いつもの集合場所 
        | 
      
      
        
          
            | 関西スーパー前 | 
           
          
            | AM 06:30 集合 | 
            AM 07:06 出発 | 
           
        
       
       
      
  
    
       前日23:00の降水確率が40%以上だったら中止にしようと決めていたんですが、見てみると向かう地域の確率が30・30・40%という中途半端な予報。取り敢えず予定通りに集まって相談という事になりました。 
       
       集合場所はいつもの関西スーパー前。いつものごとく予定通の時間には集まりません(笑) 
       
             全員が集まった処で決行するか、しないかを相談。結果、取りあえずコースを短縮して行ける所まで行く事に。雨が降ってきたら引き返せばいい、というノリで出発となりました。 
       
             しかし、一人を除き全員が胸の内で思っていました。あいつが居るから間違いなく雨が降る
            ─── と。 | 
     
  
 
       | 
    
    
      朝早いので道が空いてた。 
        | 
      
      
        
          
            | 道の駅 瑞穂の里 | 
           
          
            | AM 08:22 到着 | 
            AM 09:00 出発 | 
           
        
       
       
      
  
    
      
       休日の早朝なので道の空いている事。1時間半足らずで最初の休憩ポイント到着。最近は道の駅が方々に出来て、休憩ポイントを決めるのが簡単になりバイク乗りにはありがたいです。 
       
       先頭を切って走っていたZRX1100Rが我々より後に到着。聞くと途中、横道のワインディングを通って来たとの事。他の走り屋のメンツから自分だけ楽しんで!と非難の声が。これからはちゃんと誘いましょう。 
       
       ここで、ハーレーの集団と遭遇。見ると皆様お歳を召した方ばかり。我々もあんな歳になる迄バイクに乗ってツーリングに行きたいなぁ、なんて話を。 
       しかし、搭載したオーディオから大音量で演歌を流すのは勘弁してくれ〜〜〜(笑) 
      ZRX1100Rが一言、「俺は歳とってもアメリカンだけは乗りたくないなあ」 | 
     
  
 
       | 
    
    
      温泉に入りたいなぁ・・・ 
        
       
      天気悪なってきたぞ・・・ 
        | 
      
      
        
          
            | あやべ温泉 | 
           
          
            | AM 09:49 到着 | 
            PM 10:24 出発 | 
           
        
       
       
      
  
    
      
       次の休憩ポイントあやべ温泉は比較的新しい施設のようで、建物も綺麗でした。 
       温泉に入ろうかとも言っていたんですが、ここで入ってしまうと帰るのが嫌になってしまいそうで、残念ながらまたの機会という事に。しかし、近くにあったパターゴルフはやってみたかったなぁ。 
       
       着いた途端、曇り空から微かに雨が落ちて来る。次の休憩ポイントが昼食を取る予定にしているところ。このまま行くと12時よりかなり前に着くことになるが、雨に降られるよりマシなので早々に出発する事に。 
       
       このあやべ温泉に着く頃にZZR400の燃料警告灯が点滅していて、あと5L程でガス欠に。次の休憩ポイントまでにガソリンスタンドが一軒あるのでそこで入れる事にしたが、行ってみるとなんと日曜で休み! 
       
       「休憩ポイントまでは15キロ程やから大丈夫や」 
       「止まったら置いていくからなー」 
       
      と、笑いながら言う無責任な面々。 
       どっちにしても近くに他のスタンドも無いので、取り敢えず進むしか無いんですが・・・ 
       とにかく、昼食を取る店で一番近くのスタンドを聞く事にするが、果たして教えてもらったスタンドまでガソリンが持つか興味しんしん(笑)。 | 
     
  
 
       | 
    
    
      昼飯じゃ〜 
        
       
      毎度お馴染みの蕎麦です。  
       
      やはり雨が・・・ 
        | 
      
      
        
          
            | 道の駅 名田庄 | 
           
          
            | AM 11:07 到着 | 
            PM 12:08 出発 | 
           
        
       
       
      
  
    
      
       ZZR400もガス欠する事なく、無事道の駅名田庄に到着。道が空いていて気持ち良く走れました。 
       
       着いたのが11時過ぎと昼食には少し早いけど、店が空いているうちに食べられるので早速店に突入。 
             数あるメニューの中から選んだのは、名田庄名物(と書いてあった)自然薯入りの蕎麦を使った、山菜御飯付「冷やしおろし蕎麦セット」(写真を撮ろうと思ってたのに忘れた!)を注文。 
             ウチのメンツでツーリングに行くと、食事に名物やガイドブックオススメのうどん・蕎麦・ラーメン等の麺類を選ぶ事が多くて、特に蕎麦はかなり食べています。が、今まで美味い麺類に当たった確率はかなり低いですねえ。 
       で、今回はというと・・・これが結構イケました。量もあったので減っていたハラも満足々々。 
       
             ここで店員に近くのガソリンスタンドを尋ねると、前の国道162号線を下った所に一軒あるとの事。但し、休日に開いているかどうかは判らないとの事で、もし開いていなかったら、いよいよガス欠→置いてきぼりが現実味を帯びてきた(笑) 
       
       食べ終わって店の前で休憩していると空が黒い雲に覆われ、ポツリと大粒の雨が落ちてきたかと思うと、途端に土砂降りになりました。ついに怖れていた事態「妖怪アメフラシ」の呪いが襲ってきたのです。 
       当然、雨男ZZR400には非難の声の集中砲火!が浴びせられました。 
       それにしてもコイツとツーリングに行くと、多い少ないに関わらずほぼ100%の確率で雨が降るというのは、それはそれで凄い事やと逆に感心しますね。 
       
       レインウェアを着ましたが、あまりにも降りが酷いので暫く小降りになるのを待ってから、覚悟を決めて雨の中を出発しました。 | 
     
  
 
       | 
    
    
      日吉ダム 
        
       
      暑いぞ! 
        | 
      
      
        
          
            | スプリングス日吉 | 
           
          
            | PM 13:03 到着 | 
            PM 13:45 出発 | 
           
        
       
       
      
  
    
      
       走り出したら雨足が強くなってきて、前は見難いし、蒸れて暑いしで走り辛いの何のって。時折ある長いトンネルが雨避けと涼しさで待ち遠しかった。 
       
       店員に聞いたガソリンスタンドが惜しくも(笑)開いていたので、ZZR400がここで給油。ついでに他3名も給油する。このスタンドにつく少し前に雨がやんで、対向車線を走ってくる車も濡れていない事から、行く方向は雨は大丈夫と思い全員レインウェアを脱ぐ事に。年季の入ったレインウェアを使用しているZZR100(D)とZRX1200Sはおもらしした見たいにGパンが濡れていて大笑い!早く新しいのを買いましょう。 
       この時も妖怪アメフラシには、レインウェアを脱ぐなとの声が上がる。 
       
       スタンドを出て40分程でスプリング日吉に到着。濡れたレインウェアとズボンを乾かすために暫し休憩。 
       朝の瑞穂の里や名田庄でもそうでしたが、さすがにシーズンだけあってツーリングしているグループによく会うこと。色々なバイクが見れるのもツーリングの楽しみの一つですな。 | 
     
  
 
       | 
    
    
      9号線は昆どるのー 
        | 
      
      
        
          
            | 道の駅 ガレリアかめおか | 
           
          
            | PM 14:30 到着 | 
            PM 15:18 出発 | 
           
        
       
       
      
  
    
       次の休憩ポイントである道の駅ガレリアかめおかは国道9号線沿いにあるんですが、この国道9号線が時間帯によって混むんです。今日は時間的に大丈夫だろうと思いきや、さすがに市の中心部に近づくと混んでました。 
       太陽の熱とアスファルトの照り返し、排気ガスとエンジンの熱に包まれて、汗はダラダラ流れるし水温は上がるしで堪りませんでした。 
       
             渋滞の中、ようやく道の駅に着いたんですが、最後尾を走っていた僕が途中、ガソリンスタンドへ給油に入って消えてしまったので、他のメンツに心配されてしまいました。どーもスイマセン(^^ゞ 
       
       ここで水分補給と体温を下げていざ、最後の走りに。 | 
     
  
 
       | 
    
    
      お疲れさんでした。 
        | 
      
      
        
          
            | セブンイレブン | 
           
          
            | PM 16:22 到着 | 
            PM 17:14 解散 | 
           
        
       
       
      
  
    
       約1時間かかって朝の集合場所近くのコンビニに到着。さすがに夕方に都市部に入ると混んでいるので、時間の割には距離は走っていません。暑いだけでこの時ばかりはツーリング気分はありませんね。 
       
             小腹が空いたので、少し食べ物をハラに入れながら話をして1時間程ウダウダとする。そう言えば今日はいつもと違ってそれぞれの休憩が短かったなぁ・・・ 
       
       ここで本日のツーリングは終了。しかし、家に帰り着くまでには、いま少し走らなければなりません。お約束の「家に着くまでがツーリングやからな」と、無事家に着くことを確認する声を掛け合って、解散と相成りました。 | 
     
  
 
       |