10月18日

1867年 アメリカは、当時のロシアからアラスカを720万ドルで購入し、正式にアメリカ領とし
ました。アラスカは1959年1月3日には49番目の州になりました。当時の第15代大統領ジェ
ームス・ブキャナンは、「巨大な冷蔵庫を買った男」とも言われたのです。

1939年 昭和14年、国家総動員法に基づき「物価統制令」が公布されました。物価統制令の
第2条によれば契約や支払い、または受けとりは、1ヶ月前の9月18日における金額を超えて
はいけないとされ、あらゆる価格が9月18日の水準で凍結されました。このため物価統制令
は「9.18ストップデー」と言われました。

1955年 昭和30年、長崎県の大浦湾にかけられた「西海橋(サイカイバシ)」の開通式が行なわ
れました。長さが316メートル、海面からの高さは43メートルで完成当時アーチ式の橋として
は東洋一、世界でも第3位の規模を誇りました。この完成によって長崎と佐世保の間は最短距
離で結ばれました。

1958年 昭和33年、東京のデパートで、初めてフラフープが売り出されました。フラフープは、
この年の春からアメリカやヨーロッパで大流行がはじまっており、日本でも発売から1ヶ月間で
およそ80万本が売れました。

1967年 昭和42年、イギリスのファッションモデルのツィギーが、来日しました。ファッションシ
ョーで折れそうな細い体にミニスカートをつ身にけて、その魅力を披露しました。ところで「ツィギ
ー」というのは、「小枝のような」とか「ほっそりとした」の意味の英語であり、本名は「レスリー・
ホーンビー」との事です。

1967年 昭和42年、ソビエトの宇宙探査機「ベネラ(金星)4号」が、金星への軟着陸に成功し
ました。金星4号は、金星の表面から25キロの高度でパラシュートを開き1時間半かけて、ゆ
っくり降下しながら大気の様子を観測したデーターを地球に送信してきました。金星の大気の
温度は摂氏40度〜280度まで変化して、大気の組成は90〜95パーセントが炭酸ガスで酸
素と水蒸気は僅かという観測結果を発表されました。

1973年 “統計の日”。明治3年〈1870年)の9月24日、府県物産表に関する太政官布告
が公布されました。この日を新暦に直した10月18日が統計への関心を深めてもらう「統計の
日」とされ昭和48年に定められました。

1986年 “冷凍食品の日”。冷凍のトウ(10)と、氷点下18度の数字を合せて、日本冷凍食
品協会が昭和61年制定しています。食品を氷点下18度にすると、品質を1年間保てるといい
ます。

1987年 昭和62年、世界ボクシング評議会(WBC)のストロー級世界タイトル戦で、井岡弘樹
選手がマイ・トンブリフラム選手を判定で破って、ストロー級(今のミニマム級)の初代世界チャ
ンピオンになりました。その時の井岡選手の体重は47.4キロでした。

1987年 昭和62年、東京・水道橋の後楽園球場で、プロ野球の最後の公式戦が行なわれま
した。試合は巨人対広島戦で5対2で、広島が勝ちました。後楽園球場は、昭和12年にオー
プンし半世紀に及ぶ歴史に幕を下ろし、東京ドーム球場に引き継がれる事になりました。



トップへ
トップへ
戻る
戻る