雑記帳 2006年 10月第3週

2006/10/15 Sun.

自分は温泉に入ると超高確率で湯あたりします。端的に言うと、頭痛に悩まされるワケです。そういう泉質に弱いのだろう。
さらに何がタチが悪いって、温泉入った次の日に頭が痛くなることもありまして、今日がまさにその日だったりする。
長風呂しなければ比較的無事なことが多いんだけど、昨日の1時間でも自分にとっては長かったのだろう、気を付けんとな。

2006/10/16 Mon.

[ #posted by junmix | 2006/10/16 11:22 | Comments(0) ]

雑記の作成日時とコメントを付けられる部分のリンクなどを表示するこの部分、これを全てJavascriptで書き出すように変更。
この部分のHTMLは固定文字列だし、雑記の作成日時とかを渡すだけでHTMLを吐くJavascriptを書いた方が更新も楽だ。
この偽Blog的コメント欄は今年の3月最終週から開始だったため、とりあえず当時から今週までの全ての雑記に修正。

ついでに支出をまとめるテーブルもJavascriptで書き出そうかと思ったけど、こっちは何かとメンドくさそうなんで却下です。
支出の項目と金額でセットになってるデータが複数ってことは、配列や連想配列にでもして渡せばいいのだろうか?

<SCRIPT type="text/javascript">
    var arItem = new Array("食費(昼・夜)", "菓子とか飲み物とか");
    var arExpense = new Array(852, 160);
    printExpenseTable(arItem, arExpense);
    function printExpenseTable(arItem, arExpense) {
        if (arItem.length != arExpense.length) {
            document.write("Array Length Error.");
        } else {
            document.write("<TABLE border=\"0\" cellspacing=\"0\">" +
                                   "  <TBODY>" +
                                   "    <TR>" +
                                   "      <TD colspan=\"2\" class=\"expense_title\">今日の支出:</TD>" +
                                   "    </TR>");
            var iTotal = 0;
            for (var i = 0; i < arItem.length; i++) {
                document.write("    <TR>" +
                                       "      <TD class=\"expense1\">" + arItem[i] + "</TD>" +
                                       "      <TD class=\"expense2\">" + arExpense[i] + "円</TD>" +
                                       "    </TR>");
                iTotal += arExpense[i];
            }
            document.write("    <TR>" +
                                   "      <TD class=\"expense3\">計</TD>" +
                                   "      <TD class=\"expense4\"> " + iTotal + "円</TD>" +
                                   "    </TR>" +
                                   "  </TBODY>" +
                                   "</TABLE>");
        }
    }
</SCRIPT>

前日分のをコピペして項目と金額を修正って結構メンドいし、少しは実験的に使ってみるか。<TABLE>のソースもウザいしね。
HTMLのソースを見れば、どこの何のJavascriptを使ってるかはわかると思うけど、当然上記ソースを修正して使ってます。
この支出集計のテーブルでは数値を3桁でカンマ区切りにして表示してるけど、これは以前のJavascriptの関数を流用だな。
……仮にコレを本格導入するとしても、過去の雑記に修正かけるのは無理か。1年10ヶ月分じゃ、修正量がシャレにならん。

2006/10/17 Tue.

撤退にあたり過去の開発物件に関する資料を延々とまとめ続ける。今月末で小作撤退なのはいいが、次は何やるんだ?
eMatrix」なんつーモノを学んだのはいいが、絶対に他所じゃ使えそうにないのが残念だ。面白いことは面白いのだが。
JSPやらServletに関する知識はそれなりに吸収できたと思うし、多少なりとも自分の経験値にはなってくれたことを祈ろう。

問題なのは、既知のバグを放置してもいいのだろうか。修正するにも修正機会が無いし、こりゃ誰かに投げて放置プレイか。
PDFを作成するアプリで、表示データの情報の特定に文字があると作成失敗するんだけど、これ直しようがないんだよな。
StringTokenizerで使う区切り文字の問題なんだけど、別の区切り文字で代替したくても代替できる文字の候補が無い。
本番環境での実行状況を見てみても、27件のエラーが出てるんだよな。PDF見れないだけだし、さしたる問題じゃないか。

【ネット】一億総転売屋時代? ヤフオクDSの一件で出品者は誰の同情も得られず(略

1 :春デブリφ ★ :2006/10/16 09:35:01 ID:???0
 品薄状態が続いている人気ゲーム機「ニンテンドーDS Lite」。このゲーム機
をめぐって起きたある喜劇が、ネット上で話題となっている。
 舞台は日本最大のネット競売場である「Yahoo! オークション(通称ヤフオク)」。
新品で手に入れたDSを転売したいが、そのままヤフオクに出品すれば落札金額の5%を
手数料として取られる。そこで出品者は考えた。「ビス、蓋等、外せる物はすべて外し」
た「本体のみ」を低価格で出品し、落札者には付属品料として1万6999円を別途請求
する。こうすれば手数料はわずかで、常に一定の利益が見込めるはず…という思惑だった。

 ところが落札者の方が一枚上手で、「商品説明通り、壊れた本体のみでいいから送れ」
と言い出した。その通りに壊して送れば大損だし、素直に土下座するしか道はなさそうだが、
何とか1万6999円を払わせようとして無理な交渉を継続。この必死な姿が、ネットで
笑いを誘っている。
 一説によれば、世界最大のネットオークションである米イーベイでは、72万人がオーク
ションのみで生計を立てているという。規模はこれより小さいだろうが、日本でもネット転売
を主収入にしている人は、すでにある程度の数が存在しているように思える。

 転売という行為が悪いかどうかといえば、ダフ屋のごとく法に触れない限りは問題ない商行為
だろう。だが現実には、今回のDSの一件で、出品者は誰の同情も得られず、その失敗に快哉が
叫ばれたごとく、お世辞にも好意的に見られているとは言えない。ヤフオクの普及で、一般人
でも手軽に転売することが可能になったが、そういう「素人ネット商人」に対する嫌悪感の
ようなものも、また確実に発生していそうだ。

■ソース(産経新聞・iza)(磨)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/22969/
122 :名無しさん@七周年 :2006/10/16 13:09:53 ID:eAkN3OJ20
どうせ転売男ってタイトルで書籍化決定なんだろ?
309 :名無しさん@七周年 :2006/10/17 03:33:17 ID:Cw/Tyy+50
出品者:「ヤフオクで被害に遭いました!」
警察:「詐欺ですか?お金振り込んだのに品物送ってこない?」
出品者:「・・・いえ、私が出品者でして・・・」
警察:「あ~品物送ったのに、お金を払ってもらえなかった?」
出品者:「・・・いえ、お金は振り込んでもらったのですが、まだ発送してません・・・」
警察:「・・・えっ?、なんで発送しないの?」
出品者:「脅迫されたからです!」
警察:「脅迫!?、どんな風に脅迫されたの?」
出品者:「早く発送しろと、名前(苗字)をネットで晒されました。」
警察:「あなたが品物を送れば済むことじゃないの?何故送らないの?」
出品者:「・・・電話番号を教えてくれないから・・・。」
警察:「電話番号がわかれば発送するんだね?」
出品者:「・・・はぁ、でも品物を壊さないと発送できないというか何というか・・・」
警察:「壊す?、誰が?・・・あなたが発送する立場だよね?壊すとはどういうこと?」
出品者:「実は、http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50060849 こういうことでして」
警察:「なるほど、でも落札者は合意のうえで落札してるんだよね?」
出品者:「私は合意していません。」
310 :名無しさん@七周年 :2006/10/17 03:35:44 ID:MEuCabLb0
>>309
おまわりさん困っちゃうなw

これ、まだ続いてんの?社会勉強だと思って1万数千円を損したと思ってさっさと送りつければいいのに。息が長いっての。
最近のコンシューマには全然明るくないけど、「ニンテンドーDS Lite」ってそんなに人気あるの?スペック見ると面白そうだ。
しかし、初代ゲームボーイのカートリッジって使えないのな。どうせなら変換アダプタでも売ってくれればいいのに。

2006/10/18 Wed.

今日は外部仕様書のDRだったと思うのだが、どうやら相手側の担当者が体調不良でここ数日に渡ってくたばってるとか。
ってか、詳細設計仕様書のDRの時間はあるんだろうな?そもそも、リリース日すら正確に決まっていなかった気がする。

相変わらず撤退にあたっての資料をまとめ続けているワケだが、一体どこまで詳しく書いたらいいものか悩みまくる。
よく考えりゃ、既にリリース済みの機能においては仕様書が存在するワケだし、それを参照してくれってことでいいのか?

プログラマが結婚する方法を真面目に語る

1 :仕様書無しさん :2006/07/05 08:03:06
無理を無理と捉えずに結婚する方法を真面目に語りましょう。
201 :仕様書無しさん :2006/07/28 18:23:19
> プログラマが結婚する方法
市区町村役場に婚姻届を提出する。
202 :仕様書無しさん :2006/07/28 19:00:19
申し訳ございません ご職業欄が不当な職業ですので受理いたしかねます。
206 :仕様書無しさん :2006/07/29 18:57:33
あれ?婚姻届に職業欄ってあったっけ?
532 :仕様書無しさん :2006/09/20 09:27:44
まぁ、俺が結婚できる確率より、宝くじで100万円以上当るほうが確率高い自信はある。
661 :仕様書無しさん :2006/10/04 22:51:39
プログラマが女に相手にされない理由

・プログラマは漫画やイラストに興味があるが、
  女はプログラミングに興味が無い
・プログラマは女にコンプレックスを持っているが、
 女はプログラマにコンプレックスを持っていない
・プログラマは女を尊敬しているが、
  女はプログラマに興味が無い
・プログラマは女がいないとエンターテインメントを生み出せないが、
  女はプログラマがいなくても可能である
・有名なプログラマは少ないが、
  有名な女は多い
・プログラマのセンスはプログラマにしか理解されないが,
  女のセンスは広く一般に批評の対象となる
・女は個性的であればあるほど評価されるが,
  プログラマはむしろ没個性的であることが望まれる
717 :仕様書無しさん :2006/10/10 08:17:12
恋のダウンロードができるなら、どっかに恋愛サーバがあるんだろうなぁ・・・
723 :仕様書無しさん :2006/10/11 19:36:59
>>717
「恋愛サーバから接続を拒否されました。」

まず第一に、情報処理業界の下流工程において女性が配置されることは少なく、そもそも業界そのものに女性が少ない。
第二に、「プログラマ」である時点で金銭的な問題が発生する。下流工程にいる時点ででまともな給料をもらうのは難しい。
第三に、余暇が非常に少ないのが一般的。平日でアフター5などと叫べる職とは一線を画してます。残業が多いのよね。
自分は恐らく結婚なんてしないだろうし、そもそも結婚したら相手を逆に不幸にさせるってのは既にわかりきってる。
いや、まあ、根本的に性格面で難有りだということについては自覚症状はあるつもりですが。改善しようがないしさ。

2006/10/19 Thu.

Fake 2ch BBS」でJavascriptによる画面内の文字検索を実装してみようと思ったけど、即諦めた。思うように動いてくれん。
特定の文字を見つけて背景色を変更してハイライトするのはいいんだけど、そのハイライトの方法が<SPAN>を使うもの。
要するに、HTML上で「テスト」を「<SPAN style="background-color: "#FFFF66;">テスト<SPAN>」のように変更する。
こういう文字列置換なら問題無いんだけど、普通の文字列置換をした後で「SPAN」をハイライトしようとするとHTMLが壊れる。
HTMLのタグに囲まれていない部分だけを置換すればいいんだろうけど、JavascriptでのHTMLタグの正規表現がわからん。

ってか、撤退準備資料をまとめてる最中にまた色々と調査依頼を持ってくるのは止めてもらえませんかねぇ?
よりによって他機能連携部分だから、別システムの動きも見た上で調べないといけないし、手間が多すぎる。
さらに明日には詳細設計仕様書のDRがあるし、何だこの作業量は。撤退間際になるにつれて減るどころか増えてるぞ。

2006/10/20 Fri.

携帯にラノベを入れて読むようになると、何が都合悪いかって電池の減りが超早い。端末よりもバッテリーの開発をしろ。
あれだな、バックライトの明るさを調節できないってのもダメだ。設計者は誰だ、ユーザビリティの考察が足りんぞ。
次に都合の悪いことと言えば、仕事をしなくなること。机の上に携帯出して延々と読んでる状態みたいなモンだしな。
まあ、今朝のDRをささっと突破して修正事項も皆無だったから、今日は比較的時間に余裕があるのよね。極めていい事だ。
これで外部仕様書も詳細設計仕様書も終わったし、後は検査仕様書だけなのだが、こんなのはコピペだけで作れるし楽勝。
相も変わらず撤退にあたっての資料作りをしているワケだが、細かいトコにまで気を取られると無限に作業量が増えていく。
そういえば、今開発している機能は結局自分が小作にいる間にリリースされなさそうだし、リリース手順書でも用意しとくか。

2006/10/21 Sat.

日が変わってから寝たというのに、太陽が昇ってもいない時間に目を覚まさなければいけないとは、何と理不尽な話か。
事の発端は数日前に「gadult」から来た一通のメールであり、簡潔に内容を説明すると「日光へ行くぞ」というものだった。
そんなワケで朝っぱらからS保を乗せた「gadult」の車に乗って、大宮へとK岡を拾うために北西へ向けて進行中なのである。
何の脈絡もなく突然だとは思うけど、ここで記念撮影をしておいたモノを一つご紹介。何だってこんな事になったんだろうね。

最近になって自分の視力が非常に落ちてきており、自分の撮った写真に果たして何が写っているのかはどうもよくわからん。
写真をそのまま上げるのも芸が無いので、写真を撮った時点で恐らく自分の脳が理解していたであろう視界を再現してみた。
この写真を撮るに至った経緯は色々な事が起きたと推測できるけど、自分は後部座席で寝てたので詳細はわからんのです。

とりあえず無事に大宮まで辿りついてK岡を回収、次に向かうは栃木県。岩槻インター(だっけ?)から高速に乗ることに。
睡眠時間が2時間程度だったために後部座席で頻繁に意識を失うも、ふと気が付くと「日光宇都宮道路」に乗っている模様。
さらに意識を失うこと数回、今度はいつの間にやら「いろは坂」の麓に来ていた模様。カーブ数が合計で47ってアレですな。
下の方は紅葉もイマイチってトコだったんだけど、上に行くにつれて紅葉がいい感じになってくる。ここで数枚の風景写真を。

坂を上り始めた時は曇ってたので、紅葉が日の光に映える光景は撮れないかと思ってたけど、途中で天は我々に味方した。
しかし、どうにも味方をされすぎてしまったようで、途中からは凄まじい逆光によりまともな写真がサッパリ撮れんかった。
家から持ってきた「極細ポッキー」をみんなで貪り食いつつ(朝飯が皆無なので空腹なのだ)、ひたすら中禅寺湖を目指します。
観光の名所としては季節があえば素晴らしいであろうこの「いろは坂」、途中で車を止められるところが皆無なのが欠点かな。
途中で無理やり路肩に止まっている車もあったけど、超渋滞を引き起こす引き金になっているのでご勘弁願いたいところ。
車が途中で止まる理由はいくつもあるだろうけど、もともと道が渋滞気味なので写真は車上からでも撮影は可能である。
高速で一回くらいはSAだかに寄った気はするけど、とりあえず車上の四人にはさる事情によって車を降りたかったのだ。

中禅寺湖に辿り着き、周囲の光景に目を向けることなくメシ屋に入る。ただ単に、乗員の75%がトイレに行きたかったのです。
所用を済ませて席に戻り、とりあえず昼食を注文。どうやら日光は湯葉が名物らしく、湯葉そばと湯葉うどんを注文。

うーむ、湯葉そばやら湯葉うどんというからには、そばやうどんの中に湯葉が練りこんであるようなものを想像したのだが。
とりあえず大きめの湯葉が二つばかり放り込んであるだけ。湯葉は美味かったが、そばやらうどんはそこそこってトコか。
観光地の食事としては安い方であろうということで野口英世さんを一人手放して、中禅寺湖の方へと散歩に出ます。

お決まりだろうということで中禅寺湖を撮ってみるも、問答無用の超逆光で何が何だかよくわからん一枚になってもうた。
奥の方の山々も紅葉してたような気がするけど、いかんせん自分の手持ちである4年前の最新型デジカメじゃ力不足です。

湖の周辺の風景はこんな感じ。どこにでもありそうな土産屋が軒を連ねて、ボッタクリっぽいホテルが数多く並んでるな。
見ての通りに天気は超快晴なんだけど、気温がK岡の情報通りに14℃だかそれくらい。風が吹くと流石に寒く感じる。
この時点で時間は14時ちょい。次に向かう先は「竜頭ノ滝」となり、再び車で移動。湖畔の渋滞してる道を鈍足ドライブです。

標高がそこそこ高くなってきたこともあり、周囲もいい感じに紅葉です。一部は紅葉を通り過ぎて枯れ木になっているモノも。
渋滞時に「gadult」に「車の概観と周囲の風景をセットで撮ってきてくれ」とか言われるのは何なんだろうか。いつもの事か。
結局前方数メートル先まで走り出て写真を撮って戻るというアホをしたが、衆目に晒された俺のアホ行動はどうなるのだ。

あー長い、長すぎる。強引にこの辺でカット。あ、下の支出の集計は日光旅行で使った全金額をまとめて書いちゃってます。