08史上最大の徘徊大作戦・薩摩半島編。





桜島フェリーで鹿児島港入港後。。。

昼食を摂り市内徘徊は後にして薩摩半島を南に。。。


R226を南下。






指宿枕崎線と平行しております。

快速なのはな。


次の目的地はJR最南端の駅西大山駅。

端と名の付く場所にはいっておきたいの。。。





R226から入ってすぐのところにあって畑の真ん中にある駅なので
あんまり最南端。っていう感慨はないけれど。。。






開聞岳(かいもんだけ)が綺麗に見える駅です。





時刻は4時近く。

逆光になってしまってます。
写真撮るなら午前中に来たほうがいいみたい。。。

西大山崎駅からさらに南へいくと薩摩半島の先っちょ長崎鼻がありますのでいってみましょう。

長崎鼻パーキングガーデンという観光施設がありますので
そこに車を置いて土産物屋が続く道をちょっぴり歩くと先っちょが見えてきます。





こちらが先っちょ。。。

そして灯台。





ちょっと細身の長崎鼻灯台。

左手前方には朝方訪れた本土最南端佐多岬も見えます。





右後方を振り返ると開聞岳。





海面からせりあがっていくシルエットがとても美しい山。

○○富士という名のつく山はたくさんあるし目にもしてきたけれど
これだけ富士山に似ていて美しい山はなかなかないと思います。

昨日会った根占の写真家の人にこの話をしたら凄く喜んでました。

鹿児島といえばまずイメージするのは桜島だけど
開聞岳も地元の人が誇りに思うシンボルなんでしょう。

きっと。。。






大分日も影ってきましたのでそろそろ戻りましょう。


来た道を戻り指宿温泉の日帰り施設で入浴して。。。

時間がなくて砂風呂に入れなかったのが心残り。
また来ればいいさ。。。

さて鹿児島市内へ。と思ったんだけど地図をみたら
なんだか面白そうな場所があったのでちょっと寄り道。


知林ヶ島(ちりんがしま)。






干潮時に砂州が現れて歩いて渡れちゃうんだって。






今は隠れちゃってるけどちゃんと道の痕跡が見えますね。






もう夕闇迫る時刻、戻りましょ。






でもやっぱり鹿児島はもう一回来なきゃ。
砂洲歩きたい。。。


☆☆☆☆☆


鹿児島市内の天文館にホテルを取っていたのでチェックインして
その後は歩いて徘徊。

天文館って地名自体全く知らないで宿取ったんだけど
アーケードがあって立派な繁華街。

都会のネオンは眩しいね。。。


それでは翌日へ


Drive めにゅ〜へ