7月20日

1876年 明治9年、東北地方巡業の旅を終えられた明治天皇が、軍艦ではなく「明治丸」とい
う灯台巡視の汽船で青森から函館経由で横浜に無事帰還されました。「海の日」はこれに因ん
でおります。

1907年 明治40年、福岡県田川市の豊国炭鉱でガス爆発事故が起きました。犠牲者は365
人にのぼり、明治時代に起きた最大級の炭鉱の事故でした。

1944年 昭和19年、文部省は6月に閣議決定された東京都を対象にした学童集団疎開を東
京以外の12の都市にも拡大する事を決め、合計40万人の学童疎開を推進する事にしまし
た。東京の学童疎開の第1陣は8月4日に出発しました。

1969年 昭和44年、アメリカの宇宙船「アポロ11号」の月着陸船が月面の“静かの海”に着
陸しました。着陸後、3人の乗組員のうちアームストロング船長とオルドリン飛行士が月面に第
1歩を記しました。アメリカ東部時間で20日の午後10時56分20秒のことです。人類が初め
て月に到達したこの歴史的なこの瞬間、アームストロング船長は「この一歩は小さいが人類に
とっては偉大な躍進である」というメッセージを地球に送ってきました。参考:「スクラップぶっく」2
007年。

1973年 昭和48年、パリ発東京行の日本航空の旅客機が日本赤軍のメンバーを含むパレス
チナゲリラに乗っ取られドバイ空港に強制着陸しました。後にリビアに移動、乗客乗員137人
は解放されましたが、犯人は国外逃亡を黙認されました。ドバイ事件と呼ばれています。

1975年 昭和50年、沖縄で「沖縄国際海洋博覧会」が」開幕しました。「海・その望ましい未
来」をテーマにおよそ半年間開催されました。

1976年 昭和51年、アメリカの火星探査機「バイキング1号」が火星に軟着陸しました。火星
の上に生物学実験室、天文台、気象台、地震観測所、化学分析室などの長期観測のシステ
ムを作る事に成功しました。

1995年 平成7年、新たに施行された政党助成法に基づいて、初めての政党交付金が8つの
政党に配られました。共産党は交付金を受け取っておりません。

1996年 “ハンバーガーの日”日本マクドナルドが平成8年に制定しました。1971(昭和46)
年、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店しております。この日は1万人以
上の客がつめかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録しました。

1998年 平成10年、中央アジアのタジキスタン共和国で国連のタジキスタン監視団(UNMO
T)の政務官として活動していた国際政治学者の秋野豊(前筑波大助教授)さんが山岳地帯を
車で走行中、武装集団に襲われて亡くなりました。日本政府が国連に派遣した政務官の初の
犠牲者でした。

2001年 平成13年、福岡市で開催された水泳の第9回世界選手権でシンクロナイズド・スイミ
ングの立花美哉選手と武田美保選手のペアが優勝しました。これは日本初の快挙でした。

2004年 平成16年、東京では39.5℃を記録しました(参考1994.8.3。1933.7.25)。

2015年 平成27年、アメリカとキューバが、1961年以来断絶していた国交を54年ぶりに回
復しました。


トップへ
トップへ
戻る
戻る