5エレデルタループアンテナ

<5エレデルタループANT全景>

<ANTを一まとめにしたところ>

 

<材料>
材料は5エレ八木と同じく近くのDIY店やホビーショップで簡単に手に入る物
ばかりです。
エレメントクランプは必要ありません。ブームに穴を開けて挿すだけです。
デルタの上部はビニール線でクリップにて両サイドのエレメントを留めます。
表2に材料リストを示します。

 

<表2. 材料リスト>
材料名 規格寸法 数量 備考
アルミパイプ φ6 ― 2m 10本 エレメント上
φ8 ― 1m 10本 エレメント下
φ22 ― 1m 1本 ブーム接続用
φ25 ― 2m 3本 ブーム
クロスマウント φ50用 1個  
目玉クリップ 1個 マッチングBOX用
目玉クリップ 1個 マッチング用
目玉クリップ 10個 エレメントワイヤー用両端
アルミ板 t=1mm,150mm×150mm 1枚 マッチングBOX用
ベーク板 t=3mm,30mm×80mm 1枚 マッチングBOX用
同軸線 5D2V 1m マッチングBOX用
Mコネ,メス   1個 マッチングBOX用
圧着端子 M3用 2個 マッチングBOX用
ビニール線 UL1007 AWG #18 10m エレメントワイヤー用
ビス M2 10個 エレメントストッパ用
ナット M2 10個 エレメントストッパ用
ワッシャ M2 10個 エレメントストッパ用
ビス M3 6個 マッチングBOX用
ナット M3 6個 マッチングBOX用
ワッシャ M3 6個 マッチングBOX用
ビス M5 6個 ブーム接続用
蝶ナット M5 2個 ブーム接続用
ナット M5 4個 ブーム接続用
ビニールテープ 1巻 (色分けする場合は各種用意)
シリコンゴム KE45(信越化学) 少量 マッチングBOX防水用

 

<ブームの加工>
ブームは八木アンテナと同様にφ25のアルミパイプを3分割して組み立てられるようにし
ています。両端の2本はつなぎのφ22が100mm出るので3本とも長さは1350mmに
そろえてあります。
つなぎの部分はφ22のアルミパイプを介してて蝶ネジ(M4)1本止めとします。
加工で一番難しいのは5つのエレメントのズレをなくすことですが、3分割したブームの1
本でまずデルタ部分がズレないようにエレメントの穴を開け(φ9)3本つなぎの蝶ネジの
穴位置でブーム間のズレを修正します。
寸法をきっちり測って加工しても誤差があるので、邪道ですが私は目分量で穴あけをし、
正面から三角形がストレートに並ぶように加工し、それでもずれるので多少ヤスリで穴位
置を補正しました。
以下ブームの寸法図です。

 

 

<エレメントの加工>
エレメントはφ8とφ6のアルミパイプおよびAWG#18のビニール線で構成します。
φ8のアルミパイプは全長1000mmで統一します。φ6のアルミパイプは各エレメントによ
り長さが違います。ビニール線の両端には事務用目玉クリップを圧着端子でカシメて取り付
け、φ6のアルミパイプを引っ張ることによりたるみをなくします。
φ6のパイプのφ8への挿入部分は約50mm程度で適当でよいと思います。
(風で抜けなければよい)ストッパーはビニールテープを数回巻きつけます。
φ8のパイプのブームへの挿入部分は約25mm程度で、M2.5のビスナットでストッパーに
します。(これも風で抜けない程度の長さでよい)
以下エレメントの寸法図です。

 

 

<エレメントのつなぎとブームへの挿入>
エレメントはφ8とφ6の2種類のアル
ミパイプを使います。φ8のアルミパイ
プは5つのエレメントに共通で、長さは
1mに統一します。φ6のアルミパイプ
は各エレメントにより長さを変えます。
φ6のアルミパイプの下から5cmのと
ころにビニールテープを巻き、φ8のア
ルミパイプに挿入する際のストッパーと
します。(右写真参照)
各エレメントのブームへの取り付け部
分はエレメントクランプは必要なく、直
接エレメントをブームに挿入するだけ
です。ブームへのストッパーはM2.5
のビスナットで留めます。(右写真参照)
このため着脱が非常に簡単で、すばや
いQRVが可能となります。

 

<エレメントとワイヤーとの接続>
三角形の2辺部分をこのアルミパイプで構成し、上部の底辺部分はビニール線
(AWG#18)で両端に事務用目玉クリップをつけ、アルミパイプを引っ張るように
して固定します。(下写真参照)

 

 

<給電部の製作>
給電部は前述の5エレ八木と同仕様で、寸法が
違うだけです。

 

<5エレデルタループ用給電部寸法図>

 

<調整と運用>
φ6のエレメントを設計寸法より長めに切っておき、実際の調整時にφ8に挿入
する長さをストッパーのビニールテープの位置によって最適値を決めます。
八木アンテナと同様に、特にラジエータの寸法が微妙にSWRに影響してくるよう
でした。
ガンマーマッチのコンデンサーの部分をいろいろ変えましたがなかなかSWRが
落ちず、ラジエータエレメント長を少し変えるだけでストンと落ちます。
出来上がったアンテナのSWR特性は八木アンテナと同じく50.0MHz〜51MHz
で1.5以下となり、実用できるものとなりました。

<ANTアナライザによるSWR測定>

エレメント間隔、エレメント長は八木アン
テナと同様にアンテナハンドブックを参考
にJE3HHT 森OMのシミュレーションソフト
:MMANAを利用させていただき、最適化
プログラムによって寸法出しをし、カット&
トライで決定しました。
この際にも、アンテナの性能実測にMFJの
アンテナアナライザー(右写真)が非常に役
に立ちました。
シミュレーション結果およびクラニシのSWR
メータとANTアナライザによる実測値を下図
に示します。

<運用実績>

2003/9より使用開始しました。最近では
5エレ八木よりこの5エレデルタループをほ
とんど移動運用で使うようになりました。
デルタループの利点として比較的垂直系の
ANTとも相性がよく、木の枝を気にすること
なく上げれるので重宝して使っています。

 

<5エレデルタループANTシュミレーション結果>


<5エレデルタループANTパターンシュミレーション結果(偏波面重畳)>

 

<ANTアナライザおよびSWRメータによる実測値>