6月20日

1654年 江戸時代の承応(ジョウオウ)3年、玉川上水が完成しました。それまで江戸の飲料水
は主に神田上水でまかなって来ましたが、人口の増加に伴なって水不足が深刻になってきまし
た。そこで玉川の水を曳いてくる事になり全長43キロにおよぶ玉川上水を作りました。

1819年 アメリカの蒸気船が初めて大西洋横断の航海に成功しました。およそ1ヶ月前にアメ
リカのサバンナ港を出港した蒸気船「サバンナ号」は、この日イギリスのリバプール港に到着し
ました。風を受けて走る帆船の時代から蒸気船の時代へと移りました。

1899年 明治32年、歌舞伎座で最初の国産映画の公開がはじまりました。日本率先活動大
写真というタイトルの弁士つきの映画でした。内容は新橋や柳橋の芸者さんの踊りや、銀座・
日本橋・浅草の風景を実写しただけの単純なものでしたが、国産映画第1号の公開とあって大
変な人気を呼びました。

1905年 明治38年、この日発売された雑誌「中学世界」の増刊号に竹下夢二が初めて署名
入りで挿し絵を発表しました。竹下夢二は新聞や雑誌に挿し絵を投稿して生計を立てていまし
たが、それまでは署名なしでした。竹下夢二の名前が世に出たのはこれが最初でした。つぶら
な瞳に憂いをただよわせたイギリス式美人は、大正時代の人々の心をとらえ大変な人気をあ
つめました。

1949年 昭和24年、この日から翌日にかけてゼラ台風が西日本を中心に襲いました。瀬戸
内海で定期船「青葉丸」が沈没して137人が犠牲なりました。この台風で亡くなった人や行方
不明者は合せて468人、船舶の被害は4000隻以上にのぼりました。当時はアメリカの慣習
に習って台風のネーミングには「ゼラ」という様に女性の名前が使われました。

1951年 GHQ(連合国軍総司令部)の指令によって戦争中の軍人や戦争協力者と見られた人
が公職から追放されていましたが、昭和26年のこの日、政治家の三木武吉、石橋湛山、作家
の菊池寛など2958人が公職からの追放を解除されました。

1968年 昭和43年、アメリカ・カリフォルニア州で行われた全米陸上選手権大会の100メート
ル準決勝でジム・ハインズ、ドニー・スミス、チャーリー・グリーンの3人の選手がそろって9.9
秒の世界新記録を出しました。決勝は1位がグリーン、2位がハィンズでともに10.0秒でし
た。

1991年 平成3年、ドイツ連邦議会で東西ドイツ統一後の首都を、ベルリンにする事が決まり
ました。

1991年 平成3年、東北上越新幹線の上野と東京の間3.6キロが開業しました。北の新幹線
を東京駅に直結するこの工事は計画から20年、本格着工から10年かかりました。

1997年 平成9年、台風7号が愛知県に上陸しました。大風が6月に上陸した例は少なく平成
元年以来8年ぶりの事でした。統計を取り始めた昭和26年以降では5番目に早い台風上陸
の記録となりました。

2000年 “世界難民の日”難民の保護と援助に対する関心を高めてもらおうと、平成12年に
国連によって制定されました。

2004年 平成16年、アメリカ・インデアナ洲で行なわれた自動車レースの最高峰F1のアメリカ
グランプリ決勝で佐藤琢磨選手が3位に入りました。F1で日本人の選手が表彰台に上がった
のは1990年の日本グランプリで鈴木亜久里選手が3位に入って以来14年ぶりのことでし
た。

2019年 令和元年、NBAアメリカ・プロバスケットボールのドラフト会議がニューヨークで行わ
れ、アメリカの大学でプレーしていた八村 塁選手がウィザーズから一巡目で指名を受けまし
た。日本選手がNBAのシーズから一巡目で指名を受けたのは初めてでした。



トップへ
トップへ
戻る
戻る