でもって。
サイドカーだからって訳じゃあナイみたいなのかなあ。インターネットで検索してみたら、Vmaxクンに起こる稀な症状だそうで。じゃあカンケイないじゃんって言わないで。だって、結構長い時間悩んだんだから。ちなみにVmaxクンはチェーンドライブじゃなくってシャフトドライブっつ〜んです。

クラッチは星屑になってから、一度だけ鏡面仕上げにしちゃいまして。やっぱ高速のふたり乗りで、懲りもせずアクセルをラフに開け過ぎて「ヤベェ!」って思った瞬間、エンジンの回転数と速度が一致しなくなっちゃって。その時はエンジン『ブンブン』振り回しながら、何とか家まで辿り着いたんだけど。なんで、クラッチはエンジンオイル交換時にオイルがヘンに汚れていて、かつ、お財布に余裕のある時は、クラッチも交換って事にして。でも予防措置的に交換したのは2回程。感覚的に「これやっちゃったらマズいだろ」って言うのが分かってきたから。だもんで、この4年位はノートラブルだったんです! が。
ある日、フツーの道をフツーに「フヘンヘヘン」って鼻唄気分で走ってたら、お尻の下辺りで『フニョ〜〜〜〜〜ン』って妙な音。「?」って思ってアクセル開けたらいつものエンジン音。気のせい?って思って『ガーッ』って走って目の前赤信号。いつもの様にクラッチ切ってアクセル戻したら『ヘニョ〜〜〜〜〜ン』。タイヤに何かヘンなもんくっつけちゃったかな? って覗き込んでみてもよく判らん。用事があるんでとにかくイカなアカンって走り始めれば、別段走りに問題は無さそで。ただ音だけがミョ〜な感じ。アクセルオンすれば、いつもの『ズドドド』って耳慣れたエンジン音。アクセルオフすると『ホニョ〜〜〜〜〜ン』って耳慣れないヘンな音。『ズドドド』『ヘニョ〜〜〜〜〜ン』『ズドドド』『フニョ〜〜〜〜〜ン』『ズドドド』『ホニョ〜〜〜〜〜ン』って響かせながら取り合えず用事済ませて、いつものバイク屋さん。

「あ〜。シャフトっすね」「? でも走ってますよ?」「ギアを押さえてるネジがあってですね、そのネジんとこが折れちゃってるんで、走る事は走るんですよね」って、まだよく分かってない僕にパーツ表を見せて教えてくれる。「パイプの中でしっかり組んであるんで、ギアが外れちゃう事はないんですけど、折れた事でわずかな遊びが出来ちゃて、ほんでミョ〜なおとがするんですね」「んじゃあ、ギアを交換すればイイちゅう訳で?」「いえいえそうは問屋がおろしません。アッセンブリ交換しかないんですね、メ−カ−指定なんで」「ほ〜じゃあおいくらかな?」「えっと〜」「ビヤ〜〜〜〜〜〜」
ぶぶぶ、部品代でひとケタ万円の後半だってェ〜〜〜〜〜?
「このまんま走ってたらマズいのかしらん?」「ずっと前、買い替えるってお客さんの下取りVmax見たらこんなんなってましたけど、ただいつ折れたのかは本人も判らず終いで。取り替えた方がベターだとは思うけど、構造上は問題ナイみたいだしなあ」って。
何にしても僕の一存では決められない金額。もう動かなくなっちゃてるんなら、否応無しに即修理なんだけど、一応走るし。で、家に戻って彼女に相談し、より詳しい情報をインターネットで検索。すっと、
某VmaxオーナーのHPで見事ヒット。特集で破損部位のページがあった、あった。大きな音でビックリした人や、気付かずに別の修理で見つけた人など結構様々。読んでみて「このまんま乗ってても平気かな?」って思ったり「あ、やっぱまずいかも」って感じたりで、なかなか腹が決まんない。とっといたバイク雑誌も見てみるも「中古車を買う時には要チェック!」なんて書いてあるだけで、ますます混乱。

それから数日、時間のある時にインターネットや書籍で調べてみて得た結論。
「とりあえずこのまんま走ってみよ」
一番のネックはパーツの高価な事だけど、気付かずに走っている人もいた事、とあるHPではメーカーさんのお話が載っていて、「折れたからすぐ事故になるとは考え辛い」ってあった事。で、その間にお金を貯めておこうと。んで、数カ月。だんだん音が変わってきて。
『キャ〜〜〜〜〜』『キョ〜〜〜〜〜〜』
自意識過剰かもしんないけど、道行く人の視線が冷たく感じちゃったりして。で、そんな時、何げに見ていたインターネットオークション。中古のアッセンブリのセット発見! で、輸出仕様車に付いてたものって書いてある。んじゃあ僕の国内仕様クンのとは違うのかいな? って調べてみる、と。国内仕様の方がギア比が『10%くらい高い』って。てことは発見したヤツは10%低いって事。たしかサイドカーの場合は重たい側車をひっぱるんで、ギア比を普通のバイクより下げた方が案配イイってどっかに書いてあったぞ、おお、まさに天からの送りモンじゃわい、がんばって落札。んで、交換。

赤いところがこわれちゃったところ。
代えるんならまるごとぜ〜んぶ。

交換した後よくよく調べてみた。ギア数が国内仕様は『10』、輸出仕様車が『9』。減速比は国内仕様は『2.566』、輸出仕様車が『2.851』。ん、とすると逆? だんだん混乱してきたので、JSCのOさんに聞いてみた。すっと「大丈夫よん」って。
例えば自転車で考えると、
赤印のギアがペダルのとこのギア。紫印がリアタイヤのギア。赤印のギア数が『10』から『9』になっちゃった筈なんで、結果、紫印ギアの方が数が増えちゃったみたいな事になった訳で。えっと〜、つまり、ロウギアードになった訳で。
だもんで、今までと同じスピードの時、エンジンの回転数は今までよりも多くなるんで、トルクはちょっとアップするつ〜こと、らしい(こんな理解のしかたでイイのかしらん?)。ただし「燃費は落ちるかもね」だって。

Oさん、どうもありがとうございました。

上/これからガンバってもらっちゃう、
折れてないシャフト

下/過酷な運命にあがないきれず
折れたちゃった、かわいそなシャフト

てなわけで。
僕、Vmaxを単体で乗った事が無いんで、これらの事柄がVmaxだからなのか、側車を付けているからなのかは全く判らず。でもクラッチにしてもシャフトにしても、やっぱ側車の重みと風圧は結構なモンなんだから、もちっと丁寧にお付き合いせねばといたく反省。

とにもかくにも、こうやって僕のVmaxクン、やっと静かになってくれて。

やっとこさ。バッテリーのお話で。

もどる