4月4日

0年 “ヨーヨーの日”語呂合わせで4月4日となったものです。

1879年 明治12年、廃藩置県で琉球藩が廃止され、琉球藩を沖縄県とすることが布告されま
した。これにより450年余り続いた琉球王国の体制が終わりを告げ、沖縄県が誕生しました。

1890年 明治23年、小泉八雲の名前で知られたラフカディオ・ハーンが来日しました。ギリシ
ャ(当時はイギリス領)で生まれアイルランドで育ったラフカディオ・ハーンは、日本にはアメリカ
の雑誌記者として来ましたが、9月に島根県の旧制松江中学の教師になり日本の女性と結婚
して日本に帰化し、小泉八雲を名乗りました。その後第5高等学校や早稲田大学などで教鞭を
とりながら「心」「怪談」「日本雑記」などを執筆しまして日本の文化を世界に紹介しました。

1905年 明治38年、早稲田大学野球部の選手13人が日露戦争の最中、横浜港からアメリ
カに向いました。早稲田大学チームはアメリカに3ヶ月間滞在して西海岸の大学チームなどと
試合を行い、7勝19敗の成績を残しました。当時日本にはプロ野球はありませんでしたので、
これが日本の野球チーム初の海外遠征となりました。

1949年 昭和24年、冷戦が激しくなる中、ワシントンでアメリカ、カナダ、フランス、イギリスな
ど欧米12か国によって「北大西洋条約」が調印され、北大西洋条約機構(NATO)が発足しまし
た。

1954年 昭和29年、第21回世界卓球選手権がロンドンで開催されました。この大会で日本
は団体で男女共に優勝、男子シングルスでは荻原選手が優勝しています。

1968年 昭和43年、アメリカの黒人解放運動の指導者マーチン・ルーサー・キング牧師がメ
ンフィス(Memphis)で演説中、狙撃されて亡くなりました。キング牧師は公民権運動の先頭に
たって活躍した人で1964年にはノーベル平和賞を受賞していました。39歳でした。

1978年 昭和53年、人気アイドルグループのキャンディーズが「サヨナラ公演」を行いまして、
後楽園球場は5万人の観客で埋まりました。キャンディーズの3人は、前の年の7月に日比谷
野外音楽堂での公演中、突然「普通の女の子に戻りたい」と宣言し、その後人気が一層盛り上
がっていました。

1981年 “交通反戦デー”。昭和56年、都内の交通遺児を励ます会はこの日、交通反戦大
会を開き「交通反戦デー」とすることを決議しました。日付に合せて「4(死)4(死)を返上しょう」
という趣旨です。

1983年 昭和58年、NHK朝の連続テレビ小説「おしん」の放送が始まりました。逆境に耐え
て生き抜いていく「おしん」の物語りは大きな話題になりまして、この年の9月24日には朝の連
続テレビドラマで最高の視聴率65パーセントを記録しました。また海外でも40カ国以上でこの
「おしん」が放送されております。

1994年 平成6年、日本ピアノ調律師協会がこの日を“ピアノ調律の日”と提唱しました。4月
4日はどうして記念日になったのかと言いますと、英語の4月はAprilで頭文字は「A」、これは
調律する際の基準音「A」に当たります。この基準音は「ドレミファソラシドのラの音に相当しま
して周波数が440ヘルツ」4が二つ並ぶことから、この日が決められたものです。

2014年 平成26年、女子17歳以下サッカー・ワールドカップで日本が初優勝しました。


トップへ
トップへ
戻る
戻る