雑記帳

人形者に至る道....@
人形者に至る道....@
 あれは、エヴァンゲリオンが注目を浴びていた頃のことです。私も当然はまっていました。そして、綾波レイにやられていました。最初はパソコンの壁紙やアニメ雑誌などを集めていましたが、やがて三次元の綾波が欲しくなりました。その頃は、フィギュアやガレージキットなどというものがあることは全く知りませんでした。そんな時に秋葉原をうろついていたのですが、とある店(面白そうなものが色々おいてあるお店です)でPVC製の綾波のフィギュアを見つけたのです。これは欲しい!と思ったのですが、このようなアニメの人形をいい歳したオッサンが買うのはどうなんだろう?ということで、何日か買おうか買うまいか悩んでいたように思います。そして結局買いました。それがフィギュアと呼ばれるものとの最初の出会いでした。
 それから暫くは、その綾波を時々眺めてるだけで満足していましたが、もっと他にもこのようなものがあるのではないか、と思うようになりました。そこで、秋葉原にあるフィギュアを置いてあるようなお店をめぐる日々が始まりました。その頃は、今ほどそれらのホビーショップが注目されてはいなかったと思いますが、それでも結構うろうろしました。ボークス、ホビーショップキャラ、とらのあな、ホビーショップK−1、イエローサブマリン、コトブキヤ、グッドマン、アニメイトなど等。楽しかったですが、なかなか綾波の完成品に出会うことはありませんでした。
(左の写真の一番左端が初めて購入したツクダホビーの綾波レイです。他は、コトブキヤ、マックスファクトリー、海洋堂、クルシマ製作所のレイです。)


トップへ
戻る
次へ