11月23日

0年 “いい文の日”郵政省(現在の日本郵政公社)が制定。「いい(11)ふみ(23)」の語呂合
せ。

0年 “いい兄さんの日”「いい(11)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。

1703年 元禄16年、江戸から関東一円にかけて、マグニチュード7.9〜8.2と推定される地
震が起きました。「元禄地震」と言われたこの地震は、特に小田原の被害が大きく、小田原城
下は壊滅的状態になって二千三百人以上が亡くなり、家屋は8000棟以上が倒壊しました。ま
た犬吠埼から下田にかけての太平洋沿岸を津波が襲い、犠牲者が数千人に上ったと記録さ
れています。

1707年 宝永4年、 富士山が大噴火しました。噴火は6合目から7合目にかけての東南側で
起こり、火砕流が山の麓までに達しました。富士山の三大噴火のひとつと言われています。参
考:800.3.14・864.5.25。

1872年 明治5年、女性が大相撲を見物する事が、初めて許されました。東京両国の回向院
(エコウイン)で行われた大相撲2日目のことです。しかし、しばらくの間、各場所の初日の見物は
男性のみとされました。それまで女性の見物が許されなかったのは、「相撲は勧進である」とい
う建前からでした。勧進というのは、神社、寺院、仏像の建立や修繕などのために、金品を募
ることで、経済的自立が確立されていなかった当時の女性には、勧進が出来ないとされた為で
した。

1909年 明治42年、大阪の心斎橋(シンサイバシ)が完成し、盛大な渡り初めが行なわれまし
た。明治6年に鉄の橋として造られた橋が架け替えられて、めがね式の石の橋になりました。

1940年 戦時体制へと労働者を動員する為、労使を一体化させる産業報国運動が進められ
ていましたが、昭和15年のこの日、政府が直接指導して大日本産業報国会が創立されまし
た。

1948年 “勤労感謝の日”昭和23年に、“勤労を貴び生産を祝い、国民が互いに感謝しあ
う”という趣旨で、「国民の祝日に関する法律」で制定されました。かって11月23日は、天皇が
その年に収穫された新穀を天神地祗に供え、自らも食した新嘗祭という祭事の日でした。

1948年 昭和23年、東京神田の共立講堂で、第1回全日本合唱コンクールが開催されまし
た。学生の部は県立福岡女子高校、職場の部は運輸省合唱団、そして一般の部は関西学院
グリークラブがそれぞれ優勝しました。

1963年 昭和38年、アメリカの通信衛星リレー1号を使って、日米間のテレビ中継の受信実
験が初めて行なわれ成功しました。アメリカから日本に届いた最初の映像は、ケネディ大統領
の暗殺を伝える衝撃的なニュースでした。

1964年 昭和39年、静岡県内で、東海道新幹線の保線工事をしていた作業員が、始発列車
にはねられる事故が起きました。徹夜の作業をしていた5人が亡くなり、5人が負傷しました。
この年の10月1日に開業したばかりの東海道新幹線にとって、最初の大きな事故になりまし
た。

1980年 昭和55年、イタリア南部で大地震が発生し、合わせて4000人以上の死者・行方不
明者が出ました。特に被害が大きかったのは、ナポリ、アベリーノ、サレルノなどの地方でし
た。この地震はイタリア・ナポリ東方を震源とするママグニチュード6.8の直下型で、ナポリで
は10階建ての市営アパートが一瞬にして崩壊しました。また、この日は日曜日で、各地の教
会ではミサが行われていた為、協会の建物が崩れ落ちて住民の大半が犠牲になった村もあり
ました。

1992年 平成4年、東京の国立競技場で、日本プロサッカー・リーグの初の公式戦・Jリーグカ
ップの決勝が行なわれました。この試合では読売ヴェルディが1対0で清水エスパルスを下し
て初優勝をしました。

2010年 平成22年、北朝鮮軍が韓国の延坪島(ヨンピョンド)を砲撃しました。島にはおよそ8
8発が着弾し、民間人2人を含む4人が死亡したほか、住宅地にも着弾するなど多くの被害を
受けました。

2019年 令和元年、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇がローマ教皇として38年ぶりに
日本を訪れました。4日間にわたっての訪問では被爆地の長崎と広島を訪れてスピーチを行
い核兵器のない世界に向けて具体的な行動をするよう呼びかけました。



トップへ
トップへ
戻る
戻る