■はじめに
ここでは、「その1」で紹介できなかったエピソードを紹介します。
(要するに、文才がなくてパロディに出来なかっただけ)
事実を基にしてはいますが、
脚色がふんだんに盛り込まれたフィクションです。
実在人物との関係がちょっとだけ存在します。
では、そのつもりでお読みください。
■○○○版・アニメ店長列伝
(注)プライバシー保護のため、一部音声を変換してお届けします。
お聞き苦しい点もあるかと思いますが、ご了承ください。
★〜その1〜店長の思うツボ〜売り言葉に買い言葉〜
ある日の模型店。
分厚い財布を抱えた一人の客。
「…店長のお勧めキットってある?…それか、僕に作例やらせたいキットってある?」
「じゃあ、この○○○○のキットなんてどうです〜」
「ほぉぉぉぉぉぉ…(中身チェック中)…買います(断言)」
「ありがとうございま〜す」
「一応聞きますが、作例できたら、飾ってくれますよね?」
他の日。
前回と同じ客が来店。とあるキットコーナーで新製品を手に取っている。
「なんで、こんな時期に○○○○のキットを仕入れるかな〜」
「ま、商売ですから」
「どうせまた、コレ1個しかなくて、次回入荷は未定、なんですよね…」
「ハイ」
「うむううううう…(考えるフリ)…買います、ていうかむしろボクに売って下さい」
「ありがとうございま〜す」
「しつこく聞きますケド、作例できたら、飾ってくれますよ、ね?」
…こうして、その客が入手した○○○○には以下のキットが該当します。
1、MSコレクションの数々。
2、MHコレクションの数々。
3、a-brandコレクションの数々。
4、x-brandコレクションの数々。 <順不同・敬称略>
(…具体的に挙げる予定でしたが、キリがなさそうなので省略)
なお、この事実を裏付ける以下の証言も寄せられています。
「100個から先は覚えていない!」(本人談)
「100万から先は、(使った金額など)覚えていない!」(コレも本人談)
「…最近では、「箱の置き場所がない」とか言って、金を払ったくせに置きっぱなしとか…」
(友人のSさん<仮名>証言、信頼できる情報筋より紹介分)
以上、現場からお伝えしました。
★〜その2〜客が店長を再教育〜
店長とアニメの話題で盛り上げようとする客。
ふと、その話題にあまり店長がノッてこないことに気付く客。
「…店長、もしかして○○○○見てないの?」
「…ええ、まあ…」
「じゃあ、今度、見てください。面白いですよ〜」
数日後。その客は、そのアニメの感想を聞くことにした。
「どうでした?」
「いや〜、面白かった…それにしても…(以下、薀蓄が続く)…」
違う日。今度は特撮ものの話題で店長と語り合う客。
再び、その話題にあまり店長がノッてこないことに気付く客。
「…店長、もしかして○○○○見てないの?」
「…ええ、まあ、その、等身大ヒーローものってあんまり見てなくて…」
「わかりました。じゃあ、今度出るシリーズのDVDをここで買いますから、…(以下同文)…」
その数日後。その客は例によって、DVDの感想を聞くことにした。
「どうでした?」
「いや〜、面白かった…それにしても…(以下、同様)…」
「店長、食わず嫌いは直した方がいいですよ〜(ニヤソ)」
(おまけ)最近でのひとコマ。a-brandキットを購入しようとする客。
レジでいきなり、そのキャラについて熱く語り始める。
例によって、店長がその話題にノッてこない。
「…店長、自社ブランドのキットのことも知らないの?…よくそれで模型屋が務まりますね…」
「…ええ、
任してください(意味不明)!」
「とにかくプレイしてください」
…さらに数日が経過。
「どうです?ゲームやってます?」
「…ええ、任してください!コレでも子供のころは
ザリガニ取りの○○ちゃん、
と呼ばれていたんですよ〜(更に意味不明)」
「…正直にやってないって言えばいいのに…」
(お詫び)一部、伏字の意味がない箇所がございました。
事態の重要性に鑑み、再発防止に努めますのでご容赦ください。
★〜その3〜再教育により、「特撮店長」となる〜
ある日の会話。
「そういえば、最近店長の口から、ゲームとか模型製作とかの話題が出ませんね…」
「いや〜、最近、『龍騎』にハマってまして…
吾郎ちゃんサイコー!!…もう、面白すぎですッ!!」
「…(ニヤリ)…」
「…(教育、完了)…(ココロの声)…」
後日。定期購入しているDVDのシリーズが完結することを受け、次に何を購入しようか迷う客。
「…どうしようかな…」
「
555、なんてどうです?…」
「う〜ん、…」
「だから、
ファイズなんて、どうです?…」
「…いやに勧めますね…」
「…(自分が観たいからって、言えないよな)…」
★〜その4〜刷り込みにより、デジャヴュを体験〜
○○○の某模型店では、流行のJーPOPの類ではなく、アニメなどの主題歌が流れていた。
そこに足を踏み入れた客は、知らず知らずのうちにその世界に引き込まれてしまう…。
(その客は、平日・休日共にテレビを殆ど観ていない)
時は流れて、パソコンゲームに興じるようになる客。
何気に立ち上げたゲームから、聞き覚えのあるテーマソングがッ…!?
「あれ、…この歌、どこかで…」
発信源が○○○の某所だと気がつくまでそれほど時間はかからなかった。
彼が『名作』と呼ばれるゲームを立ち上げる度、このデジャヴュ(既視感、この場合は既聴感)を
経験することになる…
ところが、最近では積極的攻勢の賜物か、特撮系のテーマソングも流れるように…
…原因は私、ですか、…いろんな意味で『俺の店』と化していますね…。
■実録・作例持込の瞬間リプレイ集
★〜その1〜素直になりましょう〜
初のモータヘッド作例(
サイレンF)を持ち込む客。
「ところで、この
ファイヤーパターンは何ですか?」
「まあ、その、何となく、かな…」
「
あ、こんなところに気泡が〜」
「!……それ以上、何も言わないでください…」
今度は
アルカナサイレンを持ち込む客。
「ところで、この、
シールドのマークはどうしたんですか?」
「まあ、その、何となく、かな…」
「…聞かなかった事にしておきましょうか?」
「……そうしてもらえます?」
懲りずに
プロミネンスを持ち込む客。
「ところで、この、右腕はどうしたんですか?」
「まあ、その、
『黄金の右腕』って事で…」
「…これ以上聞いても無駄のようですね…」
「当然ですッッッ!…
仕様ですからッ!」
★〜その2〜触らぬキットにタタリなし〜
完璧を期し、
アシュラテンプルを持ち込む客。
「どうです、今度は設定通りですよ…」
「ホオオ…(しばし眺め回す)…あ、こんなところに
指紋が…勿体無い…」
「げ…(しばし絶句)」
白銀の騎士・
シュペルター完成。
「すいません、どうせわかっちゃうんで最初に謝っときます…」
「…
指紋とか、剥げちゃったとか、ですか?」
「野暮な発言は控えてください!(ついに逆ギレ)」
○○○○(都合により名前出せません)完成。
「…とりあえず、出来ましたよ…」
「…ふうううん…。で、この
『(塗料の)ハミ出し』は?」
「仕様ですッ!!」
「…また、そのオチですか…(呆れ顔)」
★〜その3〜ホメても何にも出ませんよ(
オレの常識は他人の非常識)〜
店長にダマされた、と思いつつも
ザメル完成。
「いや〜、今回は結構疲れたけど、楽しかった〜」
「…こ、これ、どうやって塗ってるんですか…(驚愕の視線)」
「
塗料と筆ですが…」
「え、筆?筆って、普通の筆ですよね…」
「まあ、戦車塗るときと同じ様に、ドライブラシでグラデーションかけただけですが…」
「へえ〜…(しばし感心)」
「あの、…どうしたんですか?もしも〜し?」
「かっ、かっこいい…(しばらく連発)…」
ある日の模型店。製作(塗装)途中の感想を聞きにサンプルパーツを持ち込む客。
「取り敢えず、普通にグラデーションをかけてみたんですけど…」
「…仕事中毒さん、
こないだのアレ、で仕上げてみませんか?」
「…へ、
アレって…?」
「
ドライブラシ!」
「…いや、まあ、やるのは全然かまいませんけど、どうなっても知りませんよ…」
…そして数日。ビブロス完成。
「出来ましたよ」
「…こないだのアレが、どこをどうすればこんな風になるんですか?(暫し絶句)…」
「まあ、
ザメル程ではありませんが、7色ほどドライブラシかかってますが…」
「ええ〜ッ!!」
「あの、…どうしたんですか?もしも〜し?」
「かっ、かっこいい…(しばらく連発)…」
プロミネンス(本編版)完成。
「…いや〜今回は申し訳ない…。特に新しいコトやってないんだけど、
忙しくってさあ、2ヶ月もかかってるのにものすごく普通な仕上がりなんだけど…」
「…(しばらく見入る)…」
「(店長に気付かず)…ま、同じネタも2個目になると、慣れちゃうと言うか、
熱い心が失われるというか、あんまり入れ込めないんですけど…
…ん?…あの、…どうしたんですか?もしも〜し?」
「かっ、かっこいい…(しばらく連発)…」
得てして、作者が入れ込んで作ったモノに限って、あまり評判は芳しくなく、
普通に作ったら大絶賛…そんなものか…俺の腕って…(しょんぼり)。
★〜その4〜アナタのセンス、問われてます〜
2002年元旦。お年賀代わりに
「バウンドドッグ」を持ち込む客。
「やっぱり、ロザミア仕様はオモチャっぽくてイカン、ということでゲーツ仕様です…」
「…渋い、渋すぎてカッコイイ…」
「…(ニヤリ)…なら、
これからはカラーバリエーションの作例ですね…」
こうして、彼の作例はよりマイナーな方向へ向かうことになる…。
ゼータガンダム(通称・C3ゼータ)完成。
「…ところで仕事中毒さん、これはどういう意図でこうしたんですか?…」
「○宿が
ノーマル、秋○原が
ゼータプラス(赤)、ということで
リガズィを意識してみました…」
「…まあ、それはいいとして、この表面処理は…」(渋い顔)
「…やり直すの、面倒だったし…僕、アマチュアですから(逃げ口上)…」
「…(暫し沈黙)…」
…その後、この作例が
ミソクソにけなされた事は言うまでもない…。
クインマンサ(通称・C3クインマンサ)完成。
「…今度は何をモチーフにしたんですか?…まあ、聞かなくても分かりますが…」
「…いや、設定の黄緑色って、あんまり強そうに見えなかったし、
強そうな緑色って何かあったかな〜と思っていたら、こんな風になっちゃいました…」
「しかも警戒識別色まで…最近、コワれていってませんか…」
「お察しの通りです(断定口調)」
…最近では、知らないことをいいことに、好き放題、勝手なカラーリングを
楽しんでいるらしいが…何をどう使ったのか、本人すら説明出来なくなっているらしい…(実話)
■野望だけならナンバーワン?
ある日の模型店。本日は○○○の周年祭ということもあり、大盛況である。
そんな中、例の客は高額商品(モーターヘッド)とにらめっこしていた。
数分後。
「買うたやめた音頭」(命名者・横山宏先生)を踊りだす客。
1時間後。アルカナ・サイレンとサイレンAのキットを購入する客。
「…あれ?…仕事中毒さん、このキットはもう買っているのでは…?」
「…う〜ん…、悩んだんですけどね、いざ作ろうと思ったら、どの型式で仕上げようかと
悩むじゃあないですか…
ならばいっそのこと、全型式で製作しようかと…」
「…本気ですか?…(唖然)…」
こうして、野望はスタートした。
別の日。今度は渋○の周年祭で再びサイレンA型を購入する客。
無論購入する際、野望について(初対面の)S店長に熱く語ったことは言うまでもない。
また別の日。今度は池○の周年祭に出没する客。例によってサイレンA型を購入する。
「…
4機目です…(かなり自慢げ)…」
「…凄い…今までいろんなお客さんを見てきましたけど、そんな人は初めてです…」
…ところが、これは通過点に過ぎない…
・・・
舞台は再び○○○に戻る。またもや周年祭にあわせて、高額商品をゲットする客。
「…その
アルカナ・サイレン…何個目ですか?…」
「
3機目です…(ニヤリ)…あと1機…」
…時は流れて、ファイブスター関連のエキシビジョンの日。
目ざとく例のブツを発見した彼は、迷わずレジに直行する。
「…何個目、でしたっけ?…」
「…(かなり自慢げに)…
4機目です…これで、コンプリート…」
「でも、作らないと、全く意味、ありませんよ…?」
「…う”…痛いところを…ところで、しばらく置きっぱなしでいいかな…」
「…(しかし、…もう言葉もありませんね)…」
・・・
2000年秋。FSSファン待望の「
ナイトフラッグス」発売。件の設定資料集を、
貪るように熟読する彼。
「…
皇帝色、か…。この前赤いヤツ作ったばっかりなのに…どうしよう…」
「…(なら、作るべしッ!!)…」
そのまま、○○○に向かう彼。目的はサイレンF型である。
「すいません、コレください…」
「…何をするつもりなんですか?…」
「買うんです」
「…そうではなくて…」
「作るんです」
「…会話が成立しませんね…」
「…皇帝色のコレと、こないだの赤いのと合わせて、
グループリーダー機を揃えるんですよ…」
「…なんと、壮大にして無謀な…」
…ということで、再販のたびに同キットを購入、計4機を入手。
2002年2月頃。漸くにして
2機目「黒」リーダー機完成。
「ビアンコ・ネーロ(イタリア語で白黒、の意味)」と命名、それなりに好評を博す。
あと2機か…野望完全成就までは、あまりにも遠い…
・・・
2002年2月某日。ワンフェス会場にてFSSイベントが開催。
会場限定の「
デストニアス」を入手すべく、有明に出現した例の客。
なんと、出かける前に
「仮面ライダー龍騎」第1話をフルで見ていたため、
目の前で売り切れるという憂き目に会う(後日、これは伝説と化す)。
軍資金の使いみちに困った客は、当日散々に迷った挙句、
「
アシュラテンプル(リファイン)」を購入。
…当然、2機目である。
2003年正月。「お年玉」と称してヴァージナルアートより「アシュラテンプル」が入荷。
現場に居合わせた彼は、訳の分からない独り言をつぶやきつつ、レジへ向かう。
「…うふふふふふふふふふふふ…(にやけた顔)…」
「…やはり、ソレを買われますか…」
「…
やっぱり量産機は数を揃えないとネッ!!(ケロロ軍曹談)…」
「…(…ダメだ、このヒト…どっかおかしいよ…)…」
…3機目である。
またしてもFSSイベント開催。…もはや何も言うまい。
…4機目購入(まだ模型店に置きっ放し)。
「…
パイドル仕様のヤツも欲しいな…(ぼそり)」
「…そういえば、
クラーケンベールの姫沁金剛(フランベルジュ・テンプル)も、
…欲しいな…某クスさん、やるって言ってなかったっけ…(さらにささやき戦術)」
「…(まだ買うつもりだよ、このヒト)…」
・・・
2002年秋頃。
サイレンD型発売。とはいえ、期間限定商品なので、そう簡単には数が揃えられない。
さすがの彼も、どうするか迷ったらしいが、現場に来て考えを一変…。
「何だ、沢山売れ残ってんぢゃん…ということは…
…俺に、買えって、コト、ですよね〜(勝手に解釈)」
「…うわ…(驚く店員)…」
「…すいません…コレ、3個下さい…」
「そのココロは?…」
「いや、劇中のあのシーンでは、
B・C・D型が音速突撃してましたから…」
「…(終始無言)…」
その後のFSSイベントで、有無を言わさず
4機目をゲットしたことは伏せておこう…
(まだ模型屋から引き上げていない)…
・・・
2001年正月。ニューキットエキシビジョンにて、
A−TOLL(コブラ)を入手。
そして、再販を機に
MM版A−TOLLを入手。
さらに、何かの機会にもう1機購入(計3機)。
「魔導大戦ですからあ〜、せめて3機くらいはあ〜」
「…機体番号書き換えて、ギラさま仕様に…うふふふふ…(妄想の領域へ)…
個人的には、シュマイス仕様の「スキーンズ」も欲しいんですが…」
「…あの、…客に言うことじゃありませんけど、ソレ位にしておいたほうが…」
・・・
さて、舞台はどこかの模型屋に移る。給料日またはボーナス支給の後、彼は○機目のキットを
求めて、都内各所を徘徊する。…そして。
ギラ・ドーガ3機所有(4機目物色中)。
バウ2機所有(同じく3機目捜索中)。
インフェルノ・ナパーム2機所有(片方は普通に不透明で仕上げる予定、あくまで予定)
なお、余談であるが、彼の家には、全バリエーションを製作しようと、買い漁ったプラモが、
多数眠るという…ガレキの類は、氷山の一角に過ぎない…
「もしも〜し、目的と行動が一致しませんよ〜」(さまざまな方面よりツッコミ)
伝説は、今もなお続く…
■おわりに
…モデラーとは、何と罪作りな人間なのだろう…
限定キットに走り、自分だけガメて、しかも作らない…
作っても、作らなくても増え続けるコレクション…
俺が死んだら、コレ、どうなっちゃうんでしょうか…
「…この物量なら…
あと10年は戦えるッ!!」(オデッサ撤退?)
●付き合いきれないのでTOPページに帰る●
[EOF]