9月5日

1905年 明治38年、アメリカのボストンに近いポーツマスで日露戦争の「講和条約」が調印さ
れました。この講和会議は、アメリカの26代大統領セオドール・ルーズベルト大統領の仲介で
開かれたものです。日露戦争終結となりました。

1953年 昭和28年、第14回ヴェネチア国際映画祭で溝口健二監督の「雨月物語」が銀獅子
賞を受賞しました。この作品には田中絹代、京マチ子、森雅之などが出演しております。

1960年 昭和35年、池田隼人内閣が国民所得倍増計画を発表しました。次の年の昭和36
年からの10年間で実質国民所得を2倍にすると言う長期経済計画でした。池田隼人は「貧乏
人は麦を食え」等が放言癖でした。

1962年 昭和37年、当時のプロ野球国鉄スワローズの金田正一投手が対巨人戦で野崎選
手から三振を奪い、通算で奪三振3514の世界記録を達成しました。プロ入り13年目に達成
した大記録で、その後引退するまでに三振奪取の記録を4490まで伸ばしました。

1966年 昭和41年、台風18号が沖縄の宮古島を直撃しました。宮古島の被害は負傷者41
人、家屋の損壊7700棟以上にのぼりました。最大瞬間風速85.3メートルを記録しまして、
これは日本の観測史上一番強い風の記録になっています。参考1968.9.22、1961.9.16

1972年 ミュンヘンオリンピックが開かれていた昭和47年のこの日、パレスチナゲリラのメン
バー8人が選手村に侵入してイスラエルチームの選手役員2人を射殺し、9人を人質にとって
イスラエル政府に獄中にいる仲間の釈放を要求しました。夜になってパレスチナゲリラは国外
脱出のために人質を連れて当時の西ドイツの空軍基地に向かいましたが警察隊との間で銃
撃戦になり、5人が射殺され3人が逮捕されました、しかし人質となったイスラエルチーム9人
全員が亡くなりました。

1977年 昭和52年、プロ野球の王貞治選手にホームランの世界記録を達成した功績で国民
栄誉賞が贈られました。ちなみに王選手、背番号は1・プロ入り第1号のヒットが第1号ホーム
ラン・1本足打法で世界1のホームラン記録・国民栄誉賞第1号となっています。正に「壱づく
し」の人でした。その後の賞は古賀政男、長谷川一夫、植村直己、山下泰裕、衣笠祥雄、美空
ひばり、千代の富士、藤山一郎、長谷川町子、服部良一、渥美清、吉田正、黒澤明、高橋尚
子、遠藤実、森光子、森繁久彌、なでしこジャパン、吉田沙保里、大鵬、長嶋茂雄・松井秀喜と
続いています。

1992年 平成4年、当時の環境庁から海洋生物環境調査が発表されました。それによります
と過去13年間に全国の海辺から失われた干潟は東京ドーム900個分に相当する4076ヘク
タール(7.6%)に上ったことが分かりました。水鳥や海辺の生物の宝庫である干潟を含めた
海浜全体をどう守るかが緊急の課題とされました。

1997年 平成9年、アメリカ軍の空母インディペンデンスが北海道の小樽港に入港しました。
アメリカ軍の空母が日本の基地以外の一般の港に入港したのはこれが初めてでした。

2014年 平成26年、中日の山本昌投手(49)がこの日、64年ぶりに最年長出場・最年長勝
利 記録を更新しました。

2015年 平成27年、日本の「伝説の大女優」といわれていた. 元女優の原節子さん が亡くな
っていたことがわかりました。95歳でした。


トップへ
トップへ
戻る
戻る