クウガ EPISODE:28【解明】
(2000/8/13)

爆発によって大ダメージを被ったクウガだが、続くバダーの攻撃は何とか避けた。バダーは不敵な笑みを浮かべて、その場を立ち去っていった…。

38号の犯行がプールで行われている事から、何らかの法則性を見出そうとする一条達だが、それが何なのかわからないままであった。
一方、ポレポレで臨時ニュースを聞いた奈々は、ショックを隠す事ができない。また、恵子もショックから立ち直りきれないでいた。

一条と合流した雄介は、38号にも法則性がある筈という。そして一条は、ホテルで見かけた、ショパンの『革命のエチュード』を弾く女をふと思い出し、法則性がそのにあると推測する。次のターゲットは『』で始まるプールか、海水浴場。

都内プールの営業停止指示は徹底しており、ベミウは海岸に向かう。どこの世界にも人の言う事を聞かない連中はいるもので、ベミウはそれをターゲットとする。
しかしそこへ一条と雄介が駆けつける。一条は彼等を退避させ、雄介は青いクウガに変身してベミウと対峙する。
ベミウの武器は瞬間冷凍能力。青いクウガのも凍らされ、破壊されてしまう。そんな折、あの電撃の感触がクウガをつつみ、新たな力と根を手にした青いクウガによって、ベミウは海の藻屑と消えた。

その様子を、じっと見ていた妖しい男が二人いた事は、一条も雄介も気がつかなかった…。


■ チェック
■ バラのタトゥの女とバダー

くうっ!キャラの仕種や台詞回しがいちいちツボ!!
特にバダーはまさにアンチヒーローを地でいくかの様なニヒルな感じがグッド!
でももうちょっとカッコよさを演じて欲しいですね…。ちょっと、台詞回しがぎこちないの…彼。

■ 奈々と恵子

このエピソードで、二人の台詞やらで『死の恐怖』に対する感情を表現していますか。
奈々は依然、先生を殺された事による傷が癒えきってはいない。
恵子は胎内に宿す新たな生命の未来に言い知れぬ不安を拭い去る事ができない。
この二人に対し、奈々はが、恵子はみのりが勇気を与える事になります。

■ ジャンと榎田さん

間繋ぎ程度のシーンでしたが(今後、こういうの増えるんだろうか…)
榎田に、子供と一緒に作ってあげて欲しいと、SLのペーパーキットを「きっと寂しい思いをしていますから」といってプレゼントするジャンに、複雑な榎田。
そんなこと…
この後は、『あるわけない』とは続きませんよね。『あなたにいわれなくったって』と続くと思われます。でも、そこまで言葉にはできなかった。
この二人、なんか…いやゲフゲフォ

■ 視聴者プレゼント

ナイスなコンビですね、雄介おやっさん。というか、ジョーきたろうさんといってもよさそうです。
というわけで、特製マウスパッド99名限定だそうです(笑)

■ アクション

かなり見せてくれましたね今回は。
冒頭のわずかなシーンでしたが、バダーのアクション、いいですね。
そして今回の見せ場、ベミウとクウガの格闘シーン。両名の間合いの取り方や緊迫した攻防、かなり魅せるものがあります。ただ、新ドラゴンフォームになってからが妙にスパッと終わってしまって少々もったいないかな?
ま、新ドラゴンフォームの威力って事でしょうけどね。

■ みのりっち

恵子に対しての台詞の連打。
うあああ…言ってる事は甚だ理に適っているのですが、若菜っち!そちの芝居は甚だ理に適っておらん!ように感じる(死)
実際にああいう感じで喋る奴っているんだけど、そういう役じゃないと思うのよ私は。もっと、意識して演技して下さい。お願いです。なんかこう、途中でカクっと失速するような気がして…。
頑張って下さい!私たちはみのりっちの成長とともに、あなたの成長も見たい!応援しますから!そうですよね!皆さん!


■ 感想とか

未確認生命体の脅威が本当に身近な事として表現されたこの27〜28。おやっさん達はほんのわずかな差で被害を免れましたが、もう少し留まっていたなら…。奈々に、ついこの前突きつけられた現実が去来します。
そして、生まれてくる自分の子供の未来に不安を抱く恵子。生まれてきてもつらいだけなんじゃないかと言う恵子に、人生、色んなつらい事があるけど、それよりも沢山の幸せもある。そういう事を母親として教えていってくださいと勇気づけるみのりっち
そう。人生がつらいだけならみんな生きていないよ。つらい事より幸せな事があり、生きる支えにもなっている。今がつらいからといって人生を投げ出すなんてしちゃいけない、生きて幸せを掴み取ろう!そんな裂帛の意気が伝わってきたように思います。

バダー、今回はっきりみえましたが、やっぱり前に登場した飛蝗怪人にそっくり…。兄弟だったりしてな(笑)
で、結構しっかりしたアクションと共に他界したベミウ女史。あれだけしっかりアクション取れてれば悔いなしでしょう。って、人間体の役者さんの方は…って、結構出てるな。台詞あんまりないけど。

さて!次回予告ではちょっと深刻な話が…。『このままでは、本当に戦うだけの生命体になってしまう』という椿センセ。雄介は突きつけられた岐路で、何をどう選ぶのでしょうか?そして、その結果はどうなるのか…?いよいよもって物語りも佳境に突入!毎週が楽しみだぞテレビ朝日!
あ。あなた方には何もお願いししませんからご心配なく>地方放送局

【 クウガ EPISODE:29【岐路】 】

トップ > 仮面ライダークウガ エピソード一覧