アバレンジャー第35話『アバレナデシコ七変化たい!』

(2003/10/26)

今回はらんるが八面六臂の大活躍。しかし実際には三変化と空回り。内容も言うほどのことも無く、とほほな仕上がり。
エヴォリアンの方ではリジェに異変が。ナイスバディになる布石でしょうか?


■ざっくり追跡

■大野飛鳥の遺したもの

マホロ加入効果か、恐竜やが繁盛してます。勿論、横田のおっさんもいます。
アスカのことは、対外的には「外国に修行に行った」ことになっている様子。ところで、横田のおっさんはアスカを「アの字」呼びましたが、他のみんなのことはどう呼んでるんでしょう?

一段落したところに、エミポンと舞ちゃんが戻ってきます。舞ちゃんの手には一通の速達が。それは、とある創作工芸コンクールからで、『大野飛鳥』の作品が佳作入選したことの通知。大野って・・・アスカってば剣友会?(笑)
このことは、スケさんだけが知っていた様です。果たせなかった夢にせめて形を、とアスカが夜な夜な作っていたものを、その想いを永遠に伝える為、とスケさんが応募を薦めたとか。ここ最近、スケさんがピンポイント活躍してて、いいカンジです。

それと聞いたらんるが、マホロを連れて「見にいこう!」と張り切るところから今回のお話が始まります。

■リジェの異変とクエスト発動

壬琴の別荘では、傷が未だ言えず寝ている壬琴の命を狙うヤツデンワニが、リジェの巨大ハンマーに殴られて倒れていました(笑)。ああ、いいなあワニ。リジェも、女の子とハンマーの組み合わせだし。東映もまだまだ捨てたものじゃないね。

更にリジェは、自分がミコ様の看病をするから、とヤツデンワニを消し去ろうとします。ひでぇ、そんな散り様なんて不許可!と思ってたら、リジェが突然苦痛に身をよじり、「ミコ様に何かあったら絶対ぶった斬るからね!」と壬琴をワニに託して帰っていきます。
ワニも言ってますが、リジェちゃん、壬琴と付き合い出してガラ悪くなったなあ。いいカンジ♪(やめれ)

戻ったリジェは、すぐにベッドに横になります。その瞬間にデズモゾーリャ様が憑依し、「力の石を探し出せ」とか唐突に言い出します。力の石とは、6500万年前に地球に衝突した隕石の中にあったもので、それがあればデズモゾーリャ様は容易く復活できるとか。今はアナザアースにあるというその石を求め、ミケラ達は動き出すことに。

■トリノイド・ハゲタカライチ

一方こちら、創作工芸コンクール会場でアスカの作品を眺めるらんる達。
作品名は「愛する人へ」。マホロは、そこまで自分を愛した男を思い出したい、と切に願う・・・とまあこういうわけよアンタ達よ(誰)

そこにトリノイド・ハゲタカライチが出現。早。略してハゲチ
何かを探しているハゲチに、らんるは「アスカのリングを狙ってきたのか」と身構えますが・・・
ふざけるな、そんなガラクタに価値など無い!
と、エヴォリアンにしてみれば至極当然の価値観を叩き付けられます。そりゃそうだ。

マホロたちを逃がし、らんるは変身してハゲチと対峙しますが、ハゲチはらんるを適当にあしらい、任務遂行の為に奥へ。実はこの奥に求めるものを展示している催事が開催されているんですねえ。

■過去の栄光にすがる女

『世界の秘宝展』の警備員(僅か1名←笑)を倒し、ハゲチはその奥に安置されている『デビルストーン』を手にニタリ。
そこにらんるが現われ、石を奪い返しますが、ハゲチにライチを雨あられとぶつけられて吹っ飛びます。

ところで、マホロ達はエレベーターに乗り込んで逃走を図っていたのですが、吹き飛ばされたらんるが配電盤にブチ当たった衝撃で電源オフ、途中で停止。なんてお粗末な配電構造だ(笑)。
非常通話も何故か繋がらない状況で、不安がつのる舞ちゃんをマホロが安心させます。

変身が解けたらんるは再び変身を試みますが、さっきのライチには実は超パワーを吸い取る効果があり、らんるは変身不能になってしまいます。
しかし、今年の阪神にあやかってのバックスクリーン三連発(ライチ球)をらんるに食らったハゲチも、超パワーを吸い取られてヘロヘロのパア。駄目じゃんお前(笑)。

■らんる三変化

ここから、らんるとハゲタカライチの追いかけっこが始まります。妙にノリのいいハゲタカライチがいいですよん♪らんるは・・・まあ、ねえ。

デパガ(受付嬢)に扮してハゲチをわざとらしくスルーしたり、ミニスカに生脚まぶしい婦警に扮してハゲチをパトカーで轢いてその太腿で悩殺して手錠かけたり、フレアつきの黄色いレオタードで大開脚リボン体操で悩殺してリボン緊縛したり・・・。
とまあ、言ってみればお父さんサービス。大してサービスしてないけど。

■結局逃げられるんだけど・・・

アスカのリングと石の交換を、館内放送で持ちかけるハゲチ。屋上では、まるでどっかのヒーローみたいに高いところに上って高笑いかつ見下し、かつ「とぉーっ」とジャンプ。なんか懐かしい。
アスカのリングが大事、とらんるは要求にしぶしぶ応じますが、ハゲチは石を手に入れると蹴りを食らわせてまた高笑い。って『ガラクタ』ならくれてやれよお前(笑)。

そこに幸人と凌駕が不意に飛び掛かって石を奪い返します。出を狙いすぎ(笑)。
しかし、正面から打ち掛かると光の鞭で撃退され、更に石までからめとられる始末。何しに出てきたんだお前ら(笑)。

石を手に入れたハゲチは撤収。追おうとするらんるを、幸人が呼び止めます。なんでも、らんる開発の小型爆弾を、あの石に仕掛けておいたとかで、放っておいてもハゲチ爆死なんだとか。
戦勝ムードの二人を前に、らんるはアスカのリングを取り戻すべく、ハゲチを追っていきます。二人には何がなんだかわからないことでしょう。

■正義の味方は無法者

任務達成のハゲチですが、リジェが起きない為、ミケラは暫く潜伏するように指示。
そう簡単にはいかないようだぜ。
妙にクールなハゲチの視線の先には、純朴な中学生をかどわかして(笑)ちょろまかした自転車を駆って追うらんるの姿が。
更にらんるは、横合いから飛び出してきた軽と衝突、荷物が落ちたことに慌てる運転手を余所に、その軽を接収(笑)。正義の味方が道交法違反に器物破損、強盗に風営法違反とは・・・(最後のは何や)

そして、とある採石場に降り立ったハゲチめがけて突っ込みこれを跳ね飛ばし、石を奪って逃走するらんる。上着を脱ぎ捨て、黒のショートパンツと妙に露出の低いタンクトップ姿で、今回最後のサービスです。
しかし結局、らんるはハゲチの逆襲を受け、石を奪い返されてしまいます。

■舞ちゃんと代わりたい人多数

こんなシーンになんつー見出しか(確信犯)

その頃、エレベーターでは、舞ちゃんがこの状況下でぐっすり状態。
「母さん・・・もう舞ちゃんから離れないでね・・・」とつぶやき、マホロを戸惑わせます。
ああ・・・マホロの胸辺りをまさぐる手(以下削除)

■大逆襲

どうやら力が戻ってきたらしいハゲチは、容赦なくらんるを攻撃。
ということは、らんるにも力が戻っている筈。プテラの指摘を受け、変身したらんるの逆襲が始まります。
石につけられた爆弾が爆発するまで、あと15秒。
言うが早いか、らんるは見事にリングを奪い返し、ハゲチは石もろとも大爆発。凌駕と幸人の出番も無く勝利。

なんちゃってー♪ハゲチ生きてます。やられる前よりやけにパワーアップしてるハゲチの前に、三人揃ったのにボロボロのらんる達。ハゲチ全然強いじゃん。
しかし、そんなハゲチを謎の電撃が襲います。その背後には、なんと暗黒の戦士が・・・!

■帰結

暗黒の戦士はハゲチを滅多斬り、トドメまで刺してしまいます。その姿に、凌駕はアスカの姿を垣間見ますが・・・。
しかし暗黒の戦士は、あまりにお約束な頭痛を発症し、姿を消してしまいます。

残ったのは巨大ハゲチ。これを凌駕達は、スティラコの「ファイヤーボールクラッシュ」一撃で始末しちゃいます。早。っつーか3人で乗れるのか・・・。

その頃、デズモゾーリャ様はリジェに憑依し、「最早猶予はならん!」と叫んで昏倒。「死んじゃったのか!?」とリジェ可愛さにおろおろするミケラとヴォッファがいいですねえ。これこれ、戦隊の悪はこうでなきゃ。

■新たな決意

戦い終えて恐竜や。凌駕は、あの暗黒の戦士はアスカでは、と切り出しますが、幸人はそれを否定。ぬか喜びはしたくないのですねえ。ホントは誰よりも、アスカが生きていて欲しいと願っているだろうキャラクターなのに。

一方、マホロはあのリングから何か記憶を紡ぎ出しつつある様です。って勝手に持ち帰ってるよこいつら(笑)。
しかし、まだ無理は禁物、ゆっくりあせらず、とスケさん。ああ、スケさんがいかにもな扱いで嬉しい。
そしてらんるは、マホロの記憶が戻りつつあること、あの暗黒の戦士がアスカらしいことで、絶対に二人を会わせると固く誓うのでした。まる。


■ブラキオ閣下のお言葉

なし。っちゅーか、今回は爆竜自体の出番もロクにない。


■追記

七変化だったんですが・・・黒のタンクトップ&ショートパンツで胸を押しつけて倒れている姿が最もトキメキを感じましたので、企画としては大失敗ですね。七変化の分際で、お色気ナースやキャンギャル、ギャルゲー風メイドやお銀風ニンジャも出来ぬとは、このヒロインはやる気があるんでしょうか(何のやる気だクソヤロウ)

今回のトリノイド・ハゲタカライチ、妙にクールを気取ったり、妙にノリがよかったり、個人的にはかなり好きな部類のキャラクターです。そりゃもう、ヤツデンワニには及びませんが。そもそも方向性が違いますし。
婦警の太腿チラで悩殺されて手錠かけられたシーンでは「なんじゃこりゃー!って遊んでる場合じゃないっ。」と一人ノリツッコミをしたり、リボンで縛られたままで「作戦を変えるか。」なんてクールに呟いたりと、妙な味のあるキャラクターぶりが個人的にツボです。こういうノリが私は好きなんです。
・・・ところで、ハゲチはどうやってアナザアースに?(笑)

暗黒の戦士、突然の登場!なるほど、ジャンヌが倒された以上、鎧は倒した者に憑依しようとする・・・か。そして、ギブアンドテイクの思想に乗っ取り、アスカを爆発から守っていたとしてもなんら不思議はない、と。・・・ジャンヌは?(笑)
ただ、以前のアスカがそうだったように、今回も装着者の精神は鎧に支配されている様子。って、ミズホとマホロは平気で着てたんだけどなあ・・・。あれって、デズモゾーリャ様の恩恵?
ともあれ、「敵か味方か正体不明の暗黒の戦士」で引っ張りそうな雰囲気。

デズモゾーリャ様もそろそろ本気モードか?そろそろ目立っておかないと、ホントにラスボスだけで終わっちゃうからねえ。
というか貴様リジェちゃんに何さらすんやボケカスー!


■■■ 次 回 ■■■

さて!
次回はトリケラ、人間になる!?の巻。って、どういうわけであんなに可愛い男の子なんですかッ!反則!反則です!しかも半パンですよ奥様方!(またか)
ソフトクリーム食べて恋もしたい・・・って貴様どういう了見でおねーさま嗜好か!?十年早い十年!十年経ったらおねーさまもオバ(以下自滅の為削除)
ととと、ともかく!
次回は隆ちゃんの魅力大全開!可愛いトリケラの甘く切ない恋物語を期待しましょうッ!

【 アバレンジャー第36話『初恋アバレミラクル』 】