荘川桜とひるがの高層湿原、九頭竜湖編
-2
2.老体にむち打って咲く荘川桜
移植後41年の荘川桜。クリックすると大きな画像。
昭和35年に移植。最盛期の荘川桜。(写真より)
幹にはセメントが詰め込まれ・・・。クリックで大きな画像。
この幹はコブが出来て・・・。
満開とのことだったが、花はチラホラ。
ポツポツと見える花。老体にむち打って咲く桜に感動。
幹の上部の花は蕾のうちに鳥に食べられて・・・。
ツボミを食べた犯人「ウソ」。嘘であって欲しい。
老体の種から育った実生の二世株。頼もしい。
二世の株には花が満開。
荘川桜のすぐ近くのドライブインでは桜が満開。
宿泊した白鳥町前谷のヤエザクラも満開であった。
ホームへ
次(野草-1)へ