10月16日
  たっぷり睡眠もとり、2日目スタート。今日はまず三内丸山遺跡
 にいこうと思ったんですが、ホテルは朝食を頼んでおらず、8時に
 チェックアウトしてしまったためオープンにはまだ時間があります。
 そこで、港にいって時間潰し。 


青森ベイブリッジと青函連絡船

しかしなにやら雲行きが怪しいんですけど。。港でコンビニで買った
朝食をとり三内丸山遺跡へ。歴史のお勉強です。
オープンが9時だったんですが、9時5分には到着してしまい人も
全然いません。ガイドツアーがあるというのであんまり人もいないし
うしろからついていくことにしました。そして雨がポツポツ。
ボランティアのおとうさんがギャグを交えながらいろいろと説明して
くれます。それにしても何千年も前の人達の生活の営みがこうして
残っているとは、と関心しながら歩き回っているとスコールのような
大雨。びしょ濡れです。

掘立柱

竪穴式住居 敷地は広いですね。


ガイドツアーも終わると雨止みました。
なんだったんだ!
その後展示室などを回って見学終了。
 さて次は?
7号線を南下して弘前を目指します。
桜の時期でもないので弘前城はパス。何か美味いものと
思いガイドブックをみて目に付いたのがそば。
最近美味いそば食べてなかったなぁ
なんて思いながら市内の高砂という店にいってみました。
細めでコシもありなかなかよいです。天ざるを頼んだのですが、
海老も大きめでプリプリしてます。東京なんかで食べるのと違って衣ばっかり
大きいというわけではありません。満足。
 
おなかがいっぱいになったら次は温泉!
この旅の目的は温泉ですからね。102号から黒石温泉卿へ。
ここで入浴しようかと考えていたのですが、いいところが発見できず断念。
394号で八甲田方面へ。八甲田なら温泉イッパイあるでしょうという思いつき。
登っていくとだんだんと美しい紅葉が。ブナの森の色がとてもきれいです。
城ヶ倉大橋からの紅葉は素晴らしい。
でも凄い渋滞で車をとめるスペースもなく写真がとれませんでした。


 

    天気も悪く色が出てませんが綺麗でした。

 せっかく八甲田ですから有名な伍長の像でもみにいきますか。
ということで少しだけ下り、いってみました。
ここで問題発生。デジカメのバッテリ−が。。残念。
ということで本日画像はもうありません。
ごめんなさい。

そこから八甲田温泉遊仙というところにいってみることに。
 一軒宿で木造。鄙びたいい感じです。お湯は乳白色です。露天は気温
 が低いせいかぬるめでのんびりつかってものぼせてきません。景色も
 抜群で望んでいた紅葉をみながらの温泉入浴達成です。
なんだかんだで二時間以上もいてしまいました。

  続いて102号を走り十和田湖方面へ。紅葉がとても美しい。景色を楽
 しみつつ走ります。そして本日2軒目焼山温泉のかんぽの宿。露天
 はないのですが、ジェットバスが運転で疲れた体にはたまりません。
 そこから奥入瀬渓流で少し歩きマイナスイオンたっぷり吸収。
十和田湖へ向かいます。
このあたりは紅葉にはまだ少し早いかという感じ。

さて本日は盛岡宿泊予定。まだちょっと時間があるので
高速は使わずに八幡平超えのルートを選択しました。
341号を南下して後生掛温泉経由で八幡平山頂です。ここで日が暮れました。
天気も好くなっていたので暫く星空を眺めたりして。
空がだんだん暗くなってくると星がライトをつけるように1つ2つと生まれてきます。
街灯なんかもちろんないので車のライトを消せば真っ暗。
久しぶりに夜空いっぱいの星をみたよ。
しかし問題は10月半ばとはいえ標高が1500m近いということもあり寒い!
車の外気表示は0℃。寒いはずですわ。
 それでも30分ほど眺めて下界へ。
ホテルには8時半頃チェックイン。食事をとりあっというまに深い
 眠りに落ちました。
 
   本日の走行距離:250km 昨日から比べりゃ1/4じゃ!





翌日へ