9月25日

1936年 昭和11年、プロ野球巨人の沢村栄治投手が、甲子園球場で行なわれた当時の大
阪(今の阪神)タイガースとの試合で、日本のプロ野球史上最初のノーヒットノーランを達成しま
した。沢村投手はこの後、昭和12年と15年にもノーヒットノーランを記録し、日本プロ野球界
の不世出の大投手と言われましたが、昭和19年12月、台湾沖で戦死しました。

1949年 昭和24年、当時のソビエト政府が、すでに原爆を保有していると初めて正式に認め
ました。アメリカがソビエトの原爆実験に関して、放射能調査などによってその事実をつかんで
いましたが、ソビエトはそれまで沈黙を守っていました。

1949年 昭和24年、インドのネルー首相から日本の子供達に贈られた象の「インデイラ」が、
東京の上野動物園で公開されました。「インデラ」はカルカッタ(現在のコルカタ)から26日間の
船旅をした後、東京の芝浦で船から下ろされ真夜中の東京の街を2時間40分歩いて上野動
物園に着きました。公開初日の上野動物園の入場者は8万5000人に達しそれまでの最高を
記録しました。

1961年 昭和36年、日本航空の東京と札幌の間の路線に、日本で最初のジェット旅客機(コ
ンベア880)が就航しました。

1966年 昭和41年、台風24号が高知県安芸市付近に、また台風26号が静岡県御前崎付
近に上陸しました。2つの台風は西日本から東日本にを駆け抜け三陸沖に抜けました。この台
風は強い風と集中豪雨によって各地に大きな被害をもたらしました。全国で亡くなった方行方
不明の方は318人、家屋の全半壊は7万3000棟に上りました。

1966年 昭和41年、熊本県三角(ミスミ)町と天草上島を5つの橋で結ぶ「天草5橋(天草パー
ルライン)」が全線開通し、営業を開始しました。この橋の完成で人口20万人の天草と九州本
土の間は台風や海の時化(シケ)で足止めになる事がなく交通の便が大きく改善されました。海
に浮かぶ天草は、長崎県の雲仙と熊本県の阿蘇、大分県の別府を結ぶ国際観光ルートの中
継地となりました。

1972年 昭和47年、内閣総理大臣の田中角栄氏が中国を訪問しました。これにより、太平洋
戦争後疎遠になっていた中国との関係が修復され国交樹立へと進んでいます。

1985年 昭和60年、奈良県の斑鳩(イカルガ)町教育委員会と橿原(カシハラ)考古学研究所は藤
ノ木古墳から珍しい家形の石棺が発見されたと発表しました。この石棺は長さ2.3メートル、
幅1.2メートル、高さ1.5メートルで外側が朱色で塗られていました。また石室の中では副葬
品の須恵器(スエキ)などの土器が数多く発見されました。

1999年 平成11年、プロ野球の当時の福岡ダイエーホークス(今の福岡ソフトバンクホーク
ス)が球団創設11年目で初優勝を決めました。当時の王貞治監督は監督就任5年目で念願
を果たしました。

2011年 平成23年、日本語の「もったいない」を用いて環境保護の大切さを伝えたノーベル
平和賞受賞者でケニア人のワンガリ・マータイさんが入院先のナイロビの病院で亡くなりまし
た。71歳でした。


トップへ
トップへ
戻る
戻る