雑記帳 2005年 1月第5週

2005/01/23 Sun.

二日連続で起きたら太陽が傾いているってどういう事ですか。むしろ土日が無いほうが正常に生活が送れる模様。
今日は久々にPerlを触るかと思って、こことは別で管理しているサイトの掲示板にIDの導入を考えてみたりする。
ID表示ってのは基本的には自作自演を防ぐための手段です。いやね、そのBBSでは自作自演が凄まじいことになってる。
もちろん詳細は明かせませんが、かなりの人数が来るところでして。管理モードで見ているだけで嫌気が差してくる。
ちなみに、そのBBSで使用しているのは「imgboard」という画像ファイルのアップローダーを兼ねたものだったりします。
今まではIDなんてどうやって表示させるんだと思ってたけど、調べてみたら案外簡単にできてしまうものなのね。

#    IPの一例
$ip = "192.168.0.1";
#    日付を取得
(undef, undef, undef, $day) = localtime();
#    暗号化対象文字列 : IPアドレスの先頭8バイトの2乗
#    暗号化使用SEED : 日付
$crypt = crypt (substr ($ip, 8) ** 2, $day);
#    暗号化文字列の後方8バイトを取得してIDとする
$id = substr ($crypt, -8);

これをサクっと導入してしまいたいのだが、この「imgboard」はサブルーチンの作りがひどくて解析するのがメンドい。
それとも、こういった作りの方が一般的なんだろうか?第三者が読んで理解しにくいのはソースとしてはどうかと思う。
もしくは、他人に改造されるってのを前提としない作りになってるだけなのかもしれませんが。どうなんだろうか。
とりあえず上記のコードを組み込んでみるが、ログへの記録も行う必要があるため、相当慎重にやる事に。
あれこれ試行錯誤した結果、どうもログの扱い方もよくわからん作りになってる。ってか、可読性としては最悪。
ログにある既存のIPからIDを算出して表示させるのはできるけど、新規で書き込んだ際のIDを記録するのがメンドい。
こりゃ本格的な導入は随分後になる予感。でも、ID表示を実装しろとの要望が多いんだよね。あー、どうすっかなぁ。

2005/01/24 Mon.

結論!CUIのOSで動的な画像出力を行うのはあまりに困難であります!よって、Windowsサーバーを一台使います!
ってな結論に至った今日。「PJA Toolkit」を使っても思ったように動かないし、Xサーバーのシミュレータはメンドいし。
それにしたって、何だってサーバーのOSがSolaris 8なんだか。せめてGUIのOSにしようよ。コンソールって不便っしょ?
JDKのバージョンも正確にわかったけど、どうやらJDK1.31_04らしい。うーん、これじゃはっきり言ってお話になりません。
PJA Toolkit」で上手く動くっていう例もあるらしいけど、WebLogicの起動パラメータなんか不用意に変更したくないし。
何つーか、もっと手軽にできるような方法は無いのかね。それを追求すると結局はWindowsサーバーになってしまうけど。
しょうがないので画像生成関連の作業は諦めて、上の方々に話をつけるための資料を延々と作るハメになりました。はぁ。

全然話が変わるけど、最近になって携帯のアプリで「Wizardry 十二神将」を落としてみた。オリジナルシナリオですね。
しかも、今までのシリーズと比べてアホみたく難しい。あのな、何で携帯で動くアプリの難易度を高くするんだっての。
プレイ前の説明とかも全く無いし。ユーザーにとって凄まじく不親切という部分だけはしっかりと受け継いでいるようで。
まぁ何が嬉しいって、携帯でアプリ使ってても電池が切れなくなったってことか。以前とは安心度がかなり違いますよ。

2005/01/25 Tue.

昨晩ベッドに入る前に右腕の肘を椅子の背に思いっきりぶつけて、苦痛に悶えながら一夜を過ごしました。
朝になったら右腕の肘が曲がらなくなってるし。シャレになっとらんが、とりあえず湿布を貼って様子を見ることに。
今日は比較的落ち着いた感じでの作業。グラフ生成のJSPは……うーん、結局どういう作りにしたらいいものだろうか。
一応自作のソースってことになるので、公開してみてもいいかな。「JFreeChart」での検索結果も増えるしいいだろう。
ちなみに、JSP版で公開するとモロに今のシステムで使っているものを公開してしまうハメになるので、今回はJava版で。
ここにソースを書くとアホみたく長いページになってしまうので、Windowsのソースが流出した時と同じ形式で発表。
このJavaのソースをコンパイルして実行すると、ソースのあるディレクトリにこんな画像が生成されるはずです。

そう、去年の12月28日の雑記で貼り付けておいたのと同じ画像になります。あ、もちろんGUIのOS限定だけですけどね。
ちなみに、コンパイルして実行するには「JFreeChart」の各種jarファイルが必要です。もちろんCLASSPATH設定も必須。
ってなワケで、肝心のJavaのソースは「こちら」からどうぞ。メインメソッドを取り払えば、普通に使えるクラスとなります。
こんなソースを一日中書いたり解析したりバグを取ったりとかしているワケです。そりゃ神経も視神経も疲れるってーの。

2005/01/26 Wed.

書こうと思って書き忘れてたんですが、103年前の昨日すなわち1902年1月25日は日本の最低気温を記録した日です。
北海道の旭川においての記録で、その気温はなんとマイナス41度。一生味わえない極寒の世界なんでしょうな。
ってか、103年前って。日英同盟の年ですか。ちなみに日英同盟が成立したのは1月30日の話だったと思いますが。
さらにどうでもいい話ですが、実は1978年2月17日に北海道雨竜郡幌加内町母子里ではマイナス41.2度を記録。
ところが何故か気象庁の公式記録の対象外だったり。この日を記念してクリスタルパークまで作られたというのに。

さて、仕事の方も相変わらずなんですが、そんな事よりも「NHK」ですよ。海老沢うぜぇぇ!ここで辞任するかぁ?
あのな、受信料が払ってもらえないと愚痴をたれておきながら、海老沢の退職金が1億2千万だかだっけ?アホかと。
しかもコイツ、退職金は三重取りですか。コイツの職歴を調べればわかります。「NHK」からは二回もらってることに。
それにしても、権力を残した辞任のやり方ですか。院政を敷きたければ、平安時代後期にでも時代を遡って下さい。
ちなみに1158年から院政を始めた後白河上皇は1159年12月9日にクーデターを起こされてます。平治の乱ですが。
調子こいてるとその内に刺されますよ、っと。○○新聞社の必死な社員とかにはゆめゆめご注意されたし。

ちなみに、この更新は自宅からではなく職場からです。それに加えて、FTPは使わないで更新してみたりする。
Online Notepad」で無理やりやってみたんだけど、普通に動いちゃうのね。こりゃ雑記更新用に改造すれば便利だな。
@nifty」のサーバーではCGI動作サーバーと静的ファイルを置くサーバーが別になってます。まさか干渉できるとは!
そもそも静的ファイル置き場のhomepageフォルダ内のデータを読み出すことはあれど、編集しようと思ったことは無かったな。
ここまで動作するものだったのならば、FTPソフトは一切不要と言えるレベルまで作りこんでみるのもありなのか。
しっかし、それをやろうとすると以前に突っかかったディレクトリ階層とかの問題も出てくるな。うーん、なかなか悩みどころ。
とりあえず、非常に興味深い発見ができて満足。仕事の方もやるべき事が8割方終わらせられて満足。いい一日だ。

2005/01/27 Thu.

職場に着いて朝から余裕ぶっこいてネット見まくってたら、昼ちょい前にやらなきゃならん事を思い出したりする。
そうだ、グラフ生成のための計算ロジックがまだ完全じゃないし、JSPもWindowsサーバーに対応させてないじゃん。
もちろん焦ってやるほどの事でもないので、やる気半分くらいで適当に済ませる。別に急ぎじゃないらしいからね。
先週だかに聞いた話だと、グラフ関連の機能は今週一杯までということだったらしいけど、どうやら予定変更らしい。
そんなワケでデバッグモード専用のJSPに改造したりして、あれこれと解析することに。最近は解析系ばっかりだな。
しかも、自分が手をつけてないところに関しては、ほとんど仕様が固まっていないだけ。これ以上作業が進まんし。
やれる事だけやって、後は既存のソースのバグ取りとか処理速度とかを速くするような処理を考えたりとか。
それにしても、JSPもJavaの方も後から改造されることを想定していなかったかのようなソースだから読みにくい。
コメントくらいはある程度しっかりと書いて欲しいものなんだがなぁ。社内システムである以上、人の手は入るだろうし。
自分は基本的に全処理に対してフルコメントを記述するけど、さすがに仕事となればそこまで過度には書かないかな。
ってなワケで、もう少し他人のことを考えたコーディングをしましょうって話です。うぇー、すんごい読みにくい……。

2005/01/28 Fri.

2ch BBS」にて「プログラマを四字熟語で表現するスレ」というのがあった。読んでると切なくて泣けてきます。
仕様書無、無償残業、睡眠不足、時給千円、転職希望、女性少数、偽装派遣、不眠不休、責任追及とかばっか。
一般的に見てプログラマってのはどういう感じに見えるんだろうね。自分じゃ自分を客観的に見るのは難しいっす。
電磁結界、人生負組、納期逸脱、人権皆無、末期症状、週末返上、死屍累々、身程不知とかは上手い表現だな。
自分の職業を自信を持って他人に薦めることができるかと言えば、間髪いれずに首を横に振ること確定な職業。
しかしながら、こんな職業に対しても一部からは羨望の眼差しがあるようで。「博報堂生活総研」を参照下さい。

10代男の子のなりたい職業の第1位は「プログラマー」でした。「専門性」を必要とする職業が多く選ばれています。
(中略)彼らは食いっぱぐれる可能性の低く、比較的自由度の高い専門性ある職業を選ぶようになっているようです。

ってか、サンプル数が少ないだろこれ!しかも「調査対象:16歳~19歳の男の子200人」だけか。もうちょい方法を選べ。
しかも「調査方法:インターネット調査」って時点で、ある程度興味がそっち向きの連中しか相手にしてないじゃん!

10代男の子の『なりたい職業』1位 プログラマー

85 :仕様書無しさん :05/01/26 00:57:39
俺も10代の頃、プログラマに憧れた。
20代の頃、学部がぜんぜん関係ないのに必死にC勉強してプログラマになった。
30代の今、激しく後悔。
86 :仕様書無しさん :05/01/26 01:03:20
>>85
後悔って、特にどの辺が嫌なの?
87 :仕様書無しさん :05/01/26 01:52:32
>>86
わかりやすく言うと、
永久ループに突入して人生のリソースを食い潰すみたいなところ。

それだけ職業選びは慎重にやらなきゃダメって事ですな。それ以前に入社予定の企業の内情を調べなかった俺も(略
ちなみに、プログラマ(PG)とシステムエンジニア(SE)はかなりの別モノなので、イメージを一緒にしちゃダメです。
そういえばサークルの後輩の友人を相手に就職活動のアドバイスとかした事あったけど、彼は結局どうなったのかなぁ。

2005/01/29 Sat.

何故か今は「gadult」の家にいたりします。そんな環境でも「Online Notepad」を駆使して更新を行う真面目な自分に万歳。
もともと今日は外出の予定とかは何もなかったんだけど、国家公務員のお偉い様に夕食に誘われてしまったワケで。
19時くらいに待ち合わせて高幡のジョナサンで夕食だったんだけど、何だって今はあざみ野なんかにいるかなぁ。
gadult」が社会人になったら泊まりに行くワケにもいかないと。だったら、学生の間に行くかって話はしてたけどさ。
まさか今日に実行されるとは。社会人は自分の発言に責任を持って、不用意な事は無闇に言わない方がいいです。
で、今現在ちょっと部屋を漁っていたんですが、なかなか妙なものが発掘されまして。うん、おめでとうございます。
うーん、12月ですか。ってか、事情はどうだか知らんけど解除したなら一言くらい言ってくれと。つれないヤツだな。
この話題になったせいでPSPで「みんなのGOLF」やってるS保がショットが狂っただのコントロール狂っただのうるさい。
残念な事に「gadult」のPSPは本体を捻ってもUMDが排出されることはありませんでした。ネタにならん機種だな。
さて、人の家にいながらマシンに向かいっぱなしというのは何だか感じ悪いので、これから「gadult」でもいじくり回しましょう。