CJ?ごろうのひとりごとかも?

サイトTop
Top

[*]カテゴリ
[#]アーカイブ


<<前 | 次>>


[1]

パンヤ絵文字プラグイン

--():

シンプルなデザインで多機能な掲示板、Web Board Professionalでパンヤの絵文字を使った投稿ができます!

それを可能にするプラグインを作りました。

続きを読む



written by GOROH

[2]

カテゴリーごとにブログを分けました。

--():

BIGLOBEのCGI実行制限によりエラーになっているケースが多々あったため、CGI実行制限回避のためにブログをカテゴリーごとに分けました。

また、サイト構成の変更によるテンプレートの書き換えのついでにページレイアウトを変更しました。



written by GOROH

[3]

MySketch GEの公開・バージョンアップ履歴2

--():

長くなったので分けました。以前の履歴は、MySketch GEの公開・バージョンアップ履歴をご覧ください。

MySketch GE 1.4.1公開

2009-10-07

続きを読む



written by GOROH

[4]

MySketch GEの公開・バージョンアップ履歴

--():

MySketch GE 1.2.2公開

2009-02-08

続きを読む



written by GOROH

2009-1-3-(土)22:51

『画像のファイルアップロード一覧画面』

ご相談です。
MySketch GEのブログを使用しておりますが、
記事を作成して投稿する際、
画像のファイルアップロード一覧画面で、
アップロード済みの画像が、ランダムに表示されるため、
画像を探すのに時間がかかります。
それをアップロードしたものから順に表示されるように
出来ればと思いますが、可能でしょうか?
可能であれば方法を教えていただきたいので、
ご指導をよろしくお願いいたします。

written by イガラシ


2009-1-15-(木)17:09

『MySketch GEについての質問』

すみませんが、MySketch GEについての質問は
どこに質問すればよろしいでしょうか?
どなたか教えてください。
不明なためコメントに入れさせていただきます。

written by イガラシ


2009-7-14-(火)14:27

『画像のファイルアップ一覧の順番について』

1_3_1のバージョンで追加されておりましたので、確認いたしました。ありがとうございました。
ですが、画像の表示について、下記の症状が発生いたしました。
FIREFOXでは表示されるのですが、
IEでは表示されません。
MsmPlugのFileupのプラグインを見ましたが、
どこを修正すれば改善されるのかが、判断つきません。
すみませんが、ご教授下さい。
よろしくお願いしあMす。

written by イガラシ


[5]

MySketch GE とは……

--():

夕雨 氏の MySketch 2.7.4 をベースに CJ?ごろう が改造したバージョンです。

CJ?ごろうのひとりごとかも?で配布している「全てのMySketchの改造ファイルの内容」を取り込み、プログラムを編集しています。

MySketch 2.7.4 同様、Perl 5.6以上が動く環境で設置、運用が可能です。

今後配布予定のファイルによって、TinyMCEを使ったワープロ感覚の記事編集も可能です。
※この記事は、TinyMCEで編集しています。

なお、「CJ?ごろうのひとりごとかも?」で使用しているMySketch GEは、配布している物よりバージョンが新しい場合があります。

MySketch GE 1.4.1(新規インストール用)のダウンロード

MySketch GE 1.4.1(バージョンアップ用)のダウンロード

P.S.
MySketch 2.7.4は、下記の夕雨 氏のサイトで配布されています。
http://www2.big.or.jp/~aikoro/MS/



written by GOROH

2008-8-27-(水)03:35

『タイトルなし』

どこでMySketchGEの最新版がダウンロードできるのか、よく分からないのですが・・・。

1.1.6が最新ですか?
このページは、1.2.1を使用しているようですが。

MySketchのファンだったので、その進化版を是非使用させていただきたいのですが・・・。

あと、IE6ですが、
このページの表示にえらい時間かかります。
(というかマウス操作がしばらく利かず、重い。)

これは広告類のせいですか?
MySketchGEの仕様ですか?


宜しくお願いします。

written by ぽよ


2009-5-7-(木)12:12

『プラグイン[ShowDiaryAutoBR]設定』

お世話になります。
記事の整形形式を下記の設定で使用しております。
0:ShowDiaryAutoBR

1点問題がありまして、文中に顔文字(>_<)を使用した場合><がエレメントタグと認識されてしまい、その後の文章の改行がすべて解除されてしまいます。
他の設定を試してみましたが、過去の記事の体裁が崩れてしまうため、設定は「0:ShowDiaryAutoBR」のままにしておきたいのですが。。

なにか解決方法を教えてください。

written by ラシ


2009-8-23-(日)18:05

『HTMLエンティティを使うという解決方法があります。』

HTMLにはネームエンティティやナンバーエンティティによって文字を表現する方法があります。

「<」は「&lt;」や「&#60;」で表現できます。
「>」は「&gt;」や「&#62;」で表現できます。
「&」は「&amp;」や「&#38;」で表現できます。

エンティティについては、「HTML エンティティ」などで検索してみると良いでしょう。

written by CJ?ごろう


2009-11-17-(火)07:42

『MySketchの画像格Dirについてですが』

お世話になります。
MySketch関連でいろいろ参考にさせていただいております。
実は現在のサーバーの容量が大変心もとなくなってしまい、できれば画像が格納されるfilesディレクトリのみを別サーバー参照にできないかと考えているのですが、基本設定内では指定できないため、難航しています。
ご多忙中大変申し訳ありません。もしよろしければ、修正点についてお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

written by fixx


2009-11-18-(水)08:28

『お騒がせしました』

重複してコメントを記入してしまい申し訳ありませんでした。
データをいじって、まるごと別サーバーに移したらなんとかなりました(^^;)
お騒がせしました。

written by fixx


<<前 | 次>>


[0]このページのTop


カテゴリ

[0]このページのTop


アーカイブ

[0]このページのTop



コンタクト

メール


©2006 CJ?GOROH All Rights Reserved.


[0]このページのTop

Generated by MySketch GE 1.6.1