年末から、お腹が「グルグル」する感じがあるんだけど、胎動って言うよりは腸の動きなのかも。って思ってた。
でも、お正月、のんびり、ソファーに寝転がっていると、どうやら腸の動きではない感じがする。
もう6ヶ月に入るから、胎動を感じ始めてもおかしくはないんだな。

先月初めてまいた、腹帯は、つけていると苦しくなるので、1週間くらい巻いていたけど、今は
巻いていません。

年末までキチンととっていたカルシウムとビタミンBと葉酸、鉄のサプリメントもお正月は少しサボり気味だったのでちょっと反省。






7ヶ月

毎日が忙しくて、あっという間に過ぎていく。
胎動も日に日に激しくなってきて、毎日如実に赤ちゃんを感じられて安心。
先月の健診では、『まだわかりませんが、男の子のようですね』と中途半端な言い方をされた。
でも、その前の月は『なんとなく女の子っぽいですね。』といわれているので、
今月の健診にかけよう。

安産体操のビデオをもらって先月からやっている。
おかげで、(?)皆に『元気な妊婦やな〜』と言われるほどだ。
でも、時々、腰が折れそうなほど痛くなる事がある。
妊婦の腰痛は並でない。

カルシウムもかなり気をつけて摂取しているが、そろそろ胎児に吸収される率が
多くなってきたのか、自分で思う以上にお腹の重さが負担になっているのか、
足がつった。

妊婦は足がよくつるそうだが、カルシウムが不足すると足がつるので、
どっちのせいだろう。
もう少し多めにカルシウムを取るようにしよう。


25週

健康診断(7ヶ月)

今日こそは性別もはっきりわかるだろう。と意気込んで臨んだ健診。
その前に、体重が増えすぎているので心配。3日前に測ったら3sも増えていたので
気にはしていたけど、結局、先月から2s増。やんわり怒られた。

性別は、「先月言いませんでしたかね〜。このとがっているのが、見えますか?」
そう。BOY。


本当をいうとかなりがっかり。でも、不妊治療のときの事を考えれば
授かっただけありがたいというもの。元気であればそれでいいのさ。





26週

今週はなんだか疲れるわ。てなことを思っていたが、
今日、足がむくんでいる事に気づいた。
すねのところを指で押すと、へこむんだな。OH,NO!!
あれだけ妊娠中毒症にならないように気をつけているというのに。





8ヶ月  28週  

妊娠も『後期』に入りました。
かなり、疲れが感じられます。
血圧が上がりやすくなってるみたい。頭に血がのぼると、血管がミシミシ音をたてる気がします。

お腹はめちゃめちゃ大きくなってきました。
お腹の下側はもう見えません。
妊娠線は人によってできたり、出来なかったりするらしいのですが、
経産婦の先生に、「もう、妊娠線でた?絶対出るで」と言われた。
できるだけのことはしておこう。クリームもケチらずに使っておこう。
だって、また、夏にはジェットに行きたいし。

健診で、ちょっと赤ちゃんは大きめですね。って言われた。
「それは、体重が増えすぎているからですか」って聞いてみましたが、
そうではないのだそう。

体重の事は結構気にしているつもりで、特に便秘が一番良くないと思うので
また、病院でもらったお通じの薬を飲んでます。

性別がわかってから、ボチボチと赤ちゃんの服や、ニギニギ(おもちゃ)とか
作り始めています。もともと、ミシンを使うのは好きなんだけど、
やっぱり出来上がると、、ちっちゃくて、かわいくて。




息切れ。

最近かなり、胃が圧迫されて苦しいのと、呼吸が深くしづらくなってきたので、
呼吸が浅く、息切れしやすくなってきました。
そのせいか、「しんどい」と感じる事が多くなってきました。
上向きで寝るのもかなり、苦しく、でも、私はもともと上向きでしか寝ないので、
横向きも苦しく、眠りも浅いので、昼間は眠いです。

世の中には、妊婦さんが楽に寝れるようにお腹を支える枕のようなものも
売ってます。けど、寝苦しいと感じるようになったのが、8ヶ月。
あと2ヶ月のためにそれを買うのもな〜〜〜って思うんですが。


カルシウム。

後期に入ると足が良くつると聞いていましたが、カルシウムをしっかりとっているせいか、
ほとんどつる事はありません。
お腹が重くなってつるわけでは、ないのかも。


0週1日

妊娠の第一日目は生理の始まり日。
つまりは妊娠はおろか、排卵さえしてない状態。

2週目。

排卵。
基礎体温を測ると排卵の前日(36時間くらい前)から当日位に体温が一気に下がります。
排卵は生理周期14日目位ですが、人によって生理周期は違い、その時の体調などによっても変わります。市販の
排卵検査薬(単価はそれほどでもないけど、何回か使うとかなり割高)や
唾液チェッカーで調べることが出来ます。が、お医者さんで見てもらうのが正確だし一番手っ取り早いかと・・・。
 
排卵からの卵子の受精能力が8時間くらい、精子の受精能力が24時間くらいと言われています。
しかし、精子の生命力は3日〜1週間とも言われています。

2週中盤

基礎体温は高温期に入ります。低温期の平均と高温期の平均が0.5度くらい違っていないと
黄体ホルモンの異常等が考えられるそうです。また、高温期が12日以上続かない、等も黄体ホルモンの異常が考えられます。
ちなみに電子体温計より
水銀の体温計のほうが正確だとお医者さんに言われました。
また、舌下で計る、とありますが、本当は舌の横がわで計るのが一番正確なのだそうです。

そうはいっても、水銀はなんだか寝ぼけて「ガリっ」とやりそうで怖い・・・。


3週目

着床出血
受精後約1週間を経て、受精卵が着床をする頃に少しだけ出血をする事がある。
生理より約1週間早くに起こる。


4週目1日目

生理予定日辺り。妊娠していなければこの前日くらいから数日の間に基礎体温がグンと下がり、
翌日くらいに生理が来ます。
病院では高温期が3週間続いたら来院するように言われます。


私の場合、この生理予定日の前日にかすかに出血がありました。着床出血にしては遅いので
かなり心配しましたが、とりあえずその後は出血は全くありません。

5週目

市販の妊娠検査薬は予定生理日の1週間後に使うので、この頃に使います。
私は1日早く使ってみましたが、バッチリ陽性でした。
水分を取りすぎたりすると結果が狂うこともあると聞いたので、朝一番にしてみたんですが。
妊娠検査薬で確認すると、やっと、本格的な妊婦ライフの始まりです。


検診
胎嚢という、赤ちゃんの入っている袋を確認。
このときはまだ
胎芽(胎児の前の段階)すら確認できない状態。
子宮内に着床しているかどうかを確認してもらえる。

とりあえず電話して妊娠反応が出たので、検診に行きます。と予約を入れたら、
「うちでは妊娠検査をしないので、妊娠判定薬を持ってきてください」と言われました。

これから心音が確認できるまでが、ドキドキ。
6週4日目
この頃には結構つわりがあり、他の人の食べている臭いがうっとおしくなってきました。
ちなみに私の場合、吐くよりもつらいのが耳鳴り
詰まったようになって、授業中とかに両耳なってしまうと、自分の声も満足に聞こえません。
つわりというのは、早い人で4,5週から12,3週頃に起こるもの。人によっては妊娠中期にも
続く人もいるらしい。
食べて、吐く。  空腹になると気分が悪くなるので常に食べている、食べづわり。
このころの胎児は栄養袋を背負っているので、お母さんが食べれなくても大丈夫なんだそうです。

2度目の検診。
卵黄嚢という、赤ちゃんの栄養袋が見えました。
心音が確認できました。
モニターで見ると、ピコピコと動くのが見えます。






7週4日目
前回、上の写真くらいから、形に変化がないまま10週になってけいりゅう流産となったので、
次の検診が待ち遠しく、不安で不安でなりません。
















9週0日

3ヶ月に入って、ワクワクの検診。でも、1週間以上間が空いたので不安。

  
 

予想以上に人間らしくなっていて、びっくり。
お医者さんが、「あー、今起きたのかなー?」って。そんな事もわかるんだろうか。
足をバタバタバタバタバタ!!て激しく動かしてました。走ってたの?

元気なようでとても安心。
お医者さんからも、産院への紹介状を書いていただき、不妊クリニックを卒業する事が出来ました。

しかし、家で雑誌を読んでいて、ショックな事が。
9週だと、胎児の頭殿長(頭のてっぺんからお尻までの長さ)が2pあれば流産の心配も少なく
安心
なのだそう。
しかし、頭殿長は1、82p。
9週とはいえ、0日目だからちょっと位小さめでも大丈夫!と思いたい。

次は初めて行く病院なので、余裕を持っていきたいし、平日の方がいいだろうから、
土曜参観の振替休日の日に行くつもり。それまで、約2週間も空いてしまう・・・・・。
不安です。早く赤ちゃん、見たい。


11週0日

やっと、産院デヴューを果たしました。

「とても元気に動いてますよ」とのこと。
不安なので、正常か、異常なところはないか何度も聞いてみたが、
今のところ順調だそう。
頭殿長は34o。

しかし、あちこちに書いてあるのを見ると、11週だと頭殿長が40oを少し超える位が
普通ではないだろうか

この時期、胎児は1週間に約1p成長する。

普通なら生理の予定日1週間ほど前にある、着床出血が1週間ほど遅かったようだし、
なんとなく、計算より、1週間遅くに出来たのではないかなぁと思う。
なにはともあれ、お医者様が異常なし!!と言ってくださるので、余り心配するのはよそう。

母子手帳、交付。

役所でもらうものだということで、なんとなく、母子手帳をぽんと1冊くれるんだろう、と思いきや、
なんか、たくさんいろんなものをくれた。
とっても嬉しかった。











12週。
つわりの時期には、耳鳴り(耳がつまる)が起こることはあるらしいのだが、
もともと三半規管が弱いらしくて、結構これがつらい。
貧血のせいでは?と保健室の先生に言われ、今まで飲んでいた、
葉酸、カルシウムのタブレットに加えて、もとることにした。
貧血の自覚症状は無かったけど、鉄を取り出してからは
耳鳴りは起こっていない。
妊娠時の貧血は自覚症状がないというので、健康には十二分に気をつけないと
いけないと思った。母なのだから。




12週4日 11月16日(土)

検診である。
今日から普通の妊婦検診になったらしい。
体重を量られ、血圧を測った。
 
今日は、何も言ってくれなかったけど、
これが、いわゆる、「エコーで聞く、心音」というやつを聞いた。
かなり、大きな音で、すごいなあ。と感心。
その後内診なのだけど、前も、
「エコー見ますか?」と聞かれるので、はい、というと、
カーテン全開にして見せてくれるのだ。
自分の足の間から画面を見ることになる
これはかなり恥ずかしい。

前の病院では、カーテンの隙間から覗くようになっていたのだが。




お医者さんは前回とは違う人だったけど、
「子宮ガン検診を早いうちにしたほうがいいんですが」
というので、
前回、前の病院で8月に検査をしていることを言って、
「最近のことだから、しなくていいでしょう」と言われたことをもう一度言った。
カルテにちゃんと申し送りしてないんだろうか。

かなり初期の頃から、おなかに痛みがあり、便秘のせいだとたかをくくっていたが、
周りの人はそんな痛みはなかったというので、お医者さんに相談してみた。
自慢ではないが、もともとかなりの便秘もちである。
ひどい時は2週間。
今でも1週間くらいはよくある。

お医者さんはとくに異常はないし、子宮が育つので筋肉が収縮したりしますが、
1週間も出ないのは、良くないですね(笑)と、便秘薬を処方してくれた。

戌の日
5ヶ月に入ったら、戌の日に腹帯を巻くお祝いをする。
でも、最近では、神社にいって儀式を受ける人から、腹帯はしないほうがイイと言う
病院もあったりで、祝い方はいろいろだ。
私の場合は、たまたま、この日の授業が朝から3時間もなかったので、実家に戻って
母に宝塚の中山寺で貰ってきてもらったさらしを巻いてもらった。


腹帯一式7千円也。



中山寺の腹帯は、無事に安産をされた方が、お礼参りの時に新しいさらしを納めたのに
何年生まれの女、男と書いてあるらしく、書いてある性別の反対の子を授かるそうな。
私のには丑年の女と書いてあるので男の子??

さらしをまいて一日を過ごしたが、お腹を保護しているという感じでとても安心な気がした。
しかし、腹巻式のものをしてその後の数日を過ごしたが、安心感はあるものの、苦しい気もするので、もう少しお腹が大きくなってからつけることにしようと思う。



18週2日目。(12月25日)
5ヶ月の妊婦健診に行ってきた。
胎盤が出来ているのなら、そろそろ、軽い運動をして良いといわれるころなはず。
けれど、肩より上に腕をあげるとへその緒が胎児に巻きつくとか言われているので、ストレッチなんかしていいものか、聞いてみた。
しかし、なんだか頼りない返事で、「腹圧がかからなければいいですよ」。
それでは、腕を上げていいのか、わからなかったので重ねて聞いてみたが、同じ答え。
くどいと思いつつ、もう一度、聞いてみたが、めんどくさそうに「いいんじゃないですか」と言われた。次からは医者を指定して、この医者は避けようと思った。

なんと、体重は前回の健診より、3sも増えていた。自分ではとてもやばいと思ったが、医者は何もいわなかった。体重管理とか厳しいと聞いていたので、なんか拍子抜け。でも、ちょっと気をつけよう。お産するのは私だから。


妊娠初期 1ヶ月目(0〜3w) 2ヶ月目(4〜7w)
つわり  
・心音
3ヶ月目(8〜11w) 4ヶ月目(12〜15w)
つわり(耳鳴り)
妊娠中期 5ヶ月(16w〜19w)
戌の日(腹帯の儀)

胎盤完成
6ヶ月(20w〜24w)
腰痛
7ヶ月(25〜28W)
胸焼け むくみ 腰痛 性別判明
妊娠後期 8ヶ月(29〜31W)
息切れ、胃の圧迫感
名づけ  推定体重
入院、出産準備(1)
9ヶ月(32W〜35W)
転院
両親学級U、V
マタニティスクール
(後期)

妊娠線
10ヶ月
36w〜
里帰り
入院準備
出産準備
予定日

おしるし 陣痛  破水
会陰切開
赤ちゃんに会えるまで日記。
けれど、私の心配を吹き飛ばすように
育ってくれている、赤ちゃん。
写真はボケていますが、何となくあたまと
しっぽのところに分かれています。

モニターで動いている心臓を見ると、
「あーー、よかったぁ」と本当にほっとしました。

しかし、つわりがけっこうひどく、検診のために電車で30分、待ち時間2時間以上はかなりつらい。

そろそろ産院に転院したい旨お医者さんに伝えると、「ぼちぼち探しておいてね」とのこと。
胎動??
30週
28週
25週

上の3枚、ほぼ同じ様に横向きの角度。
でも、徐々に大きくなっているのがよくわかる。
でも、偶然なんだろうけど、いつも同じような
写真でつまんな〜い。

でも、推定体重が・・・・
28週  2週間分くらい大きい
30週  1週間分くらい大きい
32週  4日分ほど小さい

ちなみに32週で1700gほど。

ということは、赤ちゃんの成長が止まってるのでは???
心配。


9ヶ月 32週

4月2日から産前休暇にはいりました。
暇だろうな〜〜〜、と思ったけど、体は休養を欲していたようで、
昼寝をするようになったので、あんまり暇でもないかな〜(;^_^A

ただ、急激に運動量が減ったせいか、顔がむくんでる・・・・。

そろそろ、里帰りのために転院したほうがいいだろうので、
紹介状を書いてもらいました。
しかしなんで、文書料ってあんなにとられるのかね〜?
紹介状で3000円だ。
出産予定日の証明書は2000円でした。
高い。しかも、紹介状と証明書でなんで1000円も差があるの?



33週0日

里帰り出産の予定の病院へ転院しました。
お医者さんの内診、話の後に助産婦さんの話が聞けてとてもよかったです。
少しずつ具体的に出産に向かってきました。

ベルランド病院では両親学級は3期に分かれていて、第2期は時期が過ぎているし、3期の後になってしまうけど、遅れて受けることにしました。
3期の両親学級を受けていないと、立会い出産は出来ないということなので、
ダンナサンはまだ、迷っているようだけど、受けてもらうことにする。


今まで通っていた病院のマタニティクラスは前期、後期なんだけど、
それも後期だけ予約したので、2つの病院のをダブって受けると思うけど、
今まで何もしてないので、とりあえず、詰め込み勉強ってことで。

乳首マッサージの指導もしてもらった。
バー油というものを塗りこむんだけど、てきめんにお腹が張るので、
おっぱいと赤ちゃんのつながりってすごいなぁー。と妙に感心。




マタニティスクール(後期)

前の病院で申し込んだもので、前期は行っていない。

お産の経過。
入院について。
赤ちゃんの成長(うんちの変化など)
沐浴指導

            など。


両親学級V(withダンナサン)

立会い出産をする場合はV期を父親が受けていないとダメ。ということで、
まだ決心はついていないようだけど、とりあえず、土曜日だしって
連れて行った。
お産の進み方、
入院について
立会いとは?
陣痛室や、分娩室への付き添い
、(ベルランド病院では父親(主人)と実母しか入れないんだそう。

あと、絵本を助産士さんが朗読してくれたんだけど、これが感動で、
滝のように涙が・・・・・・・。


妊娠線
しょっちゅう鏡で確認していたのに、10ヶ月を目前にして、ついに妊娠線が出てしまった。
言っておくが、妊娠線予防クリームはケチらずにしっかり毎日2回塗りました。
ある日、とっても寝苦しく、あちこちむいて寝ていたら、
お腹がミシミシというか、パリパリというか、ヘンだなーと思っていたら出来ていたのです。
妊娠線予防クリームだけで絶対に予防できるとは限らないもののようです。

10ヶ月(36週)

里帰り

ゴールデンウィーク中に里帰りをしました。
病院では、35週までに里帰りしましょうと言われるし、
そのつもりでいたんだけど、赤ちゃん用の部屋作りもあったし、
お医者さんに、
「ホントは36週になるから1週間に1回の健診になるんだけど、
とっても順調だから、次は2週間後に来てね」って言われた。

言われた方はビックリだよ。順調だから2週間後って・・・・・。
というわけで、36週で里帰りになりました。

里帰りすると、とたんに暇になってしまって・・・。
助産婦さんに、
「里帰りしても普段どおりに家事をするくらいでないと、
体重が一気に増えますからね」って言われたんだけど、
里帰りしたその日の体重がすでに、1sプラスってどういうことよ?

もう、実家に帰ってきたので、いつ生まれてもOK〜〜!!
なので、毎日、安産のためになるという、ウォーキングに励んでいます。



39週4日(5月24日土曜)

今日は朝から肩で息をするような感じで、なんとなくお腹の張りが強い。
生理痛のような鈍痛を感じる気もする。これは、はやく陣痛が始まって欲しいから
想像陣痛??
処方されていた鉄剤もなくなって、便秘はマシになるはずが、
ここのところの運動量の異常な多さのせいかあまりマシではない。
昼前には、下痢の時のような痛みがあった。
息苦しさはすっと続いていて、昼食後ごろんと横になってみたものの眠れず。

それでも、夕方図書館と買い物に行って、小一時間の散歩をこなした。
歩いていると、歩く事に集中するのか、気がまぎれるのか、楽になった気がした。

帰ってきて夕食の支度。夕食後やはり、背骨に響く様な鈍痛を伴った
お腹の張りを感じるので、やっぱりこれは陣痛、もしくは前駆陣痛というやつだろうか。







41週0日


今日はダンナサンの誕生日だ。今日生みたいとどれほど思ってきた事だろう。
今日生む気満々なので、出ない便を何とかしておかねばと、大目に飲んだ
便通の薬が、効きすぎて、つらい。
あさ9:30くらいにトイレに行ったら、おしるしが!!
生理の始まりくらいの血が下着についていました。
でも、お腹の張りは15〜20分間隔で、痛みもたいした事ないので、
しばらく様子を見ることに。しかし、41週になっているし、一応15分間隔くらいで張っているので、1時間ほどしたら、一応病院に電話してみた。
しかし、案の定、陣痛が10分間隔になるまで待つようにとのこと。
気が抜けて、張りの間隔を計るのもやめて、寝不足だったので、
昼ごはんを食べてから寝てしまった。起きるとお腹は張っておらず、
やはり、ただの前駆陣痛とかだったらしい。夕方散歩に行った。
前に比べると張り出すとかなりの痛みを感じるので、やっぱり早めに
風呂に入り、夕食も早々と食べたが、横になって本を読んでいると、
張りは治まってしまう。あぐらをかくとお腹が強く張るので、座っているけど、
これが陣痛かといわれれば、違うのだろう。腰に響くような痛みで、一瞬息が止まるような
時もあるのだけど、横になるとおさまるのだから。
今日はとりあえず寝るしかないようだ。


(6月19日追記)
上記までで、一旦寝ようとしたのだが、今日1日下痢気味でもう出そうにもないのに、10時頃から、お腹がゴロゴロしだした。10分ごとにトイレに駆け込んでいたのだけど、下痢の痛みをこらえて寝ていたのが、11時少し前に、突然、全身が熱くなって、寝ていられないほどの痛みになった。「これが陣痛だ!!」と神の啓示のように直感!!
ただ、1時間ほどは、陣痛の間隔を計らないと、どうせ病院へはいけないので母に
陣痛らしいと告げて、1時間耐えることに。この時、陣痛は7,8分間隔。
寝転んでいられないほど痛いので、四つんばいで耐えていたけど、1時間たたないうちに、11時45分くらいに破水パンツの中でバケツがひっくりかえったような感じでした。
たまたま、陣痛の前にまた少し出血があって、生理のナプキンをしていたので良かったけど、かなり焦りました。

母を起こして、まだ、下痢の痛みもあったので、トイレに行ってから病院に電話すると母に行ったのに、トイレに入ってパンツを下ろしたら、電話する母の声が聞こえた。
  「陣痛は必ず、おさまるときが来るから、本人が病院に電話するように」
言われた事を、母にも言ってあったのに、私以上にパニクっていたらしい。トイレから、「本人が電話せなアカンねん!」と叫んだところ、「替わります」と言っているではないか!下痢で我慢できへんっちゅうねん!!!
あほか!と叫ぶ元気もなく、こらえて、電話に出ました。

タクシーを呼ぶときも母は、支離滅裂なことを言ってるけど、口をはさむ余裕などなかったのでほっといたが、やっぱり説明が悪かったらしく、なかなか来ませんでした。(怒)

病院に着いたのは翌、4日の12時20分くらい。診察では、子宮口4p。
子宮口1〜2pと言われた状態で2週間くらい過ごしてきたけど、これがたった2pの
差でこんなにも痛いのか〜と不思議でした。
すぐに入院。

分娩当日


夜中の1時にダンナサンに電話して、すぐにきて貰った。彼が着いたのが2時ごろ。
それまでは陣痛室には母がつきそってくれていたけど、私は、ベッドに横向きに寝転んだ
まま、痛さの余り、身動きすら出来ない状態。体をくの字に曲げて、ひたすら、じっとして、
うとうとしては、陣痛で、体が硬直し、を繰り返していた。
いろんな本に、「痛いところをさすってもらう」とか、「いきみ逃しに、音楽を聴く」とか、「アロマオイルを持っていって、気分転換」とか、「食べやすいものを持っていきましょう」とか書いてあるが、全て用意したものの、全く動かないのだから、無駄になった。
さすってもらうにも、触られると、痛くて、陣痛がやってくるので、「触らんといて〜」と叫ぶ。

陣痛室に入ってすぐに、吐き気がして、看護婦産に訴えたけど、トレイが間に合わず、
ゴミ箱に吐いた。吐くのは、お産が進んでいる証拠らしいので、いいんだそうな。
ただ、30分ほどしてまた吐いた時には、うちの母親まで吐いた
 後で友達にその話をした時には、「一緒に産んでるつもりになったんやろうね」
ははは。しかし、いくら経産婦でも30年も前のことやから、母親なんてあてにならんとはきいていたけど、ここまで当てにならんと言うか、なんで自分が陣痛で苦しい時に、他人のゲロの心配せなアカンねん。最悪や。

ダンナサンが2時ごろ到着し、母と替わった。(その病院では陣痛室は、主人か実母どちらか一人が一人しか付き添えないという決まり)母はその後、ひたすら、中の様子もわからないまま生まれるまで陣痛室の外の待合で待っていてくれた。それは、申し訳なかったとは思う。

ダンナでも、触られたりさすったりされると痛いのは同じ。
ただ、しばらくすると(多分1時間くらい=3時ごろ?)耐えられへんくて、看護婦さんに訴えたら、「陣痛が来た時に合わせて、肛門のところを手のひらで押し戻すようにしてあげて」と看護師さん(助産師さんかも)がやってくれたのは、とても楽になった。いろんな本に、
いきみ逃しで、ゴルフボールやテニスボールを肛門に押し当てる。」と書いてあったが、
それだけは本当だった。
痛みがきた時も、意味のある言葉を発する余裕はもうなくて「ううううう〜〜〜」「いぁぁぁ」とうなるのみ。自分ではかなり大きな声でうなっていたと思うけど、入院中に、私の前に分娩した人から、「すごい静かに耐えてたね〜」と言われた。

私の前に分娩台にいった人は3時ごろに生まれたようで、、おぎゃーおぎゃーの声が。
その声に合わせて陣痛が来るもんで、「頼むから泣かんといて〜〜!!」と思った。

ダンナサンにいきみのがしをしてもらいながら耐えること1時間ほど。(=4時ごろ
看護師さんに、「すごく痛い」ことを告げると、子宮口8〜全開大。ということで分娩台へ。
やっと、分娩台に乗れた〜!
でも、分娩台の上でも横寝の状態で動けないのは同じ。
ではそろそろ、と上を向かされたのは、5時。足を固定されて、カバーのようなものをつけられた。口に酸素のマスクみたいなのをかぶせられて、さて、呼吸法
となりで助産師さんが言ってくれる通りにすればいいのだけど、最後の最後の「フー・ウン」というやつはどうしてもできなくて、後からダンナサンにも「全然助産師さんの言う事聞いてなかったなー」と指摘された。聞いてないと言うか、陣痛がなくても、「フー・ウン」の「ウン」がよくわからない・・・・。
目を閉じてはいけないと本に書いてあったので必死で開けていたけど、白目むきそうだった。

「いきむ」というのは、始めはわからなかったけど、「うんこを出す感じで」と言われ、?ながらも、便秘の時のようにきばってみたら、助産師さんたちに「そうそう!上手」とほめられた。あとから考えても、お尻から生まれたような気がするほど、お尻に力を入れた。

会陰切開。ありました。私は、「切開しますよ」と言われても、この痛みが和らぐなら、なんでもして〜!!って感じで、切開の痛みは特に感じなかったけど、ダンナサンは、「ジョキ」って音がして怖かったと言っていた。生まれた後で縫ってる時の方がちくちくと痛かった。

分娩台に乗って2,3回いきんだら生まれた、という人もいるようだけど、私はよく覚えてないけど、20回くらいはいきんだんじゃないかと思う。
分娩の時の痛みを言葉で表すとしたら、「頭の中で白熱灯がはじけるような」かんじだろうか。会陰が裂けるというより、絶対切れ痔になってる〜〜〜!!それも特大の〜〜!!
と感じたし、実際切れていた。

最後に「頭が見えてますよ〜」と言われて、「フー・ウン」の呼吸法になったけど、何かが変わったとか、感じる余裕は全くなく、さっきまでと同じように言われるままにいきんでいたら突然足の間に生温かいものを感じ、助産師さんが、引っ張って出しているのが見えた。

なんだかよくわからないけど、助産師さんが出してくれた。
そんなカンジがした。

生まれたの?って実感がわかなかったけど、産声が「ふら〜〜、ふら〜〜」(私にはこう聞こえた)とした時、「わーーー、泣いてる〜〜〜」って私が泣いてしまった。

自分の上にのせられている小さい赤ちゃんが自分から出てきたのだとはなんだかにわかには実感がわかなかったけど、羊水のにおいなのだろうか、頭のところのにおいをかいだら、なんだか、じーーんとしてしまった。

後産は特に痛くなかったけど、全て終わった〜。と思っているのに、会陰切開したところの縫合の針がちくちく、糸が通される感触が、・・・・。何箇所切ったん?ってくらい何回も縫ってる気がしたけど、実際は1箇所、2,3センチなのだそう。
胎盤、グロテスクだった。けど、これが赤ちゃんを守ってたんだね〜と感謝。
ダンナサンは怖くて見れなかったそうです。

6月4日(水曜)午前5時51分
体重3012g、身長50.0センチ

とりあえず、赤ちゃんに会えるまで日記はこれにて終了。