11月9日

1954年 昭和29年、東京で、台風予報の精度の向上と台風災害を防ぐ為の、初めての国際
会議が開かれました。毎年のように台風に襲われるアジア各国を中心に、13カ国の学者と気
象関係者が集まり、4日間にわたって研究発表と討議が行われました。

1963年 昭和38年、福岡県大牟田市の三井三池鉱業所三河鉱で、炭塵爆発が起きました。
爆発の後一酸化炭素ガスが坑内に広がったために救出作業は難攻をきわめ、爆発による直
接の犠牲者と一酸化炭素ガスによる犠牲者が458人にのぼりました。そのほか839人が一
酸化中毒になり戦後最悪の炭鉱事故となりました。

1963年 昭和38年この日の夜、横浜市鶴見区の旧国鉄東海道線で脱線衝突事故が起きま
した。貨物列車と国電が二重衝突をする大事故で161人が亡くなり、重軽傷者は120人にの
ぼる惨事になりました。下り貨物列車が脱線し隣りにある横須賀線の上り線路に転覆し、そこ
に上り電車が衝突、その勢いで下り電車の車体にのりあげたものでした。

1964年 昭和39年、東京の日生劇場で日本で初めてのブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト
サイド物語」が上演されました。それまでは日本人のキャストによる翻訳物が上演されていまし
たが、この年初めて本場ブロードウエイのキャストによる公演が実現しました。

1965年 昭和40年、アメリカ・ニューヨークの全市が夕方突然の停電に見舞われました。この
停電によって、数千人がエレベーターに閉じ込められたり、60万人が地下鉄の中で身動きが
とれない事態になりました。発電所からの送電を振り分けるコンピューターの故障が停電の原
因で、アメリカ北東部の九つの州と、カナダの一部の3000万人の市民生活に影響が出まし
た。ニューヨークの都心部に再び明かりが点いたのは10時間後の事でした。ニューヨークでは
2003年8月14日にも大規模な停電がありました。

1967年 昭和42年、戦後アメリカに接収されていた劇映画、文化映画、ニュース映画が、日
本に返還される事になりました。この中に、原爆被爆直後の広島と長崎を日本側が撮影した
記録フィルムが含まれていました。この記録フィルムは、22年間アメリカに接収されていて「ま
ぼろしの原爆映画」といわれていました。次の年の4月、NHK教育テレビで放送され大きな反
響を呼びました。

1974年 昭和49年、東京湾の浦賀水道で日本のLPGタンカーとリベリア船籍の貨物船が衝
突し、タンカーが爆発炎上して33人の方が亡くなりました。

1982年 昭和57年、初の地球縦回り航海。堀江謙一さんのマーメイド号がこの日、ハワイに
到着しました。ヨットによる地球縦回りは、世界初の記録で6万キロの長旅での達成でした。1
878年12月に和歌山を出港し、4年がかりでの快挙でした。

1987年 “119番の日”消防庁が電話番号119に因んで昭和62年に制定しました。消火活
動、救急業務、救助活動等消防全般に対する正しい理解と認識を深め、防火意識を高める日
です。

1987年 “換気の日”日本電機工業会が昭和62年に制定しました。「いい(11)くう(9)き」の
語呂合せです。最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われない
ので、室内の換気を見直してもらうことが目的である。

1989年 平成元年、東ドイツ政府は、国外への移住手続きを大幅に簡素化する事を決め、た
だちに実施すると発表しました。これにより、東西ドイツの間の国境は解放され、28年前に築
かれた東西冷戦の象徴「ベルリンの壁」は実質的に消滅しました。

1995年 平成7年、アメリカの大リーグで、トルネード旋風を巻き起こしたロサンゼルス・ドジャ
ーズの野茂英雄投手が、ナショナルリーグの新人王に選ばれました。野茂投手の記録は13
勝6敗、防御率2.54、奪三振236個という成績でした。

2021年 令和3年、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが99歳で亡くなりました。作家として恋愛や
歴史などをテーマに数々の小説を発表しながら僧侶としても各地で法話を行うなど人々の悩み
に寄り添う活動をしました。




トップへ
トップへ
戻る
戻る