サイトTop
Top
[*]カテゴリ
[#]アーカイブ
<<前 | 次>>
[1]--():
ごろうが使っているデスクトップカレンダーは、カレンダーを表示したあとにCPU負荷がほぼありません。
なぜか?
それは、カレンダーを表示し続けるプログラム(ソフト)が常駐してない(動いてない)から。
プログラムは動いてないのにカレンダーは表示され続ける。
その秘密は…
続きを読む
written by GOROH
[2]--():
ごろうが使っているRealforce 106UB(「キーボードは、これがおすすめ!」参照)では、DJMAXのType-A、Type-B、オリジナルのどのキー配列でも同時押しできます。
しかし、キーボードによっては、Type-AやType-Bのキー配列では3キー程度しか同時押しができないものもあります。
このようなキーボードでも5キー同時押しができるかもしれないキー配列があります。
続きを読む
written by GOROH
[3]--():
リファラ(Referer)というものをご存じでしょうか?
ご存じない方は、リファラを意識することでセキュリティが向上するかも?
続きを読む
written by GOROH
[4]--():
Amazon Webサービス(Amazon ECS 4.0)のRESTでは、商品情報にタグが含まれています。
そのままでは商品情報にタグが表示されるため、タグを取り除くXSLを書いてみました。
続きを読む
written by GOROH
[5]--():
「XSLTの文字の切りだしって使いにくい…」にも書いた通り、XSLT変換で「string-length()」と「substring()」を使用時、全角の文字も半角の文字も1文字としてカウントされます。
Amazon Webサービス(Amazon ECS 4.0)用にバイト単位で切り出したかったのですが、そのような処理が見あたらなかったので作ってみました。
続きを読む
written by GOROH
<<前 | 次>>
[0]このページのTop
[0]このページのTop
[0]このページのTop
コンタクト
メール
©2006 CJ?GOROH All Rights Reserved.
[0]このページのTop