8月7日

0年 “花の日”「は(8)な(7)」の語呂合せ。

0年 “バナナの日”バナナの消費拡大を図るため、「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせから記念
日とされています。バナナは、すぐエネルギーになるカリウムがたっぷり含まれており、血圧を
上げるナトリウムを排泄させる働きがあります。スポーツ食としても親しまれています。

1931年 昭和6年、東京の神宮プールで第一回の日米対抗水上競技大会が開幕しました。
大会は3日間行われました。日本は八百メートル自由型の横山隆志選手の活躍を契機に勝ち
星を挙げ、40対23でアメリカに圧勝しました。

1945年 昭和20年、旧日本海軍のジェット機「橘花(キッカ)」のテスト飛行が行なわれました。
「キッカ」はジェットエンジン2基を搭載した日本で最初の近距離爆撃機でした。時速およそ67
0キロという高性能でしたが完成したのが戦争の終わりに近かったためテスト飛行だけで終わ
りました。

1945年 第2次世界大戦が終わりに近い昭和20年のこの日、愛知県豊川市の旧海軍工廠
(コウショウ)がアメリカ空軍機の爆撃を受けました。全国から動員されて働いていた女子挺身(テイ
シン)隊員などおよそ2400人が犠牲になりました。当時この悲劇は軍の秘密とされて一切報道
されませんでした。

1955年 昭和30年、トランジスターのラジオが発売されました。このトランジスターはアメリカ
で発明されたものですが、これをラジオに使って商品化したのは日本のメーカーで東京通信工
業(現在のソニー)でした。

1961年 “鼻の日”昭和36年に制定されました。この日は全国各地で専門医による、鼻に関
する無料相談などが行われています。

1965年 昭和40年、マレーシア連邦からシンガポールを分離する条約が調印されました。こ
れよって8月9日には、正式に主権国家としてリー首相がシンガポールの独立宣言をしました。

1977年 昭和52年、北海道洞爺湖伴の有珠山が32年ぶりに爆発しました。噴煙は1万メー
トルの高さにまで上り札幌にも火山灰が降りました。噴火と地震が断続的に続いたため、ふも
との洞爺湖温泉街に避難命令が出されました。

1985年 昭和60年、宇宙開発事業団は、スペースシャトルに搭乗する日本人の宇宙飛行士
3人を決定しました。この3人は、アメリカ航空宇宙局(NASA)の研究員・土井隆雄さん、心臓
外科医の向井千秋さん、北海道大学工学部助教授の毛利衛さんで530人あまりの応募者の
中から選ばれました。

1990年 平成2年、レコード針を製造していたトップメーカーがCDの急速な普及のあおりを受
けて解散に追い込まれました。

1994年 平成6年、アジアで初めての開催となる第10回国際エイズ会議が横浜で開幕しまし
た。「未来のために力を合せて」をスローガンに世界130カ国から1万人以上の関係者が参
加、8月11日までの会期中、医療福祉予防対策差別偏見などの問題を巡って研究発表と討
論が行われました。

1995年 平成7年、スエーデンで行なわれた世界陸上選手権で、イギリスのジョナサン・エドワ
ーズ選手が3段跳びで初めて18メートルを超える18メートル29の世界記録を出しました。

1998年 平成10年、東アフリカのケニアの首都ナイロビとタンザニアの首都ダルエスサラー
ムのいずれもアメリカ大使館付近で、ほぼ同時に爆弾が爆発およそ220人が死亡し5000人
が怪我をしました。

2016年 平成28年、大リーグ・マーリンズのイチロウ選手が大リーグ史上30人目の通算30
00本安打を達成しました。大リーグ16年目でのの快挙で、42歳9か月での記録達成は史上
2番目の年長記録でした。


トップへ
トップへ
戻る
戻る