クウガ EPISODE:48【空我】
(2001/1/14)

ポレポレ。コーヒーを飲んで一息ついた雄介は、すぐに出かけようとする。その足で冒険にいくという。見送るおやっさん奈々だが、雄介が残した言葉が気になっていた。

場面かわって一条。近づいてくる足音はやはり、バラのタトゥの女究極の闇のことを問いただす一条だったが、間合いに踏み込んでいた為に突き飛ばされてしまう。去っていくバラのタトゥの女を追いかけ、その背に弾丸を撃ち込む一条。何発か打ち込んで、やがてバラのタトゥの女は謎の言葉を残し、水中に没した。

雄介はわかば保育園で園児達、そしてみのりにも冒険に行くことを告げた後、城南大学へと向かう。
バイク音で雄介が来たことを知った桜子は、外に迎えに出る。雄介と桜子の間で交わされる言葉に、呼び出し音が一瞬の静寂をもたらす。長野で0号が活動を始めたという。雄介を出来るだけ笑顔で見送る桜子。

長野松本市内。0号の元に到着した雄介だったが、0号は姿をくらます。「あの場所で」と言い残して。
合流した一条とともに、雄介は全ての始まりである九朗ヶ岳へと向かう。

一条と別れた雄介は、0号の元へ向かう。黒い、凄まじき戦士の姿となって。
0号も本来の姿になり、両者は戦い始める。究極の力を持つ者同士、小細工抜きの拳対拳の無骨な、戦いよりも殺し合いと呼ぶに相応しい光景であった。両者の鮮血が周囲に飛び散り、両者とも人間体に戻っていた。

やがて、両者は拳を同時にぶつけあい、そのまま倒れ込んだ。
その光景を見た一条の叫びが、雪の降りしきる大地に轟いた・・・。


■ チェック
■ 一条と雄介

いよいよ最後の戦いに臨もうというときのシーン。ちょっと穿つと身悶えするセリフのオンパレードだったんですが、結構グッときました。
その会話。
一条こんな寄り道はさせたくなかった。君には、冒険だけしていて欲しかった。ここまで君をつき合わせてしまって・・・
雄介ありがとうございます。俺、よかったと思ってます。だって、一条さんと会えたから。
一条五代!
どーですかあーた方。前回の椿なんかより短いのに椿なんか足元にさえ寄せ付けませんよ。ふぅ、ご馳走様です。←?

■ ダグバ

今回は彼がある意味で一番印象深いですね。
雄介が怒り(いや、これはひょっとしたら無いかも)・苦しみ・哀しみを込めて拳を振るっているのに対し、ダグバはただひたすら楽しいという感情だけで拳を振るっています。戦う、いや、殺し合うことにのみ快楽を求めた者の姿がそこにある、そんな感じでした。
そして、なんといっても今回はこれ!
だったらあそこで待ってるよ。・・・想い出の、あの場所でね
そーゆーセリフを貴様まではくかいコラ。
まったく誰だここら最近の一連のセリフ担当したのは(笑)。

■ 桜子

なるべく笑顔でいよう、という桜子さんの気持ちが見て取れまして、見ていて涙ぐましく思います。去っていった雄介に言ったこの言葉が印象的。
窓の鍵、開けとくから・・・
桜子さんの切実な願いが伝わってきます。

■ まさか

雄介が残した言葉から何かを察したおやっさんの台詞。
この次になにかボケが続いたら、かなり終わりですね(笑)。

■ あれ?

引っ張りに引っ張った挙げ句、アルティメットとやらの出番、あれでおしまい?
まぁ、基本的にドラマ性を重要視しているから大して気になりませんけどね。
ところでふと疑問なんですが、雄介は一体どうやってアルティメットとやらに変身できるようになったんでしょうか?というより、アルティメットとやらに変身する為に必要なものってのは、何?


■ 感想とか

遂に登場したアルティメットフォーム!そしてダグバの真の姿!(いや、前回チラと出てたけどさ)
そして対峙する両名。時間の割には長い長い戦いの様に感じてしまいましたが、実際の戦いなんてそんなに長時間かかるものじゃないのでは。
同じ殴り付けるのでも、雄介とダグバ、違うって事がわかってくれますかね。いらん心配か(笑)

前回今回で、雄介は一通り主要登場人物の元を回ってきたのですが・・・凄いっすね。結局バトルパートは3分くらい。その間、アルティメットの変身用CGを作っていたのではないかと思わせるものが(笑)。いや他意はなくフヘホホホ。
しかもそこまでして変身したアルティメットの実稼動はこれが最後かも・・・いやぁ、凄いっつーたらこれも凄い。実際に本編に登場したのは5分と満たないというのに、世間でのこのアルティメットに対する認知度たるや一体何か!?
いやまぁ、えーんですけどね別に。作品とは別世界の話ですから。フン。

そういえば、バラっちも敢え無い御最期・・・いや、まだそう決まってはないんですが。そういえば、ドルドはあれが御最期だったんでしょうか(笑)
バラっち、最後になにかおっしゃられてましたけど、何が言いたかったんでしょうね。って、あーそーですよ。どーせこんなんもものの本とかどっかに載ってるんでしょ?あーやだやだ。

なんだかクサクサしてるなぁ。


■■■ 次 回 ■■■

クサクサせぇへんとき!いよいよ次回が最終話なんやさかいな。とはいえ、今回ダグバクウガの戦いに突入し、どう決着がつくのかとか、雄介はどうなるのか、くらいしか残ってないんやけど。というと、来週はクウガの出番一切なしか?この最後の三話、クウガ登場合計5分以下?・・・ま、いっか。てなわけで、最終話は「青空」!もとい、「雄介」!

【 クウガ EPISODE:49【雄介】 】

トップ > 仮面ライダークウガ エピソード一覧