が救助に来たことは言ってないな・・・亜紀も誠を見た瞬間表情を強張らせて逃げたけど、何かまだあるのか?
いや、あれは単に、誠→あかつき号での出来事と連鎖的に記憶が蘇ってのことだと思うのが正当でしょうけど・・・。

さて木野が去って涼と二人っきり(その表現やめれ)。ここで父に何が起こったかを知った涼は、父がその運命から逃げようとしていたことを理解します。そして、今の自分にはその気持ちが良く分かることも。
うーん、人の立場になってその気持ちを理解する涼は、誠とまるで違った魅力がありますね。人気の差があるのがよくわかります。人気があるといっても北條センセには敵いませんが(ちょっぴり強がり)

しかし記憶を取り戻しても翔一はいつもの翔一です。「お前はどうだ?」と聞く涼に、二週間海で漂っていたのに生きてたことに思いを馳せ、「アギトになって良かったなぁ」と述懐。天然さんの発想は違います(笑)。涼もそんな翔一に呆れつつもなんとなく安心した風ですね。

■ だから沢木哲也ですってば

美杉家に戻ってきていつもの通りに食事の準備に勤しむ翔一クン。真魚ちゃんが手紙のことを話し始めると、どうやら記憶が戻ったことをさりげなく伝えようとしています。いきなり「記憶が戻った」と言わないのが翔一風ですね(笑)。
で、美杉家一同にあれこれ聞かれたりする翔一クンですが、何度も本名が「沢木哲也」だと言っているのにみんな「翔一クン」と呼ぶのが不満そう(笑)。でも、はいそーですか、って「哲っちゃん」とは呼べないよねぇ。・・・は?なんで「哲也クン」じゃないのかって?
(間)
はっはっはっは。いや〜、哲っちゃんの浸透率は低いねぇ(当たり前)哲っちゃん普及委員会でも作れば良かった。っつーか北條センセ普及委員会を設立しなかった段階で敗北者(何の勝負だ)

ところで、沢木哲也という名前にどうも引っかかるところがある教授ですが・・・あの人物が風谷伸幸であの人物が教授なら知ってても不思議ではない話ですし。残り話数もそんなにないので謎を深めるような愚はしないだろうから深く考えない方がいいでしょう。どうせ某掲示板とかの想像の域を越えることはありませんよ。まぁ、あそこは素人が読むと余計に混乱させる傾向にありますけどねはっはっは(乾笑)。

■ 元妻の慰謝料請求と親権奪取宣言

場面変わってこちら沢木哲也・・・いえ真!津上翔一〜世界最期の日〜の邸宅。・・・なんだこのサブタイトルは。おまけになんだねこの見出しは。

相変わらず日々の活動が不明な哲っちゃんですが、その元へレイちゃんがやってきます。
そして、アギトの力を奪う為に遂に自らが行動を起こすことに・・・!そこで哲っちゃんに人間の悲しい性をこんこんと説くレイちゃん。アギトの力が無くなっても、人間は悲劇を繰り返す・・・。響くなぁ、なんか。
しかし、そんな人間を愛しているんですよね?レイちゃんは。なんか、ますます掴み所が無くなった気がする。

さて状況から考えると、勝ってくるぞと勇ましく飛び出た男(水のエル)だが結局敗北して死んでしまった。悲嘆に暮れた女はその無念を晴らすべく夜な夜な行灯の油を・・・(ぽかっ)
なんで化け猫なんだろうなネタが。

■ 今回の北條センセ

今回の北條センセは衝撃(でもない)発言と、河野さんとの絡みがナイス。

頃は昼時、愛妻弁当を広げる河野さんが映し出される。そこに入ってくる北條センセ、「愛妻弁当ですか」とさわやかに言ってのける。
さわやか・・・。
超不満(何故に)

それはさておき、その弁当を「俺はラーメンの方がいいんだが・・・」と河野さん。
毎日ラーメンはさすがにどうかと思いますが。まぁ、毎日カップ麺よりマシですが。
と、このくらい言ってくれると思ったのに・・・しくしく。不満(何故に)

話はあかつき号と風谷伸幸殺害事件になります。北條センセがこの繋がりを探っていることは河野さんも知ってますし、これが繋がったら他人事では無くなりますしね。でも北條センセの言葉はあくまで想像の域を出ていません。
そして、その想像の翼が行き着いた先。
「風谷伸幸を殺した犯人。
 あれもアギトです。
ずはっ!
物語も終局に突入したからって随分露骨に謎の解明を急いでいるではないかッ!?しかし北條センセの不敵な面構えが見れたので今回も満点!(何の点だ)

■ 森進一

陳腐なネタ使うなコラ。

さて今回のアンノウン、ウォルクリス・ウルクスが早速暗躍。翔一の期待は裏切られたわけですが、元々翔一の期待自体が能天気に過ぎるので裏切るも何も勝手にそう思い込まれても困るというお話。

しかし・・・。見た目には「どこが不可能犯罪なんだ?」と失笑したくなるこのウルクス、どうやら抱きしめている間に彼女の内臓器官を消滅させて殺したということらしいです。それならそれで見た目にも「おおっ、不可能犯罪だ!」とかいう映像努力して欲しいなぁ。っつーか「一見して不可能犯罪」してるアンノウンって数少ないぞ。

そんなおフクロウさん(陳腐ながら気に入ったので別名決定)は、木野アギトと戦うんですが、水のエルとの戦いがあったばかりの為かやたらと弱い(笑)。大丈夫かおい。

■ レイちゃんのストレス発散

そこにやってきたのが謎の青年・レイちゃん。その姿を見た木野が「お前は・・・!」と驚きながらも、自分のアギトの力を狙っていると知ると果敢に打ってかかるんですが、見えないシールドに阻まれてスタコラサッサトトンズラ〜♪
そんな木野に「無駄なことを」とレイちゃん。活躍する機会が無かったもんだから羽緒レイ氏もどことなく楽しそう&嬉しそう(笑)。

さて逃げる木野を追うおフクロウさんですが、所詮サンピンは木野アギトの敵ではありません。当人もその辺は良く心得ているらしく、レイちゃんが到着した段階で身を引きます。
んでもって木野アギトがお歯黒モードに突入して紋章が出てくるんですが、これがレイちゃんによって暴走、木野を包む業火となります。うひー、木野焼ってことで人形焼かなんかになったらそれなりに売れそうだ(関係ない)

そしてそして!
木野アギトの力を奪う為にレイちゃんが取った方法が実は!・・・ってなるほど、アレはそういうことだったのか。とすると、どうやら涼も近いうちに・・・?
ともかくレイちゃんにやられた木野アギトは変身が解けて中から白い服の少年がレイちゃんに・・・。っていうか奪われた方だけじゃなくて奪った方も苦しんでますけど(笑)、大丈夫かアンタ。

■ 次の獲物

そこにやってきた涼。レイちゃんを見てまたびっくり。自分を介抱してくれたのに、とんでもない恩返しをした相手が目の前に。
「生きていたのか・・・。なら、お前の口を封じなければな。
とは涼の本音(違う)
しかしそんな涼を木野が止めます。
奴と戦ってはならない!
って、自分の身も省みずに涼を止めようとするなんてカッコイイぜ木野の旦那!でもそんなことで戦いを止めるようなら涼じゃないですわ。ギルスに変身してレイちゃんと対峙する涼ですが、何故かおよび腰(笑)。あんた、戦う前から負け負けムード満点じゃんか。

といったところで今回は幕。なんか冒頭で力を使いすぎた感じ(苦笑)。


■ もう会えない・・・

登場以来、「仮面ライダーアギト」の視聴者の心を捉えて放さなかったアナザーアギトが、遂に見納めとなりました。これで復活したら嬉しいけどなぁ。
しかし、木野薫は死ぬのでしょうか?そんな演出には見えなかったけど・・・。

でも残念だなぁ、クライマックスが近づいていた段階でアナザーアギトショウなんてものが開催されるなどというネタまで流れていただけに・・・。ああ木野アギト。もうこれで来週から視聴率半減だな(なるかい)

■ 氷川誠の声

うっわ、欠場!おまけに「」って・・・そりゃ声だけどさぁ・・・役者として参加しているんだから「声」ってクレジットされるのはちょっとどうかと思うけど・・・要っちの想いは如何に!?
っつーか私が気にすることじゃねーけどさ。

■ 沢木哲也と津上翔一

さて記憶が戻った翔一クンの今後の扱いですが、どうやら美杉家の誰一人として「沢木哲也」として扱っていない様子。本人も遂に諦めたらしいので、今後も「津上翔一」として生きていくことでしょう。哲っちゃんとしては嬉しい限りかも。
沢木哲也:賀集利樹
津上翔一:小川敦史
↑みたいな、視聴者(特に子供たち)を混乱させるような愚かな真似はしないと思いますよ、さすがに。

・・・。
というか、哲っちゃんがどうして「沢木哲也」(あーややこしい)と名乗るようになったのかは判明してねぇじゃん!?これは何故に!?答えは次週、またはそれ以降、下手をすればまた闇の中!さすがテレ朝&東映。前科者はやることが違う


■■■ 次 回 ■■■

さて!
アギト狩りに勤しむレイちゃん、次なるターゲット・涼を狙いますが、涼の運命は!?そして力を奪われた木野はこれからどうするのか!?
一方で風谷伸幸殺害事件と一連の不可能犯罪とが繋がりを見せはじめる。キーになるのは一人娘の風谷真魚。そして、「こっちに来て」の本当の意味が明らかに・・・!?
謎が続々解明される中、炎に焼かれるアギト。・・・炎使いに炎、という言葉があるのを知らんのか。貴様にはバーニングがあるだろうが馬鹿者。チンタラやってんじゃねーぞ翔一!
っつーわけで次回!「三人ライダー、全滅!?」にガオアク(削除)

【 アギト第44話『父と姉と…』 】

トップ > 仮面ライダーアギト エピソード一覧