番外編 サバイバルウォーク
第10回サバイバルウォークが、2004年1月17日(土曜日)実施されました。
<案内の一部です>
開催日 2004年1月17日(土) 荒天実施 午前7時30分受付開始 午前8時15分出発
集合場所 東京都庁前広場(新宿) 又は 東京駅丸の内丸ビル前
目的地 自宅まで
当方は都庁前から東府中(自宅)まで約20キロメートルを昨年に続いて歩くました。
関連ホームページ
帰宅難民の会ホームページ
JARL東京支部
第十回サバイバルウォーク参加
天気予報だと当日雪に成るとの事なで防寒に気を配りました。
只 午後からの雪の予報を信じ滑り止めは確保しない状況で当日を迎えました。
当日の装備(雨用カッパ・甲州街道の地図(都庁から東府中までをプリントしました)
無線機(予備バッテリー)・飲料水・タオル・歩数計・携帯カイロ)をリックに入れました
当日は自宅7時出発京王電車で新宿・都庁を目指しました。
受付を都下帰宅とアマチュア無線で無事済ませ出発時間を待ちました。
当日の開催側からの挨拶東京都・警察関係からの挨拶があり
地区別(都区内・都下・神奈川・千葉・埼玉・茨城等)写真撮影が行われ
スタート合図とともに各自思い思い出発していきました。
当方は警察からのお土産などをゲット(タオル・自転車防犯ネット)し
都庁を出発しました。8時30分
まず 都庁前から 日本アマチュア無線連盟JA1RLと都庁出発する旨交信実施。
無事交信が実施できました。
自宅に携帯電話にて出発を連絡。
西新宿3丁目 8時35分 これより国道20号線(甲州街道)を西方面歩きます。
新国立劇場前 8時45分
鳩ヶ谷駅入口 9時
笹塚駅入口より 9時10分 JA1RL呼ぶも応答無し(やはり首都高高架下は辛い状態)
環七との交差点 9時20分
松原交番 9時30分(警察官 不在だった)
明治大学前 9時35分
JA1RL・JA1YAAと交信のため歩道橋の上から運用 JA1YAA(千葉)とは51/52で交信
今回の一つの目的 トイレ探し早くも成果あり 玉川上水路公園見つけるしっかりとトイレ確認。
(甲州街道右側で下高井戸と桜上水の間です))。
桜上水入口 10時03分
このあたりから 雪が降り出した。
上北沢交差点(ここで首都高高架ともお別れ)
本日最初のエイドステーションとなる松原市場赤十字エイドステーション 10時18分到着
トン汁をご馳走になる
先ほど交信できなかったJA1RLと交信できた(やはり高架が交信を困難にしているようだ)
ニッポン放送の自動車出発を目撃
(生放送を行っていたようだが残念ながら到着が遅れて現場目撃できず)
松原市場赤十字エイドステーション 10時40分出発
環八との交差点 10時48分
芦花公園入口 10時53分
仙川 11時25分
仙川駅入口 11時30分
つつじヶ丘駅入口手前のコンビニで借用
柴崎駅入口 11時55分
野川 12時05分 このあたり風向きが追い風に変わり歩きやすくなった。
旧甲州街道に入る
国領駅入口 JA1RL良く受信出来たので呼ぶも応答無し
サポート局から国領追加をQSPしてもらった。
調布駅北口赤十字エイドステーション 12時36分到着
甘酒の美味しさに少々酔いました。
ここで歩数計は2万5千歩を示していました
調布駅北口赤十字エイドステーション 12時45分出発
旧甲州から新甲州街道に向かいました
電通大では大学入試センター試験が行われていました。
下石原 12時48分
調布IC 12時55分 中央道情報掲示板を見るとユキチェーン規制の表示が出ていた
味の素スタジアム 13時10分 マラソン折り返し地点の記念を横目にして歩くのみ。
府中白糸台赤十字エイドステーション 13時20分到着
トン汁と弁当もらい一息を入れました。
朝日新聞の記者が取材していました。(朝日新聞には大きくこのイベントが取り上げられていたようです)
榊原病院のトイレを借用
府中白糸台赤十字エイドステーション 13時45分出発
東府中駅・自宅 14時20分到着 駅前で自宅携帯電話を入れ晩酌用日本酒を仕入れて帰宅しました。
最終歩数計 3万6千歩の表示でした。
尚赤十字エイドステーションとして 甲州街道 青梅街道・五日市街道に各4箇所設けられていました。
当方は甲州街道の3箇所を利用させてもらいました。
やはり 気になったのは トイレでした。
今回は道路沿いの公園を探していましたが一箇所しか公園・トイレが見つけることが出来ませんでした。
あと首都高高架橋です。しばらく沿って歩きますので 倒壊して20号線を塞がないよう十分な対策がされているとは思いますが・・・。
次回は別ルートで首都高高架沿いでない所を探して歩いてみようと思っています。
第9回サバイバルウォーク
関連ホームページ
帰宅難民の会ホームページ
戻る