2月22日

1963年 “世界友情の日”この日は、ボーイスカウトとガールスカウト運動の創始者であるロ
バ−ト・ベーデン・パウエル卿とソームズ夫人の共通の誕生日にあたります。この日にちなん
で、昭和38年にボーイスカウト世界会議が設けました。1947.5.22参照

1965年 昭和40年、北海道の北炭夕張炭鉱で、ガス爆発事故が起きました。坑口から200
0メートル奥の採炭現場で働いていた62人の方が、犠牲になりました。

1987年 “猫の日”「猫の日制定委員会」が、雑誌を通じて全国の愛猫家から記念日を募集し
た結果、ニャン、ニャン、ニャン、の鳴き声をもじってこの日が選ばれました。昭和62年に制定
されております。

1989年 平成元年、佐賀県教育委員会が行なっていた発掘で、吉野ヶ里(ヨシノガリ)遺蹟に弥
生時代の大集落が存在していた事が確認されました。確認された大集落は周囲に堀をめぐら
せた環濠(カンゴウ)集落と言われるもので、広さが25ヘクタールという国内最大級のものでし
た。弥生時代のものとしては、初めて物見櫓(モノミヤグラ)や、城柵(ジョウサク)にあたる土塁(ドル
イ)それに300棟以上の住居の跡が見つかりまして人骨を納めた大量の甕棺(カメカン)も出土し
ました。

1989年 平成元年、当時の文部省の宇宙科学研究所が鹿児島県の宇宙空間観測所からM
3−S型ロケットを打ち上げました。ロケットに搭載された衛星はオーロラの発生メカニズムを
探る磁気圏観測衛星「あけぼの」というもので予定の軌道に乗りました。3か月後には南極の
上空7500キロから地球を取り巻くオーロラ全体の鮮明な画像を撮影することに成功していま
す。

1993年 平成5年、当時の文部省は、各都道府県と各都道府県の教育委員会に対して、中
学校で行われている業者テストを直ちに排除するよう事務次官名で通知を出しました。そして
業者テストに中学校の教職員が関与する事、また偏差値によって進学先をふり分ける事が禁
止されました。

1995年 平成7年、阪神大震災に遭遇して亡くなったトレーラーの運転手の事故が、阪神大震
災による最初の労働災害として認定されました。この事故は、阪神高速道路を走行中の大型
トレーラーが突然に起きた地震でハンドルをとられ、左側を走っていたレッカー車に衝突し運転
していた人が亡くなった事故です。労災の認定は、通常2ヶ月ほどかかりますがこのケースで
は20日間でスピード認定されました。

1995年 平成7年、ロッキード事件の丸紅ルートの裁判で、最高裁判所は2人の被告に対して
上告を棄却する判決を言い渡しました。田中角栄元総理大臣に5億円の賄賂が渡ったことが
最高裁でも認められた形で事件が最終的に決着しました。これによって、ロッキード事件の裁
判は事件が発覚してから19年で終わりまして、公判中に亡くなった5人を除いて11人全員の
有罪が確定しました。

1996年 平成8年、フランスのシラク大統領が核戦力のうち地上発射核ミサイルの全廃、軍事
用核物質の生産中止、今後6年で徴兵制の廃止などを柱とする国防近代化計画を発表しまし
た。

2002年 平成14年、上野駅が新しく生れ変わり、オープニングセレモニーが行なわれました。
駅舎には太陽の光がふんだんに取り入れられて、バリアーフリー化が進み、JR東日本では初
のベビー休憩室も設けられました。参考4/2

2009年 平成21年、アカデミー賞で滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞、加藤久
仁生監督の「つみきのいえ」が短編アニメ賞にそれぞれ輝きました。

2011年 平成23年、ニュージーランド南部でマグニチュード6.3の地震が発生しました。日本
人留学生28人を含む181人が亡くなりました。


トップへ
トップへ
戻る
戻る