8月22日

1903年 “チンチン電車の日”明治36年、東京の新橋と品川の間で初めて路面電車(チンチ
ン電車)が登場しました。馬車鉄道に代わって登場した路面電車は、最初のうちは運転に不慣
れだったり軌道に石が入ったりして、終点まで5キロの距離が1時間30分もかかりました。 5/
4参照

1944年 昭和19年、沖縄から本土へ疎開する学童などを乗せた疎開船「対馬(ツシマ)丸」がア
メリカの潜水艦の攻撃を受けて鹿児島県の南西諸島の悪石(アクセキ)島の沖で沈没しました。
学童738人を含む1508人が亡くなりました。

1945年 第2次世界大戦が終わって間もない昭和20年のこの日、当時の樺太(今のサハリ
ン)から脱出する島民を乗せた引き揚げ船「泰東丸」「小笠原丸」「第二新興丸」の3隻が北海
道の留萌沖で国籍不明の潜水艦の攻撃を受け3隻の内2隻が沈没、1隻が大破しました。推
定で1700人が亡くなりました。

1945年 昭和20年、ラジオの天気予報が復活しました。天気予報の放送は第2次世界大戦
が始まると国防上の機密として禁止されていましたが、この日から再開されました。そして翌2
3日からは新聞も天気予報の掲載を始めました。

1960年 昭和35年、ローマで国際オリンピック委員会(IOC)が開かれ、4年後の昭和39年
のオリンピック東京大会から柔道を正式種目に採用する事が決まりました。

1981年 昭和56年、台北空港を飛びたった台湾の国内航空遠東航空旅客機が空中爆発を
起こして墜落し乗客乗員110人全員が亡くなりました。日本人の乗客は18人で、その中に作
家の向田邦子さんも乗っていました。向田さんはテレビドラマ「7人の孫」や「あ・うん」の脚本家
として知られ、またエッセイ「父の詫び状」では散文作家としても高い評価を得ていました。51
歳でした。

1986年 昭和61年、西アフリカのカメルーン北西部のニオス湖の付近で有毒ガスが噴出しま
した。周辺の住民約1100人死亡の他数多くの家畜が犠牲になり木や草も枯れました。原因
はニオス湖の底の堆積物が化学変化を起こして有毒ガスが発生したものと考えられました。

1995年 平成7年、連日30度を超える猛暑が続いていた東京は、7月23日以来この日まで3
1日間の真夏日になりました。これは観測史上最長の記録と並びました。この後37日間まで
記録を伸ばしました。

1998年 平成10年、第80回全国高校野球大会の決勝戦が行なわれ、東神奈川代表の横浜
高校が京都成章高校を3対0で破り史上5校目の春夏連覇を達成しました。この試合で松坂
大輔投手が決勝では59年ぶり2回目となるノーヒット、ノーランを記録しました。

2017年 平成29年、夏の全国高校野球で広島県の広陵高校の中村奨成選手がこの大会6
本目のホームランを打ちました。一大会での個人の最多ホームラン記録を32年ぶりに更新し
ました。

2017年 平成29年、パリでレスリング「男子グレコローマンスタイル」の4階級が行われ、59
キロ級で初出場の文田健一郎(日体大)が決勝でミランベク・アイナグロフ(カザフスタン)に2
―1で逆転勝ちし、世界一に輝きました。



トップへ
トップへ
戻る
戻る