MIDI PLUG をご利用下さい。

さきちゃんの「徒然ぺンペン草」

表紙ページ

 


 (13)ツケは忘れた頃にやってくる

<共通語バージョン>

 目にまつげが入ったか、どうもゴロゴロ違和感があるので鏡をのぞいた。

 普段は身支度の時にちょっちょとしかのぞかない鏡をしみじみ眺めていると……

 あぁー! こんな所にホクロが!

 今までなかった場所にいつの間にかホクロが出来ている。

 一つ見つけると次から次へと あそこにも ここにも と目に付き始める。

 顔だけでも数個のホクロがあり、慌てて体を捜してみると悲しいことにやっぱりあちこ ちにホクロやホクロと言うにはサイズのでかいのまで出来ていた。(シミか?ToT)

 普通女の子は高校を卒業と同時ぐらいに(って言うのは私の学生時代)お化粧を覚える。

 そのころ私は化粧品を買うよりも仕送りなどをちまちまと貯めては旅の資金に当てていた。

 だから化粧はしないわ、もちろん日焼け対策はなーんにも考えていなかった。hiyake.gif (9820 バイト)

 でこれまた南国ばかりに旅しては裏も表もないほど焼いて、年に何度も脱皮を繰り返した。(脱皮を何度か繰り返したがなーぜか蝶にはならなかったなぁ ^o^;)

 就職すると自由になる金額がどぉんと増えてこれまた年がら年中真っ黒だった。

 し、しまったぁ! 

 あの時のツケが今頃になってやってきた。

 後悔さきに立たず。

 出来てしまったホクロは消えはしない。

<出雲弁バージョン>

 目ねまち毛がひゃったちーか、どげだいゴロゴロしーもんで鏡をのぞいた。

 普段は えにょば しー時ねしか のぞかん鏡をしみじみ眺めちょーと……

 あぁー! こぎゃん所ねホクロが!

 えままで なかったやな所ね えちん間ねだい ホクロが出来ちょー。

 ふとつ見つけーちーと次から次と そこんはたじーで 目ね付く。

 顔ほどでも ふたち めっち ホクロがあー、慌てて体じーを捜いてみーちーと えたわしいことね やっぱ あっちやこっちね ホクロ、ホクロちーねは ちと がいな やちも出来ちょった。(シミだらか?ToT)

 普通にょうばんこは 高校卒業と えっしょぐらいね(ちーのは おちの ぐぁくしぇえ(学生)時代)えにょばしーことを覚えー。

 そぎゃんころ おちは化粧品 買ーよま 仕送りなんかを こそこそ貯めて旅の資金に当てちょった。

 だけん えにょばは さんし、そーね日焼け対策やなんか なんだい考えちょらんかった。

 そーで こーがまた あちとこ(南国)ばっか旅しては裏だい表だい わからんやね なーほど焼いて、ふと年ね何遍脱皮したことだい。(脱皮を何遍も繰り返したども 蝶ねは なれんだった ^o^;)

 しーしょく(就職)しーちーと自由ねなー じぇねが どぉんと増えーもんだけん こーが また年がら年中真っ黒だった。

 し、しまわかいた! 

 あん時のチケが えまんご(今頃)んなってやってきた。

 後悔さきに立たぢ。

 出来てしまったホクロは消えらん。

 

 

戻る

表紙ページ

 


(14)迫り来るHTML

<共通語バージョン>

 ホームページを作るなんて、私には無理だわ。

 「作る」はなんとか出来たとしても その後がなんだか面倒くさそうだし・・・・・・

と、作る気はこれっぽちもなかったハズ。

 が、相次いで仲良しのお友達がホームページを作り、

「最初はめんどくさいけど慣れると何とかなるわよ」なんて聞いてる内にその気になってきた。

 本当にネットで公開するしないは別として、どんな風に作るのか知っておいても損はないわね。

 なーんて自分に言い訳しながら、ごそごそと始めだしてしまった。

 

 ホームページ制作ソフトの「HTMLの知識がなくともワープロ感覚でホームページが 出来ます」のウリを信じて、文字を打ち込んだり画像を張り付けたり、なんとなく形にはなるけれど、なーんか違うのよ。

 ココは文字と画像を揃えたい、でココは行間を狭くしたい。

 そんな、こんなな微妙な調節がうまくいかない。html.gif (7668 バイト)

 うーん、やっぱりこれは HTML を勉強せねばあかんかも。

 

本屋さんで数冊 HTML の本を手にしてみたが、これは英語の教科書? と言いたく なるほどのアルファベット含有率の高さに 一瞬血の気が引いた。

ちょっと前の魔法の呪文で GAME.BAT だの TARO しかろくろく扱えなかった私に、新たな呪文を覚えよと言うのか?

 やめ、やめ、ちょっとぐらい画像と文字がずれてもいいじゃん、ねっねっ。

 

 変なところでこだわりを捨てられなかった私は、HTMLの魔法の呪文書を片手に夜な夜な、お勉強をする羽目になった。

 えぇっと、画像を寄せて文字の回り込みは・・・・・

して、出来上がりはいかに?

さきちゃんの「あしあ島」へワープだよ!(さきちゃんのホームページが開設されました \(^o^)/)
        http://fish.miracle.ne.jp/ashiato/paw.html

 

<出雲弁バージョン>

ホームページをつくー(作る)なんちーこた、おちねは無理だわ。

 「つくー(作る)」は どげなーこげなー出来ても その後がなんだい めんだ(面倒)くらしげでねー・・・・・・

ちーで、つくー(作る)気は ちょんぼだい なかった つもー(つもり)

 だども、ぢぢらね つれがホームページをつくー(作る)もんだけん

「だいしょは めんだ(面倒)なども慣れーちと何とかなーけん」てて、聞いちょー おち(内)ね その気ねなっがね。

 ほんね(本当に)ネットで公開すー(する)さんは おいちょいて、どぎゃん風ねつくー(作る)かは知っちょいても損はねけんねー。

 なんてて わ(自分)ね言って聞かしぇて、ぽちぽち やー始めたわね。

 

 ホームページ制作ソフトの「HTMLの知識がなくともワープロ感覚でホームページが 出来ます」のウリを ほんね(本当に)して、字を打ってみたー ぐぁぞー(画像)を張ーちけたー、どげなーこげなー形ねは なーだども、どこんとこだい違ーやな。

 ココは字と ぐぁぞー(画像)を揃えーが えやながのー、そーでココは行間を狭ね してがのー。

 もちょんぼし ちー めめくそはんちょ程の調節がまいこと えかん。

 あっちゃー、やっぱ か HTML を勉強さな えけんわ。

 

 本屋で数冊 HTML の本を手ねしてみたども、か英語の教科書かいのー? てて言いたん なーほど あちゃら語が えっぱいあって ぞんぞがはしーやなった。

 ちょんぼし前まで魔法の呪文で GAME.BAT だの TARO しか ろくすっぽ扱えんだった おちね、新たな呪文を覚えれ てて言ーかいのー?

 やめた、やめた、ちょんぼしぐらい ぐぁぞー(画像)と字がずれちょっても えわなん、のー。

 

 おかしな とこで こだわりを捨てられんだった おちは、HTMLの魔法の呪文書を片手によちぼたたいて、勉強さな えけんやね なった。

 えぇっと、ぐぁぞー(画像)を寄しぇて字の回ー込みは・・・・・

そーで、出来上がーはどげだらかねー?

 

 

戻る

表紙ページ

 


(15)どんぐりコロコロ

<共通語バージョン>

 秋になると「ドングリ拾い」が楽しい。donguri.gif (10013 バイト)

 将来(何時の将来かさっぱり未定だけど)庭付きの家を持ったとき、庭は雑木林にしたい、とささやかな夢を持っている。

 

 親元の庭の隅を拝借して、せっせと拾ってきたドングリを撒いてその時のための樹木を栽培しようとしているのだが・・・。

 もう何年もしていることだけどコレがなかなか成功率しない。

 毎年あちこちで拾ってきたのを撒くのだが、芽出たのは片手にも満たない。

 その上、せっかく芽吹いても虫が食ったりして、育っているのはたったの一本。

 

 まず発芽率の低さをなんとかせねば。

 そのまま撒くからか? と割ってみたり、水でふやかしたり、と色々してみたけどどうもうまくいかない。

 どんぐり類の発芽率を上げる方法はないものか? と毎年頭を悩ませていた。

 

 が、今年はちょっと違う。

 秘密兵器というか、意外なお助けマンというのかが我がアパートにいるのである。

 その名も どんぐり シマリスだ。

  

 シマリスはドングリを埋める。

 冬眠から目覚めた春先、草木が芽吹く前の食べ物の少ない時期のための貯えである。

 だが、埋めたドングリ全てが掘り起こされて食べられるわけではない。

 「森はシマリスの忘れ物によってなりたつ」と言われるほどだ。

 

 と、言うことはシマリスが埋めれば発芽率が上がるのでは?

 頬袋になにか秘密−ドングリ発芽促進剤−でもあるのかどうか知らないが、とにかくどんぐりにドングリを渡してみた。

 

 ひとしきり手の中で回していたがそのうちくわえて新聞紙の山へ埋めに行った。

 コレはいける。今年はコレで決まりだな。

 どんぐりが撒いたドングリの発芽率はいかに?!

 

<出雲弁バージョン>

 秋ねなーと「ドングー拾い」がおもっしぇ。

 将来(何時んなーだいさっぱー解からんだども)庭付きの家を持ったとき、庭は雑木林にしーがえ、ててささやかな いめ(夢)を持っちょー。

 

 さと(里)の庭の隅をちょんぼし借りて、しぇっしぇと ふろって(拾って)きたドングリを撒いてその時んためね雑木を栽培さかと もっちょー だども・・・。

 久ね しちょーだども コーが えっころ まいこと えかん。

 毎年あっちこっちで ふろって(拾って)きたやちを撒くだども、めご出いたやちゃ 片手ねもならん。

 そーね、しぇっかく めご出いても虫がかんだ−で、まいこと なー やちゃ たったの一本。

 

 まー めご出しを なんとかさな。

 そのまんま撒くけんだらか? ちーで割ってみたー、水ね かやかいて みたー、えろんげなこと してみたども やっぱ まいことえかん。

 どんぐーの めご出しを まいことやー手はねだらか? ちーで近年頭を いわいちょった。

 

 だども、ことしゃ(今年は)ちと違ー。

 秘密兵器ちーか、案外ななお助けマン ちーやちが おちのアパートねは おー。

 その名も どんぐー シマリシだ。

  

 シマリシはドングーを埋めー。

 冬眠が終わった はーさき(春先)、草木がめご出す前の 食べ物のね時期のための貯えだがね。

 だども、埋めたドングーを ごっと ほーおこいて(掘り起こして)食べーわけでもね。

 「森はシマリシの忘れもんでなーたつ」なんてて言われーほどだ。

 

 ちーこた シマリシが埋めーちーと めごの出具合が よーなーだ ねだらか?

 頬袋ねなんか秘密−ドングー発芽促進剤−が あーだい ねだい 知らんだども、とねもかくねもどんぐーねドングーを渡いてみた。

 

 ちょんぼしなかい手ん中で回いちょったが、そのおちね くわえて新聞紙の山ん中ね埋めね え(行)った。

 コラ えかもっしぇん。ことしゃ(今年は)コーで決まーだ。

 どんぐーが撒いたドングーの めごの出具合はどげだらか?!

 

戻る

表紙ページ

 


(16)耳をすませば

<共通語バージョン>

 静かな秋の夜更け、時おり外を走る車の音以外何も聞こえない・・・・・・はずなのに

 

道楽のプラモデルにヤスリ掛けをしていると、耳慣れない音が聞こえた。 

 はう? 何の音?

 無機的な機械音ではなく、生き物が発信源の微妙な不規則性がある音。

 以前も耳慣れない音がする! と思って部屋中探すと、友人がくれた採れたてのキャベ ツにくっついてきた青虫の食事の音だったことがある。

 そんな感じの生き物の発する音。

 

 今は小さい獣が同居しているので、最初は同居リスが夜食でも食べているのか? と思 ったのだが、どうも音が出ている方向が違う。

 はう?  

 

 ぱき、ぺき、ぱき・・・・・・

 

 乾燥しきった小枝が折れるようなそんな音。

 ちょうど同居リスがクヌギを囓る音に似ている。

 

 

 そう言えば、音がクヌギなどのドングリ類を入れている紙袋から聞こえるような感じ。 そーっと紙袋に近づくと、確かに袋の中から音が聞こえてくる。

 それも一つではなく複数の音が見事に重なっていた。ana.gif (8264 バイト)

 

 これまたそーっと新聞紙の上にドングリ類を出すと・・・聞こえる聞こえる。

 このクヌギ、あのクヌギから ぱき、ぺき、ぱき・・・・・・

 耳を凝らして音を出しているクヌギを探し当てて手に取ると、小さく丸く色の変わった場所がある。

 はぁはーん、ここから外へ出ようと殻を囓っているんだな。

 栗に付くゾウ虫とかそういった仲間の幼虫でもいるのだろう。

 米粒ほどの大きさの生き物のハズなのにこんな大きな音を出すなんて、とちょっと感心 してしまった。

 丸い印の付いたクヌギは夜中 ぱき、ぺき と殻を囓る音を出していた。

 

<出雲弁バージョン>

 静かな秋の夜更け、たまね外をはしー(走る)くーま(車)の音のほかねは なんだい聞こえん・・・・・・はぢだね

 

 道楽のプラモデーにヤシリ掛けをしちょーと、耳慣れん おとない(音)がした。 

 ほう? 何のおとないだらか?

 機械ないな単純な音だねの、なんぞ生きもんないね微妙ね不規則性があー音。

 前ねも耳慣れん音がしー! てて思って部屋ん中を探しと、つれ(友人)が ごいた(くれた)とーたて(採れたて)の かんらん(キャベツ)ね ふっちいてきた青虫のくー(食べる)おとない(音)だったことがあー。

 そぎゃん感じの生き物がだすおとなえ(音)。

 

 えまんごは(今は)ちょべ(小さい)生きもんが同居しちょーもんだけん、だいじょは(最初は)同居リスが夜食でもくっちょー(食べている)だらか? てて思ったども、なんだい おとない(音が)しー方向が違ーやな。

 ほう?  

 

 ぱき、ぺき、ぱき・・・・・・

 

 よーねふった(乾燥しきった)小枝が折れーやな そぎゃん音。

 ちょうど同居リスがクヌギを かじー(囓る)おとない(音)ね にちょー(似ている)。

 

 そげいわ(言えば)、音がクヌギないなドングーやちを えちょー(入れている)かんぼくろ(紙袋)かー聞こえーやなぢ。 そーっとかんぼくろ(紙袋)ね近ぢくちーと、確かね ふくろん(袋の)中かー おとない(音)がしー。

 そーも ふとち(一つ)だあーしぇんけん えっぱいきこえー。

 

 そーで、そーっと新聞紙の上ねドングーやちを出しと・・・聞こえー聞こえー。

 

 このクヌギ、あのクヌギかー ぱき、ぺき、ぱき・・・・・・

 耳を凝らいて音を出いちょークヌギを探しだいて手ねとー(取る)ちーと、ちょべちょべ まり(丸)ね色の変わった場所があー。

 はぁはーん、ここかー外へ出らかともって殻を囓っちょーはなが。

 栗に ちく(付く)ゾウ虫ちーか、そぎゃん仲間の よーちー(幼虫)でもおーかもっしぇん。

 めしちぶ(米粒)ほどの生きもんのハヂだね、こぎゃんがいな音を出しはなが、とちょんぼし感心してしまった。

 まり(丸い)しりし(印)の ちいた(付いた)クヌギは夜中 ぱき、ぺき てて殻を かじー(囓る)音を出いちょった。

 

戻る

表紙ページ