クウガ EPISODE:25【彷徨】
(2000/7/23)

雄介の恩師・神崎は、小学校の教師。夏休みを前にして、「未来」をテーマに作文を書かせたが、成績優秀な霧島拓の作文の消された部分が気にかかる。

場所を東京に戻して城南大学。雄介が新しい力を手にして一ヶ月、その力についての記述を桜子は探していたが見つからずにいた。雄介もこれ以上強くならなくてもいいと言い出す。

一方、対策本部ではここ一ヶ月なりを潜めていた未確認生命体が新たに活動を始めたという形跡を掴んだ。その矢先、原因不明のショック死が所轄から続々報告されてきた。対策本部はこれを、未確認生命体の新たなゲームと判断する。だが、今回その姿を捉えた未確認生命体は飛行タイプであったが、第3号(ズ・ゴオマ・グ)第14号(メ・バヂス・バ)の様に何らかの音波を発しているわけではなかった。どこにいるのか知る手立てが無い…。

買い出しを追えてポレポレに戻ってきた雄介に、神崎から連絡が入る。
教え子の霧島拓が単身東京に向かったという。未確認生命体も出没している上、作文から消された「僕の居場所が無い」という部分もあって気が気ではない神崎の心配を受け、雄介はその拓を保護すると言う。
その拓は、昔の家があった場所へ向かった。しかしそこは既に駐車場となり、駄菓子屋のおばあさん老人ホームに入っていてもう居なかった。ここにも、彼の居場所は既に無いとでも言うように…。

浅草橋へ向かう雄介に、ヘリで怪人を探査中の一条から連絡が入る。それを受けて雄介は一路、警視庁庁舎へと向かう。
警察の科学力では場所が特定できない相手に対し、緑の姿の超五感力ボウガンで対抗しようという魂胆だったが、ヘリから銃を渡そうとするところを逆に襲撃される。クウガはなんとか緑の姿に変身し、落ちた一条の銃をボウガンに変換し、更に新たな力を吹き込んで構えたが、その瞬間左腕を撃たれてしまった。果たしてこの危機を乗り切る事ができるのか?


■ チェック
■ ゴ軍団の密会

いよいよって感じにの面々が集まってきましたねぇ。お?あの帽子はゴオマっちか?
なんだかよさそうなキャラが出てきましたねぇ。相変わらずラの男は謎が多い…。今回の行動を見ていると、ただのカウンター士なのかな(笑)
バラのタトゥの女の今回のシルエット…ちょっとクラっときました。う〜ん、本当に彼女は(以下検閲削除)
しかし、どこにいくにも必ずバイクなんだな、バダーって。ここまでしつこいと逆に大して期待できないですね。ただのバイク好きの怪人って具合に思ってりゃいいか(普通そうだけど)

■ ポレポレ

城南大学に寄ってて遅くなった事を知っている奈々たんが御立腹。それにつられておやっさんも御立腹。なんだこりゃ(笑)
どうやら城南大学→桜子という図式が奈々たんにしっかり根づいた模様。楽しみですなぁ(邪)
それはそれとして、雄介がプレゼントにクウガのバックルを渡すと態度が豹変するあたりがなんだかなぁ(笑)
それにしても、あれ結構いいなぁ。これも売り出すつもりなのかな?あこぎなスポンサー様は?
…いや、まぁ商品として売り出すには採算が合わなさそうだな。

■ 鳥男とラ男

多分、でしょう。何の鳥だろう?ま、いっか。
どうも、無差別殺人にみえるんですけどその辺どうですかねぇ?ラの男が場所を指定しているのかも知れませんけど、あの怪しげな風体で現場を悠然と去っていく以上、目撃証言が続々出てくると思うんですけど、どうなるんでしょうか。
鳥怪人…名前はOP時に出てたけど、どれがどれかわかんないや。あ、前々回出てたか。ラの男は婆沙羅なんとかっちゅー人。って役名の方を見んか。
今回の鳥怪人はまだ姿を捕らえられていないですね。おまけに吹き矢(?)の技もなかなかのもの。まだキャラクターがよく見えませんが、次回どうなるか楽しみです。

■ 神崎センセ

おやまた出てきたよこの人は。あれで出番終わりだと思ってたのに…。
そうすると、いつぞやの「こんな奴に助けられたのか」の青年がどーなったかも気になるんですけど…どーなるんだ製作者!結局なんか消化不良!気になる〜ッ!
と、それはいいとして。
そうか、どうやら神崎センセも雄介がクウガなのは知ってるんだね。前回の登場の時、詳しい事は話してなかったけど、まぁ雄介の事だからあっけらかんと教えたのかも。

■ 駄菓子屋の娘

そんなに嫌か。嫌ならやるな。駄菓子が不味くなる。って駄菓子屋かあそこ?(こらこら)


■ 感想とか

メ・ガリマ・バ他界から一ヶ月後の話。そういえば、この作品ってトータルでどのくらい月日が流れてるんだろう?
結局、雄介のビリビリについてはなーんもわかってない状態です。まぁ、一ヶ月の間未確認生命体もなりを潜めていたって事ですから、変身する事も無かったでしょうし。でも古代文字の碑文の調査は進める事はできた筈。でも何も無い。このビリビリ、一体何なんでしょうかねぇ?
そりゃまたさておき。
ゴ派怪人がズラリと出てきましたね。5〜6人はいましたか?ところで、資格を剥奪されたままのゴオマっちはどうなるんでしょう?使い魔?(死)そりゃいかん、みつるっちにも活躍の場を与えろ製作者!ただ出すだけじゃなんざましょ!
そりゃまたさておき。
今回の物語には神崎先生の今の教え子・通知票評価オール5(体育4←御愛敬)という霧島拓の行動が本筋とは別方面で展開しています。このあたりは次回予告でより強い接点を持つようですが…。

なんとか鳥怪人の攻撃を避けた(倒してはないだろう)クウガ・雄介。次に必勝を期しつつ、拓を見つけて保護する。自分の居場所がないと悩む拓に雄介は何と答えるのか?神崎は?そして再び襲い来る鳥怪人(多分)に対して、クウガは勝利を収める事ができるのか?
最近一週間が長いぞ、どうにかしろ製作者(どこに文句いってんだこら)

【 クウガ EPISODE:26【自分】 】

トップ > 仮面ライダークウガ エピソード一覧