12月2日

1823年 アメリカの当時のモンロー大統領が、議会への年次教書で新しい外交方針を表明し
ました。「モンロー宣言」と言われたこの外交方針は、アメリカのヨーロッパからの自立と、ヨー
ロッパとの相互不干渉を謳ったもので、これ以後長い間アメリカの外交政策の基本になりまし
た。

1901年 “安全剃刀の日”明治34年のこの日、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソ
リを考案し、特許をとっております。

1905年 明治38年、最初の日本大使館が、イギリスに設置されました。イギリスとの間で、大
使を交換することに合意した政府は、この日、在英公使館を大使館に昇格させました。日本が
海外に設けた大使館の第1号で、初代のイギリス大使は林董(ハヤシタダス)でした。

1942年 昭和17年、アメリカのシカゴ大学で、実験用の原子力炉を使ってウランの核分裂の
連鎖反応を起こす実験が成功しました。連鎖反応装置の最大出力は、0.5ワットに過ぎませ
んでしたが、世界で初めて原子力利用に道を開いた実験でした。イタリアから亡命した物理学
者のエンリコ・フェルミが、この実験を指導しました。

1944年 第2次世界大戦中の昭和19年、プロ野球巨人の投手として活躍した沢村栄治さん
が、南方の戦場に向かう途中に乗っていた輸送船が台湾沖で撃沈され戦死しました。沢村さ
んは、18歳の時に来日したベイブルースやゲーリックなどアメリカ大リーグの選抜チームの得
点を1点に抑える好投をしました。選手生活は戦時中なので5年に過ぎませんでしたが、63勝
22敗、通算防御率1.74、ノーヒットノーラン3回と言う素晴らしい成績を残しました。27歳の
若さでの戦死でした。

1956年 昭和31年、現在のキューバのフィデル・カストロ首相が率いる82人のキューバ革命
派が、メキシコからキューバに上陸しました。キューバ革命派は政府軍と戦って敗れましたが、
生き残った12人がシエラ・マエストラの山の中に立て籠もって、次第に勢力を伸ばして、やが
てキューバ革命を成し遂げました。

1961年 昭和36年、パリで行なわれた第3回世界柔道選手権大会の無差別級決勝戦で、日
本の曽根康治選手がオランダのアントン・ヘーシンク選手と対戦して敗れました。ヘーシンク選
手は、柔道王国日本の3強といわれた神永昭夫、古賀武、曽根康治選手を全て破って優勝し
ました。日本の柔道が初めて世界チャンピオンの座を失ったのです。

1984年 昭和59年、インド中部にある殺虫剤の製造工場で、有毒ガスが大量に漏れる事故
が起きました。有毒ガスは工場周辺に流れ出したため、工場の従業員や付近の住民6000人
が犠牲になり、50万人が被災する大惨事になりました。事故を起こしたのは、アメリカの多国
籍企業の子会社でした。

1990年 平成2年、旧ソ連のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた「ソユーズTM11号」
でTBS記者の秋山豊寛(トヨヒロ)さんが、日本人として初めて宇宙飛行に成功しました。地球1周
後の感想として「やっぱり青いですね」と報告されました。宇宙科学ステーション「ミール」とドッ
キングし、宇宙から実況放送をした世界で初めてのジャーナリストになりました。参考:1992.9.
12

1997年 平成9年、カナダのオタワで160カ国の政府代表や非政府組織の専門家が参加し
て対人地雷全面禁止オタワ会議が始りました。日本からは当時の小渕外務大臣が出席し2日
後の12月4日に行なわれたオタワ条約の署名式に参加しました。

2010年 平成22年、猛毒のヒ素で生命を維持する特殊な細菌を発見したとNASA(アメリカ
航空宇宙局)が発表しました。地球のような環境を持たない有毒な物質で満たされた惑星など
でも生命が存在しうる可能性を示す研究成果として注目されました。

2012年 平成24年、山梨県の中央自動車道笹子トンネルで天井板が崩落し3台の車が巻き
込まれ合わせて9人が死亡しました。


トップへ
トップへ
戻る
戻る