暇つぶし屋




ここでは隠れた名作「ライブアライブ」の攻略をしてゆきたいと思います。
| アイテムデータ | 隠しデータ | 各キャラ詳細データ |

| 西部編 | 現代編 | 幕末編 | SF編 | 功夫編 | 近未来編 | 原始編 | 中世編 | 最終編 |

西部編「放浪」



【攻略チャート】

BARへ入るとイベントが発生、その後外に出て、クレイジーバンチを倒すためにマッドドッグと手を組むことになる。

BARでマッドドッグと二回会話をすると罠を仕掛ける提案が出る。(この後ビリーに話しかけて「パチンコ」をもらっておく)

保安官に話しかけ「準備できた」と答えると罠を仕掛けられるようになる。罠を仕掛けるには町中で罠に使えそうなアイテムを集めてBARにいる人に仕掛けるように頼む。(アイテム詳細は下記参照)
2,3個アイテムが見つかったら仕掛けるように頼んで、町人が仕掛けている間にまたアイテムを探す、というのが効率的。

八回目の鐘が鳴ったら罠仕掛け終了、クレイジーバンチとの決闘にすすむ(罠の数によって敵の数が変わる。)

最後にマッドドッグと一騎打ちになり、勝つと西部編エンディングへ。



【キャラデータ】

サンダウン・キッド
初期LV:9
初期HP:144

※西部編ではレベルアップは無し。

取得技一覧
取得LV 技名 効果
シングルショット 一発射撃
ダブルショット 二連射撃
ピアッシング弾 炸裂弾、敵を吹き飛ばす
- ホローポイント弾 貫通弾、斜線上の敵全てにダメージを与える
- マルチカウンター 反撃技、遠距離の敵にも反撃できる
10 トリプルショット 三連射撃
11 フォースショット 四連射撃
13 乱れ撃ち 小範囲内に弾を撃ちまくる
14 新・乱れ撃ち 小範囲内に弾丸の嵐をお見舞いする
16 ハリケンショット 広範囲に大量の弾丸を撃ち込む




【アイテム一覧】

アイテム名 効果・入手先
パチンコ 罠、ビリーにしか使えない。保安官に話しかける前にビリーに話しかけるともらえる。
ダイナマイト 罠、上側一番右建物1F箱の中で入手可能。
ピースメーカー × 攻撃力+18、速+8。上側一番右建物の1F棚の中で入手可能。
バントライン × 攻撃力+14、速+12。上側一番右建物2Fの棚の中で入手可能。
ジャケット × 防+8知+4、BAR、1Fカウンター付近の扉から入った部屋のタンスを調べると入れる隠し部屋で入手可能。
マスターポスター 罠、BAR、2F真ん中の部屋のタンスを調べてアニーに怒られた後、2F右側の部屋のタンスを調べる。
アニーのシミーズ × アニーが罠を仕掛けている間にBAR、2F真ん中の部屋のタンスを調べる。
コールタール 罠、上側一番左建物の中、荷車隣の樽で入手可能。
馬フン 罠、下側一番左の家の餌山の中で入手可能。
ロープ 罠、下側左から二番目の建物内、階段の後ろにある隠し部屋の中で入手可能。
フライパン 罠、アニーにしか使えない。下側真ん中の建物内、奥の部屋の壁に掛けられている。
スコップ 罠、下側右から二番目の建物内の荷車で入手可能。
にんじん 罠、仕掛けて効果があるのは1つのみ。
オイル × 空ビンと組み合わせると火炎ビンになる。
空ビン × オイルと組み合わせると火炎ビンになる。
火炎ビン 罠、仕掛けて意味があるのは一回のみ、残りは戦闘中に使うことで攻撃にもなる。
ハマキ × 戦闘中に使用するとHP回復
バーボン × 戦闘中、HP回復
テキーラ × 戦闘中、小範囲内の味方のHP回復。




【ボスデータ】

O・ディオ,HP:704
戦い方:斜め斜線上に入ると使用してくるガトリング砲さえ喰らわなければ怖くはない。後は適当にアイテムで回復しながら戦えばそれほど苦労せずに勝てる。



【おまけ】

アニーのシミーズ
BARの2F真ん中の部屋にあるタンスを調べようとすると、アニーが邪魔をして見れないのだが、彼女が罠を仕掛けに出ている最中はタンスを調べることができ、中にはアニーのシミーズが入っている。 ちなみにコレをアニーに見せるとビンタされた挙句に取り上げられる。

最後の決闘
ディオを倒した後、マッドと戦うことになるが、一度だけ戦闘から逃げることができる。その後、結局は戦うことになるが、エンディングが微妙に変わる。

↑上に戻る

現代編「最強」



【攻略チャート】

1.六人の格闘家を倒す。(おすすめ攻略順は下記参照)

2.オディ・オブライトを倒すと現代編終了。



【攻略手順】

トゥーラ・ハン→森部生士→ナムキャット→マックス・モーガン→ ジャッキー・イヤウケア→グレート・エイジャの順に戦うのが効率的、戦い方は次の通り

トゥーラ・ハン,HP:416
取得技:CHホールド,アームロック

戦い方:まずは烈風正拳突きで攻撃し、反撃で使ってくるアームロックを覚える、同様に胴まわし回転蹴りで相手を攻撃し、反撃で使ってくるCHホールドを覚える。2つの技を覚えたら、相手の正面側に立つようにし(これは重要、距離をとれば敵が勝手に正面を向く)、ひたすら気合ためで回復していれば敵の攻撃に対する反撃で楽に勝てる。ちなみに技を覚えた後はむやみに攻撃しないこと、反撃が痛い。

森部生士,HP:120
取得技:通打,あびせ蹴り

戦い方:まず敵の2マス横に立ち、あびせ蹴りを使ってくるまでひたすら気合ためでこらえる。あびせ蹴りを覚えたら接近し、通打を使ってくるまでひたすら気合ためで回復。通打を覚えたら一度気合ためで下がった能力を回復し反撃開始、覚えたばかりの通打で攻撃し森部の回避力を下げる、あとは正拳突き等で攻撃あるのみ。

ナムキャット,HP:256
取得技:パンチャマキック,スパイラルニー

戦い方:まずはあびせ蹴りで敵のHPを50〜60くらいまで削る。その後接近してパンチャマキックを使うのを待ち、2マス程離れた位置でスパイラルニーを使ってくるのを待つ。両方覚えたらあびせ蹴りなどでとどめを刺す。

マックス・モーガン,HP:512
取得技:G・スープレックス,M・ボンバー

戦い方:まずあびせ蹴りで敵のHPを削りまくる、運がよければ敵の攻撃はまったく受けない。HPをある程度削ったら接近し、G・スープレックス、M・ボンバーを覚え、あびせ蹴り等でとどめを刺す。

ジャッキー・イヤウケア,HP:576
取得技:アロハリテ,鬼不動返し,大激怒岩盤割り

戦い方:まずあびせ蹴りでHPを400〜500程度削ってから接近し、アロハリテと鬼不動返しを覚える。大激怒岩盤割りを覚えるには関節技で敵の動きをと止めた後、離れた位置をうろうろしていると使ってくるが、威力が凄まじいので回復をこまめに行い、HPは満タンに近い状態にしておくこと。また、HPは削りすぎると関節技で死んでしまうので注意。

グレート・エイジャ,HP:256
取得技:F・シュタイナー,トルネードプレス

とりあえずあびせ蹴りでHPを40〜50くらいまで削る。後は遠くをうろちょろしてトルネードブレスを覚え、接近してF・シュタイナーを使うのを待つ。なかなか技を使ってこないので気合ためを使いながら根気良く待つ。

オディ・オブライト,HP:832
取得技:なし

初期位置からひたすらあびせ蹴りを使い、敵が後ろを向いたままの場合は気合ためで回復、余程運が悪くなければそれだけで勝てる。



【キャラデータ】

高原日勝
初期LV:1
初期HP:320

※現代編ではレベルアップは無し。

取得技一覧
※技は敵が使ってきたものを喰らうらうと覚える。
取得LV 技名 効果
烈風正拳突き 基本攻撃
胴回し回転蹴り 回転蹴りで相手の向いてる方向を変える
気合ため 気合で自分のHPとステータス異常を回復する
- M・ボンバー 回転ラリアットで周囲の敵を弾き飛ばす
- G・スープレックス 敵を強烈に締め上げ麻痺させる
- アームロック 敵の腕関節を締め上げて手技を封印する、反撃技としても発動する
- C・H・ホールド 敵の足関節を締め上げて足技を封印する、反撃技としても発動する
- パンチャマキック 蹴りで敵を後方に弾き飛ばす
- スパイラルニー 遠距離の敵に強烈な蹴りを繰り出す
- Fシュタイン 後方回転固め
- トルネードプレス 遠距離の敵にも届くが、外すと自分がダメージを受ける
- アロハリテ 嵐を呼び起す張り手で敵を吹き飛ばす
- 鬼不動返し 敵を強烈に投げ飛ばす
- あびせ蹴り 敵に飛び込み蹴りを喰らわせ向きを変える
- 通打 敵にダメージを与えた上に能力を半減させる
- 大激怒岩盤割り 地面を爆散させ、広範囲の敵にダメージを与える




【おまけ】

場外乱闘
グレート・エイジャ戦でエイジャが画面内の一番右下に背中を向けるように調節してカミツキ攻撃を受けると、超低確立で空き缶が場外から飛んでくる、その後エイジャはリングを飛び出し、缶を投げた犯人をボコボコにして帰ってくる。

↑上に戻る

幕末編「密命」



【攻略チャート】

マップは右図を参照

※100人斬り、0人斬りについては下記おまけ参照。
 また、以下のチャートは私が挙げる例の1つで、幕末編にはこれといって決まった手順は存在しないのでご了承ください。

まずAの建物前の門番二人と戦闘。(0人斬りを目指す場合は逃げる)

Aの建物を通過し、中庭を通ってBの建物に入り、手前右側の部屋から屋根裏部屋へ入る。

屋根裏部屋から外壁上へ抜け、外壁をつたってDの屋根裏に入る。ここで蔵の鍵をゲットする。(途中で門の屋根裏を通るが、ど真ん中に落とし穴があるので注意。)

Dの屋根裏部屋を上の方に抜けると大きな屋根裏部屋に出る。(Cの屋根裏部屋)その部屋の真ん中の穴に落ちる。

【竜馬を助ける場合】
Yボタンで身を隠し、慌てて入ってきた強藩士氏を斬り地下牢の鍵を手に入れる。その後右側の隠し扉からさらに下に行き、竜馬の前に立って落とし穴に落ちる。落ちた先の部屋で天草四郎を倒し、竜馬を仲間にする、そのまま上へもどり、左側の階段から建物内に入る。

【竜馬を助けない場合(助けなくても後で仲間になる)】
Yボタンで身を隠し、牢の鍵が開いたら左側の階段を上り、建物内に入る。

階段か屋根裏から上の階へと上っていき、4階にいるからくり源内を倒す。(座布団には座らないこと!)また、一緒に出てくる電極を倒してから(風じんの巻物などで楽に倒せる)源内をたおすとゼンマイを落とす。

源内を倒した後、5階へ上がり虚無僧を倒す。(からくり丸がいると自爆して倒してくれる。仲間にする方法はおまけ参照。) そのまま奥へ進み(竜馬を仲間にしていない場合はここで仲間になる)、宮本武蔵を倒してから掛け軸の裏の隠し通路へ入り、淀君を倒して最上階へ進む。

最上階の部屋で尾出院王を倒す。

部屋を出て通路を挟んだ反対側からべランダへ出る、屋根に上りガマ蛇変化との対決が始まる。勝てば幕末編のエンディングへ。
マップ

スタート地点はAと門の間、 灰色が外壁、黒塗りは通行不可能




【キャラデータ】

おぼろ丸
初期LV:2
初期HP:120


取得技一覧
取得LV 技名 効果
忍び斬り 目にも止まらぬ必殺剣
十文字切り 相手の向いてる方向を変える
忍法火炎ぼたる 周りを火の海にする
3 水トンの術 水柱で相手を吹き飛ばす
4 火トンの術 周りの敵を火柱で攻撃する
5 毒きり 毒を辺りに振りまく
6 手裏剣乱糸 遠距離から手裏剣で攻撃する
7 忍法夢幻蝶 風で毒蝶を飛ばし、相手を眠らせる。威力高め。
8 砂ジンの術 砂嵐を呼び出し、相手の能力を封じる。
9 忍法雪木がらし 吹雪で相手を凍結させる
10 忍法カマイタチ 離れた敵に真空の刃を飛ばす
11 シュラの印 敵の体力を吸い取り、自分の体力を回復する。
12 忍法火の鳥 火の鳥を飛ばし広範囲を攻撃する
13 忍法コマまわし 相手を回転させて向きを変える
14 影一文字 敵の急所を一突きする暗殺剣、石化効果あり
16 忍法矢車草 離れた敵を切る究極剣法




【アイテムデータ】

種類 アイテム名 効果
武器 カネサダ 攻撃力+8、おぼろ丸の初期装備
武器 コテツ 攻撃力+16、建物Bで入手可能
武器 ムラマサ 攻撃力+40、魔神龍之介を倒すと手に入る
武器 ヨシユキ 攻撃力+40、麻痺効果あり、0人斬り達成のご褒美
よろい 腰元の帯 体力+1、腰元を倒すと入手
よろい ピラピラえり 知力+2、外人を倒すと入手
よろい くさりかたびら 防御力+6、建物Aで入手可能
よろい 源氏のよろい 防御力+30、建物C、4階屋根裏で入手可能
よろい マリアのベール 防御力+20、火、精神、悪の技を回避できる。天草四郎を倒すと手に入る
かぶと ちょんまげ 防御力+2、知+2、建物Dで入手可能
かぶと 源氏のかぶと 防御力+15、建物C、三階屋根裏で入手可能
こて 悪のそろばん 防御力+1、速+4、知+7、商人を倒すと手に入る
こて 忍びの手甲 防御力+2、速+8、おぼろ丸の初期装備
こて 源氏の小手 防御力+4、鋭利技を回避できる。建物E屋根裏で入手可能
コイツぁタマゲタ 防御力+5、火、水、毒、電気の床ダメージを無効化、詳しくはおまけ参照
水神のたび 防御力+2、水の床ダメージ無効、建物Bで手に入る
源氏のたび 防御力+4、火の床ダメージ無効、土の技回避、建物Dで入手可能
アイテム 尾手手裏剣 遠距離の敵を攻撃できる
アイテム 忍びのトリモチ 敵の動きを封じる、毒の追加効果あり
アイテム 風魔手裏剣 遠距離の敵を攻撃、毒の追加効果がある
アイテム 不動明王のお札 火属性の攻撃
アイテム 風神の巻物 風属性の攻撃
アイテム 水神のウロコ 水属性の攻撃、装備可能、岩間さまを倒すと手に入る
アイテム てんむす 小範囲内の味方全員のHPを中回復
アイテム かすていら 小範囲内の味方のHPと石化以外のステータス異常を回復
アイテム イザナギの巻物 味方全体のHPとステータス異常を回復
アイテム いんろう 使ってもなくならないすごい回復アイテム。入手法はおまけ参照
貴重品 隠れ蓑 Yボタンで姿を隠せる
貴重品 蔵の鍵 建物D、Eに入るために必要な鍵、無くてもクリアできる
貴重品 城門の鍵 建物Cの正門を開ける鍵、無くてもクリアできる
貴重品 地下牢の鍵 地下牢を開けられる、牢番を倒すか建物Eで入手、無くてもクリアできる
貴重品 かぎなわ 屋根裏で近道が出来る
貴重品 小判 あるイベントで必要、詳しくはおまけ参照
貴重品 ゼンマイ 源内戦で電極を全て倒すと手に入る。詳細はおまけ参照




【ボスデータ】

天草四郎,HP:304
ひとだまを全部倒してから戦わないと復活してしまうので注意、また、ひとだま自体も時間がたつと復活するので急がなければならない、逆に天草四郎が強くて倒せない場合はひたすらひとだまを倒し続けてレベルを上げことも可能。

からくり源内,HP:400
お供の電極は風神の巻物等で一掃できる。本体の方は反撃技を持っているので離れて戦った方が良い。

宮本武蔵,HP:400
攻撃力が高いが、それ以外にこれといった特徴は無く、さほど苦労することは無い。

淀君,HP:448
状態異常を起こす攻撃を多様してくる、石化攻撃が効くのでおぼろ丸が影一文字を覚えていてば楽に倒せる。

尾出院王,HP:352
ラストバトル前の前哨戦、攻撃力も低く弱いので、チャチャッと倒してしまおう。

ガマ蛇変化,HP:640
幕末編の最終ボス、攻撃力はそれほど高くないが吸血や毒攻撃が厄介、竜馬を回復に専念させておぼろ丸は強力な攻撃を使いまくるといい、「いんろう」があればそれほど苦労はしない。

魔神龍之介,HP:1248
隠しボス、遭遇方法はおまけ参照、攻撃力が異常に高いので、最低でも矢車草を覚えるくらいはレベルを上げてから挑みたい、どうしても勝てない場合は竜馬を仲間にしてから戦いに挑み、おぼろ丸を魔神の斜め右下に配置し、さらにその斜め右下に竜馬を配置する、おぼろ丸で忍法コマ回しを使い、魔神が正面を向かない間はおぼろ丸は砂ジンの術や手裏剣乱糸、竜馬は抜刀狼牙射術を使う、魔神が正面を向いたらおぼろ丸はコマ回し、竜馬はいかく射撃を使う、こうすれば相手に攻撃されずに勝てる。

岩間さま,HP:2032
幕末編最強の敵、欠点が見当たらないが攻撃力は高いと言うほどでもないのでしっかり回復しながら戦えば勝てないことも無い。長期戦必至なので「いんろう」があると心強い。



【おまけ】

簡単レベルアップ
建物Dの中のひとだまはおキョウさんを倒さない限り、出入りするたびに復活する。0人斬りを目指す場合や、魔神龍之介と戦う場合はここでレベルアップすると良い。

隠し部屋
【その1】
建物Cの2階の屋根裏部屋で、一番左下の宝箱から3歩上辺りにある落とし穴に落ちると隠し部屋に入れる。ここで「コイツぁタマゲタ」が手に入る。

【その2】
外壁から松の木をつたってFの場所に行き灯篭を調べると地下への階段が現れる、この先の細い通路を歩いているとかなり小さな音で「カチッ」となる場所がある、(上から歩いて17歩目)この上で立ち止まって、来た道を戻ると小さな部屋にたどり着き、この部屋の刀に触れると魔神龍之介との戦いになる。勝つとムラマサが手に入る、逆に下側の方へ行くと壺があり、小判を入れると枚数に応じて技を習得できる。また、魔神龍之介を倒した後は、灯篭から下りた階段のすぐ左側に隠し通路ができ、小判が4枚手に入る。

いんろうを手に入れる
女性キャラを1人も斬らないで建物Cの最上階までたどり着くと腰元が現れる、この女性に腰元のオビをもらい10秒くらい放置しておくと、慌てて戻ってきて「いんろう」をくれる。

抜け忍になる
スタート地点にあった門から飛び出すと抜け忍になり、忍者との連戦になる、最後に出てくるハヤテはなかなか強く、戦いごたえがある。ちなみに勝ってもゲームオーバーになる。

カラクリ丸を仲間にする
まずカラクリ源内とお供の電極を倒しゼンマイを手に入れる

源内と戦った部屋の上の部屋に入り、右上にある小さな穴に小判を三枚入れる。

部屋から出ると機械があるのでそれにゼンマイを使う。

襲ってきた機械を倒すとカラクリ丸が仲間になる。(機械がおいてあった場所は落とし穴になっているので注意、落とし穴に落ちるとカラクリ丸は壊れる。)

部屋に戻り小さな穴に小判を一枚入れる。

※合計で小判が4枚必要になる、

宝箱復活
地下牢にいる五エ門を助けると、源氏シリーズ、カギなわ、小判の入っていた宝箱が復活する。助ける前に開けてない宝箱はそのまま。

技習得
【その1】
建物Bの奥の一番左の部屋には腰元と家老がいるが(屋根裏から覗くと出現する)この腰元を斬ってから家老の下に立って話しかけると家老に百回しをされる、これを10回繰り返すと忍法コマ回しを覚える。

【その2】
建物Cの4階屋根裏の仏像は「シュラのイン」や「忍法火の鳥」を使ってくる。これを食らうとレベルが低くてもこれらの技を覚えられる。

0人斬り
人を1人も斬らずに幕末編をクリアするとご褒美として「ヨシユキ」がもらえる、これは攻撃力40、麻痺の追加効果ありという優れた刀で最終編で使うことができる。0人斬りを達成するためには以下のことに気をつけるといい。

1.合言葉を間違えない。
敵と遭遇しても、ほとんどの場合は戦闘から逃げれるが、合言葉を間違えた場合は逃げることが出来ないので気をつけること。

2.竜馬を仲間にしない
竜馬を仲間にしないで5階の奥の部屋に行くと、竜馬がどこからとも無く現れ、本来戦うはずだった敵を追い払ってくれる。

3.カラクリ丸を仲間にする
カラクリ丸が仲間にいれば5階にいる虚無僧と戦わなくてすむ。 0人斬りを目指す場合に取れる小判は、建物Bの屋根裏で1枚、建物Cの合言葉を答える部屋で1枚、建物Dの中で1枚、源内を倒した後で地下牢の竜馬が捕らわれていた場所にいくと取れる宝箱の中に一枚、魔神龍之介を倒すと現れる隠し通路の中に4枚の計8枚。

100人斬り
100人斬りを達成しても特典は無し、難易度が高いので極めたい人向け。挑戦する場合は以下のことに気をつける。

1.女性キャラは最後まで斬らない。
女性キャラを1人も斬らないで最上階までたどり着くと腰元が現れるこの腰元を斬ってから他の女性キャラを斬ること。(ちなみにこのときに腰元を切らなければ「腰元のおび」をもらえる、さらにそのまま10秒くらい放置すると「いんろう」をもらえる)

2.5階にたどり着くまでに竜馬を仲間にする。

3.カラクリ丸を仲間にしない。

4.合言葉を間違える。
合言葉を正解してしまうとその敵は二度と斬れなくなる。

5.そのほかの気づきにくい敵
【箱入り娘】
途中、箱に入って出てこない娘がいるが、隠れ蓑で30秒ほど隠れていると顔を出す。
【若般若】
若般若を取り囲む4人は急いで向かえば斬ることができる。
【悪代官・越後屋】
建物Bには屋根裏に上ると消えてしまう敵がいるので、先に建物内の敵を全部斬ること。また、屋根裏部屋ののぞき穴を覗くことで出現する敵もいる。
【忍者】
他の部屋からは見えるのに実際その部屋に行くと消えるという忍者がいる、この忍者は部屋の中で1分くらい隠れ蓑を使うと出て来る。

↑上に戻る

SF編「機心」



【攻略チャート】

カトゥーについて行き、端末室で乗員登録をする。(名前を決める)

部屋を出て、すぐ左にある通路を上に行く、部屋の前にカトゥーがいるので話しかけると他の乗員をを起こすように頼まれる。

部屋の中に入り全部のカプセルのスイッチを押す。

リフレッシュルームに行き、部屋内の左上にあるコーヒーメーカーを調べる。 コーヒーメーカーでコーヒーを配り、 ヒューイに話しかけ本を読む。 その後、伍長に話しかけると弾き飛ばされる。

エレベーターで1階に降り、倉庫の中でべヒーモスを見る。

エレベーターで三階に上がりコクピットルームに入る、そこで全員と話しかけてから最後にもう一度カークと話す。

エレベータで1階のエアロックに向かい、カークとカトゥーが宇宙に出るのを見届ける。

3階のコクピットルームに戻り、ヒューイと会話をするとアンテナの修理が始まり、途中でカークの生命維持装置が壊れて通信が途絶える。

2階の医務室に行き、カークが死んだ後に伍長と話し、全員が出て行った後にレイチェルと話す。

コクピットルームに行き、二人と会話すると自動的にリフレッシュルームに移動する。ここでコーヒーを作りヒューイに渡す。

カークの部屋とエアロックに行った後に医務室に行き、カークの遺体が無くなっているのを見る、その後カトゥーかヒューイにそれを知らせる。

医務室に戻ると自動的にレイチェルの部屋に移る、レイチェルが逃げた後を追いエアロックに向かう。

4人に話しかけた後にエアロックから出ると大きな音が鳴る、その後べヒーモスがいた倉庫に入り、べヒーモスが逃げ出したことを確認したらエアロックに戻りレイチェル以外の誰かに報告する。

自動的にリフレッシュルームに移るので、ここでレイチェルにコーヒーを渡す、会話の後にレイチェルが部屋を飛び出す。

カトゥーと伍長に話しかけてから数秒たつとカトゥーが部屋を飛び出す、その後に部屋を出て、すぐ右の通路を下に向かうとヒューイたちが倒れている。

ヒューイが死んだ後、カトゥーに端末室に行くように頼まれるので端末室に向かい、中のコンピュータを調べ「OAKFDE」というパスワードを見る。

コールドスリープルームに居るカトゥーのもとに向かうと自動的に船長室の前まで移動するので、そのまま船長室に入る。(ここで「パワージャッキ」を渡される、使用回数が限られているので注意)

船長が死んでいるのを確認した後、伍長の部屋(警報が鳴っている部屋)に行き、部屋内の左上のコンピュータを調べると見れる機密文書を見る。

船長室に戻り、カトゥーに機密文書のことを話す。

部屋から出るとべヒーモスに体当たりされ、カトゥーとはぐれてしまう、通路の扉をパワージャッキで開けて脱出し、3階と1階に仕掛けてあるワナを通過してから2階に戻る。

2階に出ると自分に似た機械がいるのでついていくとカトゥーの部屋にたどり着く。

最初に付けられそうになった名前を聞かれるので「コロ」と答えるとイベントが進み、自動的にメインコンピュータ室の前に移動する。

コンピューターの弱点を聞いてくるように伍長に頼まれるので、エレベーターの隣の通風口から2階のカトゥーの部屋にもう一度行き、コンピュータの弱点を聞く、聞いたらまた伍長のところに戻り話しかける。

通信ユニットを渡された後、伍長の呼びかけに応答しながら2階のリフレッシュルームに行き、部屋の左下にあるコンピューター(ゲーム)を調べる。

OD-10との戦闘になる、戦闘勝利後、部屋に入ってきた伍長にコーヒーを渡すとSF編のエンディングが始まる。



【キャラデータ】

キューブ
初期HP:240


技データ
技名 効果
ハイスピードオペ 自分を中心とした3×3マスの範囲内の味方のHPとステータス異常を回復
アップグレード 自分の能力を高めると同時にHPを少し回復
マインドハック 敵にダメージを与えるとともに眠らせる
アンチフィールド 反撃技、敵が近くにいる場合に発動する
ノイズストリーム 敵全体にダメージを与えるとともに防御力を下げる
インフォサーチ 敵のHPを測る
スピンドライブ 高速回転で敵を攻撃し、弾き飛ばす
メーザーカノン 加粒子波動砲、威力は高いが、発動まで時間がかかる

※ステータス画面では見れないが、初めから全ての技を覚えている。



【ボスデータ】

OD-10,HP:448
SF編唯一の敵、まずスピンドライブでOD-10を後ろのマスに弾き飛ばす、弾き飛ばしたら自分も後ろのマスに下がり、左右に移動しながらメーザーカノンで周りの小さなロボットを全て倒す、後はグレードアップを2,3回使ってステータスを上げ、OD-10の攻撃範囲外からひたすらマインドハックで攻撃すれば倒せる。



【おまけ】

メモリーカード
カークが死んだ後、彼の部屋の中のコンピューターを調べると合言葉を聞かれる、ここで「ワープ」と答えた後にベッドの足元を調べるとメモリーカードが手に入り、これをリフレッシュルームのゲームに使うと、ゲームの進行状況を保存できるようになる。

船員データ
OD-10を倒した後、伍長にコーヒーを渡す前に端末室に行き端末を調べると「JUDGE」というパスワードが出る、これを見たら3階に行き、メインコンピュータルームの扉に「JUDGE」と入力すると中に入れる。さらに中のコンピュータに「OAKFDE」というパスワードを入力すると船員についての情報が見れる。

↑上に戻る

功夫編「伝承」



【攻略チャート】

西の竹林へ行き、守体草を集めながら(そこら辺の草を調べると手に入る)竹林の奥で山賊の娘を仲間にする

山へ戻ってから、そのまま南にあるウォンの町に行き、苦しんでいる人に守体草を使ていると、走ってきた少年にぶつかる。

そのまま街の南に行くと戦闘になるので敵を倒す。

東にあるユンファの市場に行き、食い逃げ男を仲間にする。

帰り道の途中で少年を仲間にし、家に帰る。

弟子に稽古をつける。(ここで一番稽古をつけたキャラが生き残り、残り二人は後のイベントで死んでしまう)

ユンファの市場が荒らされているという話を聞き、市場に向かう、着いたら奥にいる孫子王を倒す。

家に戻ると弟子達が倒れていて、一番育てた弟子以外は死ぬ、(稽古をつけた回数が同じ場合はサモが生き残る。)

西の竹林を抜けた先にある義破門団の道場に行く。

道場内を進んで行き、一番奥にいる12人衆とオディワン・リーを倒す。(旋牙連山拳は1度だけ使える)

功夫編のエンディングへ。



【キャラデータ】

心山拳老師
心山拳の老師HPが低く、後半は使いずらい。

取得技一覧
取得LV 技名 効果
竜虎両破腕 対拳技、力に応じて威力が変化
百里道一歩脚 対足技、体力に応じて威力が変化、麻痺効果あり
獅子の手 対突技、運に応じて威力が変化
山猿拳 対刃技、すばやさに応じて威力が変化、攻撃後に後方へ下がる。
シマリス脚 対棒術技、すばやさに応じて威力が変化
老弧の舞 対関節技、知力に応じて威力が変化、敵の手足を封じる
不射の射 反撃技、遠距離でも発動する


レイ・クウゴ
元山賊の娘、すばやさが弟子の中で一番高いかわりに体力と力が低い。遠距離戦に強い。

※マークの技のうち、老師が稽古をつける時に使った技は早いうちに覚える。稽古中に使わなかった技もレベルを上げて行けばそのうち覚えるが、習得は遅れる。また、場合によっては他の技も覚えるタイミングが変わる、例えばレイの場合、レベル10でシマリス脚を覚えるとしたら、本来覚えるはずだった星降拳は後回しになる、これは他の2人にもあてはまる。

取得技一覧

取得LV 技名 効果
猿手 猿拳、手刀攻撃
ネコ蹴り 猫拳、キック攻撃
水鳥脚 遠距離多段キック技、威力は高いが時間が少しかかる
蛇形拳 蛇拳、相手を締め上げる
竜虎両破腕 対拳技、力に応じて威力が変化
百里道一歩脚 対足技、体力に応じて威力が変化、麻痺効果あり
獅子の手 対突技、運に応じて威力が変化
山猿拳 対刃技、すばやさに応じて威力が変化、攻撃後に後方へ下がる。
シマリス脚 対棒術技、すばやさに応じて威力が変化
老弧の舞 対関節技、知力に応じて威力が変化、敵の手足を封じる
10 星降拳 鳳凰拳、手刀を連続で繰り出す
12 画竜点聖の陣 聖龍拳、画面上全ての敵にダメージを与える
13 虎砲精気法 心意虎拳、HP回復とともに能力が上がる
14 天馬後すい脚 天馬拳、後方に強烈な蹴りを出す
16 旋牙連山拳 心山拳の究極奥技


ユン・ジョウ
力、体力、すばやさ、どれも低いが、バランス良く能力が伸びるので最終的には強くなる。

取得技一覧
取得LV 技名 効果
突き 腰の入った突き
けり すばやい蹴り
竜虎両破腕 対拳技、力に応じて威力が変化
百里道一歩脚 対足技、体力に応じて威力が変化、麻痺効果あり
獅子の手 対突技、運に応じて威力が変化
山猿拳 対刃技、すばやさに応じて威力が変化、攻撃後に後方へ下がる。
シマリス脚 対棒術技、すばやさに応じて威力が変化
老弧の舞 対関節技、知力に応じて威力が変化、敵の手足を封じる
9 凍手刀 水気功、手刀から冷気の塊を出して攻撃する
10 炎手刀 炎気功、手刀から炎の塊を出して攻撃する
11 空破旋風手 手刀からたくさんのカマイタチを出して攻撃する
12 自己安静息 酔い、痺れ、毒を治し、HPも回復する
13 気功念斬波 双気功、線上の敵に強力なダメージを与える
14 西安波裏拳 体当たりをして敵を痺れさせる
16 旋牙連山拳 心山拳の究極奥技


サモ・ハッカ
力と体力が高いかわりにすばやさが低い、接近戦に強い。

取得技一覧
取得LV 技名 効果
クマの手 重いパンチ、出るのが遅い
ほいこーろー 変な踊りを踊りながら攻撃する
とうばんじゃん 強烈なパンチ
トン足 重いキック、出るのが遅い
ちんじゃおろーす 周囲にいる敵をなぎ倒す
竜虎両破腕 対拳技、力に応じて威力が変化
百里道一歩脚 対足技、体力に応じて威力が変化、麻痺効果あり
獅子の手 対突技、運に応じて威力が変化
山猿拳 対刃技、すばやさに応じて威力が変化、攻撃後に後方へ下がる。
シマリス脚 対棒術技、すばやさに応じて威力が変化
老弧の舞 対関節技、知力に応じて威力が変化、敵の手足を封じる
13 まんかんぜんせき 自分の横一列にいる敵からHPを吸収する
14 おにくまん 敵を押し潰して痺れさせる
16 旋牙連山拳 心山拳の究極奥技




【アイテムデータ】

アイテム名 効果
鉄拳 武器、攻撃力+5
なた 武器、攻撃力+3
デカパン 鎧、防御力+1
けいこぎ 鎧、防御力+2
虎の服 鎧、防御力+10、力+5
龍の服 鎧、防御力+16、知力+6、チャンが落とす
ナマズヒゲ 兜、防御力+1
虎の小手 左手、防御力+4、力+6
龍の小手 左手、防御力+6、知力+9、ペイチャが落とす
靴、防御力+1
クンフー靴 靴、防御力+2
キリンの靴 靴、防御力+5、速さ+20
なべフタ いろいろな箇所に装備可能、防御力+1
ドンブリ いろいろな箇所に装備可能、防御力+2、体力+4
ペキンなべ いろいろな箇所に装備可能、防御力+3
中華なべ いろいろな箇所に装備可能、防御力+4、体力+2
パンダ アクセサリー、防御力+2、速さ+10
チャウチャウ アクセサリー、防御力+8、体力+10
闘術の書 アクセサリー、防御力+5、知力+10
フケイの羽 風で敵を攻撃する
ひょうたん 敵のHPを吸収する
オオイヌフグリ 自分のHPをわずかに回復する
ぺんぺん草 自分のHPをわずかに回復する
ブタ草 自分のHPをわずかに回復する
シロツメ草 自分のHPをわずかに回復する
あんまん 自分のHPを150前後回復する
老酒 HPが回復するが、酔っ払ってしまう
肉まん 小範囲内の味方全員のHPを回復する
ももまん 小範囲内の味方全員のHPを大回復する
フカヒレまん 自分のHPを全回復する




【ボスデータ】

サンシ,HP:120
スーシ,HP:120

12人衆の一員、弱いので苦労はしない。

イーシ,HP:160
アルシ,HP:160

こちらもチャチャッと倒してしまおう。

シャーチャ,HP:208
ペイチャ,HP:208

HPが少し高め、1体ずつ集中攻撃して倒そう。ちなみにペイチャはまれに龍の小手を落とす。

トンチャ,HP:240
ナンチャ,HP:240

こちらも1体ずつ確実にしとめる。

チャン,HP:176
リン,HP:128
シャン,HP:176

シャンに近接すると使ってくる「だきつき」の威力が高くて危険、また、リンの「水鳥の舞」は範囲攻撃なので一箇所に固まっていると2人ともダメージを受けることにも気をつけること。ちなみにチャンはまれに龍の服を落とす。

イーペイコウ,HP:480
距離をとると石化攻撃を使ってくるので気をつけること。

オディワン・リー,HP688
功夫編最後のボスで、弟子1人で戦うことになる。接近した方が敵の攻撃が弱い、またこの戦闘に限って1回だけ旋牙連山拳を使うことができる。アイテムで回復しながら戦えば苦戦はしない。



【おまけ】

ワン・タンナベ拳伝承者
サモが生き残った場合のみに起こるイベントで、老師が義破門団に殴りこみに行って、門番の2人を倒すと中にワン・タンナベ拳伝承者がいる。特にメリットのないイベントだが一見の価値はある。

↑上に戻る

近未来編「流動」



【攻略チャート】

公園から出ようとすると謎の4人組に囲まれるので、Yボタンで心の中を読む。そのまま戦闘になる。

戦闘後、Yボタンで無法松の心を読むと自動的にチビッコハウスに移動するので中に入る。

テレビを見ているワタナベに薬を持ってくるように言った後、玄関左の部屋にいるワタナベに話しかけ、戻ってテレビを見る、するとワタナベが戻ってくる。

一番左の部屋に行き、カオリと話した後に心を読む。

街の西にある壽商会に行き、トイレ(入ってすぐ上のほうにある扉)の前でYボタンを押すと中から藤兵衛が出てくる。

地下に行き転送装置の上に乗るすると転送装置が壊れる。

チビッコハウスに戻り、カオリに話しかけると藤兵衛が部屋に入ってくる、

コンセントを部屋の左下に差し込んだあと、黒焦げになった藤兵衛にはなしかけ、心を読む。

タロイモの心を読んで仲間にした後に壽商会に戻り、地下のブリキ大王の前にいる藤兵衛に話しかけると、ブリキ大王に乗りたいか聞かれるので「はい」と答える。

上に戻り藤兵衛の話を聞き、言われたとおりにピンクの像にさわり、本を読み、木琴をたたき、青いマスクをさわり、地下に下りてブリキ大王を拝んでから上に戻り、トイレ横の洗面台で手を洗ってからトイレに入り便座に座る。するとブリキ大王の中に移動する。

五つのボタンを調べてからコクピットを出て便座に座り、ブリキ大王から降りる。

公園へ行って無法松の心を読む。

チビッコハウスに行きワタナベに話しかけた後に妙子に話しかけ、トイレの便座に座る。この後トイレから出て、また入り便座に座るという行動を「妙子にパンツ」が手に入るまで繰り返す。

外に出るとクルセイダーズと妙子がいる、ここで妙子の心を読み、敵を倒す。

港内を歩き回り、カズが奥へ連れ去られるのを見たら奥へと進み、 クルセイダーズと戦闘する。

戦闘後、クルセイダーズの心を読み、無法松に話しかけた後に心を読む。

チビッコハウスに戻り、カオリの心を読む。

街の東にある筑波研究所に行く。

奥で無法松を仲間にし、さらに奥で研究員の心を読み扉のID番号を覚えて、IDつきの扉の部屋に入る。

液体人間W1号を倒す。(背中側から攻撃すると楽に倒せる) 倒すと自動的にチビッコハウスに移動する。

無法松と藤兵衛が出て行った後、壽商会に行き、藤兵衛に話しかけた後に心を読む。

チビッコハウスの北にある酒場に行き、無法松に話しかけた後に心を読む。

酒場から出るとチビッコハウスに火がつくので向かい、園長に話し かけ中に入る。

中にいる妙子に話をかけたら適当にどこかの部屋に入ってすぐに出る、すると火が邪魔で入れなかった部屋に入れるようになるので、中に入りカオリの心を読む。

自動的にブリキ大王のコクピット内に移動するので、ここで無法松の心を読む。

ブリキ大王を操り、街の北の寺に行く。

隠呼大仏とのラストバトルが始まり、勝てば近未来編のエンディングに進む。



【キャラデータ】

アキラ
初期LV:5
初期HP:80


取得技一覧
取得LV 技名 効果
- ローキック 敵のスネにキックをお見舞いする
- エルボー 近距離からの肘てつ攻撃
- マザーイメージ 敵の戦闘意欲をなくす、攻撃範囲大
- スリートイメージ 正の思念を送り、敵の向きを変えさせる
- セルフヒール 自分のHPを回復させる
ヘブンイメージ 敵全体を眠らせる
6 ヒールタッチ 隣接する仲間のHPを回復させる
7 ヘルイメージ 思念波を送り敵のレベルを下げる
8 ホーリーゴースト 近距離の敵に対しての反撃技
9 フレームイメージ 自分の周りの小範囲の敵に炎ダメージを与える
10 ホーリーブロウ 敵に強烈なブロウだと思い込ませる
11 フリーズイメージ 縦3列の範囲内の敵全てに冷気ダメージを与える
13 シャドウイメージ 広範囲の敵にダメージを与える
16 ホーリーイメージ 敵に石化、酔い、睡眠、麻痺、毒ダメージを与えた上に腕足技を封じる


タロイモ
初期LV:5
初期HP:240


取得技一覧
取得LV 技名 効果
- タロイモパンチ 遠くの敵にパンチを繰り出す
- タロイモキック 遠くの敵にキックを繰り出す
- のうてんショート 反撃技、あらゆる攻撃に反撃する


無法松
初期LV:8
初期HP:320


取得技一覧
取得LV 技名 効果
- イナズマアッパー 稲妻のようなスピードで拳を叩き込む
- ド根性キック 分厚いブーツで敵を蹴りつける
- 怒りの鉄拳 小範囲内の敵に強烈なパンチを数発打ち込む
- ヘビーブロウ 強烈なパンチで敵を麻痺させる




【アイテムデータ】

 
アイテム名 効果
グラブ 武器、攻撃力+4、アキラの初期装備
ボーリング玉 武器、攻撃力+8、タロイモの初期装備
妙子のパンチ 武器、攻撃力+16、妙子に殴られると手に入る
ワタナベのパンツ 鎧、防御力+1、知力-25
園長のパンツ 鎧、防御力+2、知力-10
スウェット 鎧、防御力+4、アキラの初期装備
妙子のパンタロン 鎧、防御力+2
妙子のパンスト 鎧、防御力+4
妙子のパンツ 鎧、防御力+8
全身タイツ 鎧、防御力+10、アイテム改造で入手可能
パンクジャケット 鎧、防御力+12、体力+8、アイテム改造で入手可能
獣神シャツ 鎧、防御力+20、力+10、アイテム改造で入手可能
シャンプーハット 兜、防御力+1、水床のダメージが無効、風呂で入手可能
キャップ 兜、防御力+4、ワタナベにバナナクレープをあげるともらえる
ミサンガ 左手、知力+4、アッキーにたい焼きをあげるともらえる
パワーリスト 左手、攻撃力+2、力+4
バッシュ 靴、防御力+1、速さ+4、アキラの初期装備
ライダーブーツ 靴、防御力+3、力+6、アイテム改造で入手可能
アイアンフット 靴、防御力+6、力+12、アイテム改造で入手可能
MKバッチ アクセサリー、速さ+2、筑波研究所のガードマンが落とす
ブリキのブローチ アクセサリー、体力+3、アイテム改造で入手可能
パンクスの腕輪 アクセサリー、攻撃力+6、力+2、アイテム改造で入手可能
ブレスレット アクセサリー、知力+2、アイテム改造で入手可能
へんたいパール アクセサリー、力+8、知力-4、雑魚敵がたまに落とす
TATTOO アクセサリー、力+4、アイテム改造で入手可能
サンゴの指輪 アクセサリー、知力+4、水フィールドのダメージ無効化
金の髪飾り アクセサリー、知力+8、アイテム改造で入手可能
魔法のペンダント アクセサリー、力-2、速さ-2、体力-2、知力+8、アイテム改造で入手可能
投げナイフ 戦闘中に使うと、ナイフを敵に投げつける
ナパーム弾 戦闘中に使うと、紅蓮の炎で敵を攻撃する
手投げ弾 戦闘中に使うと、中範囲を炎フィールドに変える
100Vレーザー 戦闘中に使うと「100Vレーザー」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
プラズマスパーク 戦闘中に使うと「プラズマスパーク」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
ボヨヨン銃 戦闘中に使うと「ボヨヨンパンチ」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
スタンガン 戦闘中に使うと「五万Vのショック」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
ポイズンジェット 戦闘中に使うと「ポイズンジェット」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
コトブキラッカー 戦闘中に使うと「ラッカーふんむ弾」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
岩石砲 戦闘中に使うと「ゲキレツ弾」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
天使の小瓶 戦闘中に使うと「天使のリサーチ」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
昭和キントト砲 戦闘中に使うと「キンギョ弾」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
昭和ヒヨコッコ砲 戦闘中に使うと「ヒヨコ弾」を出せる、使ってもなくならない、アイテム改造で入手可能
たい焼き 自分のHPを回復する、公園でたい焼き屋を手伝うともらえる
バナナクレープ 自分のHPを回復する、公園でたい焼き屋を手伝うともらえる
ミサワ焼き 自分のHPを回復する、公園でたい焼き屋を手伝うともらえる
ド根性焼き 自分のHPを最大まで回復する、公園でたい焼き屋を手伝うともらえる
ファーストエイド 自分のHPを回復する
マタンゴライト 全てのステータス異常を回復する、敵が良く落とす
ポーション9 味方全体のHPを最大まで回復する、アイテム改造で入手可能




【ボスデータ】

液体人間W1号,HP:992
ワタナベの父親、攻撃力、防御力どちらも高く、普通に戦ったらかなりの苦戦を強いられるが、背中側から攻撃すると一撃で倒せる。

隠呼大仏,HP:1032
近未来編のラスボス、バベルノンキックで攻撃し、足技を封じられたらジョムジョム弾を使う。ブリキ大王が強すぎるので苦戦はしない。



【おまけ】

無制限バトル
ゲーム序盤、キッチン近くにみんなが集まっているときにテレビを見るとプロレスの試合が始まる、この後テレビを調べるたびにラウンドが進んで行き、100ラウンドまで行くとちょっとしたメッセージを見れる。

テレポート
近未来編の戦闘には「逃げる」コマンドの変わりに「テレポート」がある、これを使うとたまに洗面台やトイレといった場所に飛び、ごくまれに妙子が入浴している最中の風呂場にテレポートすることがある。

敵が確実にアイテムを落とす
戦闘はリーダーを倒せば「Break down」で勝利になるが、リーダーを倒す前に他の敵も全部倒すと必ずアイテムを落とす。

アイテム改造
ゲーム中盤、ブリキ大王の操縦に失敗した後から、筑波研究所クリアするまでの間に壽商会の藤兵衛に話しかけるとアイテムの改造をしてくれる。改造に成功するとアイテムのランクが必ず上がるので、ナパーム弾などを改造し続けてヒヨコッコ砲などにすれば途中の戦闘が大幅に楽になる。



↑上に戻る

原始編「接触」



【攻略チャート】

隣にいるゴリを起こして長老の部屋に行き、長老に話しかける。

外にでて、長老の前にいる男に話しかけ、男が狩を成功させるのを見た後、長老に話しかける。

Yボタンで位置を確認しながら全部の獲物を狩り、終わったら長老に話しかける。

部屋に戻り寝ると、夜に目が覚める

食料庫に行き、ゴリを起こしたら一旦部屋から出てもう一度入る。

ワラの中を調べるとガサガサと人が移動するのでYボタンでニオイを嗅ぎながら何度かワラの中を調べる。するとワラを被ったまま端っこに逃げてしまうので近くにあるホネ肉をあげた後、部屋から出てもう一度入る。

ワラの中から「べる」が出て来て仲間になる、その後、自分の部屋の入り口前で寝ている男を突いてから食料庫に戻り、ワラを被ってまた自分の部屋に戻る。

朝になるとべるが隅っこの方でワラを被ってるのでホネ肉をあげる。(ホネ肉が無い場合は狩場で敵を倒しすと手に入る)

狩場へ出る前の通路で通せんぼしている男に話しかけると5台くらいの車に轢かれる。

その後中に戻ると「ざき」との戦闘になり、勝利後に集落から追い出される。

しばらく荒野を歩き回り(ここでべるのレベルを7まで上げとくとラスボス戦が楽になる。)、夜になったら北東の洞窟に行き中の焚き火跡を調べる。

べるがさらわれるので追いかけるとざきとの戦闘になる、勝利後、ゴリを起こしてざきの後を追う。

ざきに近づくと落とし穴に落ちる、Yボタンでニオイをかぐと一箇所だけざきのニオイがする場所があり、調べると外に出れる。

奥に進むと敵の集落がある、右側のがけから中を覗き、メスのゴリラが連れ去られるのを見た後にゴリに話しかけると中に入れるようになる。

右の穴に入り、ゴリに5回話しかけ仲間にした後、次々と出てくる敵を倒しながらにさらに奥にむ。

奥にたどり着くと、原始編のラスボス「お〜でぃ〜お〜」との戦闘になる、この戦闘だけざきが参戦する。

勝てば原始編のエンディングへ。



【キャラデータ】

ポゴ
初期LV:1
初期HP:144


取得技一覧
取得LV 技名 効果
- ボコボコ 鈍器で敵を殴って攻撃
2 ドカドカ 蹴り技、敵を蹴り飛ばす
3 ウホぷぅ おなら技、毒と麻痺の追加効果あり
4 グーグー 精神技、音波で敵を眠らせる
5 グイグイ 絞め技、敵を締め上げ麻痺させる
6 ブンブン 飛び技、遠距離の敵に攻撃する
7 ガボラッチョ 回復技、敵の体力を吸収する
8 キコキコ 火の技、火をおこして敵を焼く
9 ウォ〜ウォ〜 精神技、大声で敵全体にダメージ
11 ズドゲラデイン 落下技、ジャンプして頭突きする、外すと自分にダメージ
16 ドデゲスデン 鈍器技、敵を強烈に殴りつけるが、使うとステータスが下がる


ゴリ
初期LV:4
初期HP:240


取得技一覧
取得LV 技名 効果
- ンガ 近くにいる敵を引っ掻く
- ウホ 精神技、範囲内の敵に小ダメージ
5 ウキッ 投げ技、遠距離+小範囲の敵にダメージ
7 ウキぷぅ おなら技、広範囲の敵にダメージ
9 ドゴドゴ セクシー技、遠距離+範囲内の敵にダメージ
11 ンゴ 鋭利技、敵のHPを吸い取る


べる
初期LV:1
初期HP:60


取得技一覧
取得LV 技名 効果
- ポカポカ 鈍器技、近くの敵を殴りつける
てーてー 蹴り技、敵を蹴る
3 ふれふれー 回復技、自分の周りにいる仲間全員のHPを回復
7 るーるー 精神技、大声で広範囲の敵を攻撃


ざき
初期LV:?
初期HP:320

取得技一覧

取得LV 技名 効果
ががんご 鈍器技、鈍器で殴りつける
- ばりききゅーん 小範囲の敵を蹴り飛ばす
- ばりたんく ジャンプしておしりで体当たりする
- ごごんが 蹴り技、近くにいる敵を蹴り飛ばす
- ばりどりーん トカゲ技、トカゲを飛ばして攻撃
- ばりぶる〜ん 遠距離攻撃、反撃技




【ボスデータ】

お〜でぃ〜お〜,HP:992
原始編のラスボス、べるが「るーるー」を覚えていればあっさり倒せる。べるのレベルが低い場合はポゴがズドゲラデインを覚えるくらいに育ててから戦いに挑んだ方がいい。

キングマンモー,HP:992
隠しボス、やたら強いが意外と麻痺攻撃が効く。近寄ってグイグイを連発し、大噴火や大爆発で炎フィールドを出されたらゴリの「ウキ」でキングマンモーの足元を毒フィールドに変える。これを繰り返していれば比較的楽に勝てる。まれに「コーラのビン」を落とす。



【アイテムデータ】

アイテム合成表

木の棒 ホネ ケモノのツノ ケモノのキバ ケガワ かたい石 かたいカワ かわひも 石器ナイフ
木の棒 ツンツンヤリ ツンツンヤリ キバキバこんぼう メラメラこんぼう ドカドカオノ ポコポコドラム ペシペシムチ ブスブスヤリ
ホネ ツンツンヤリ ギギガガのワッカ ハナかざり ケモノかぶり 石器ナイフ ポコポコドラム ブンブンホネ ブスブスヤリ
ケモノのツノ ツンツンヤリ ギギガガのワッカ ハナかざり ケモノかぶり ギギガガのワッカ ウホホマスク カチンコケース カチンコケース
ケモノのキバ キバキバこんぼう ハナかざり ハナかざり つけムナゲ ハナかざり ウホホマスク キバのネックレス ビリビリまきびし
ケガワ メラメラこんぼう ケモノかぶり ケモノかぶり つけムナゲ つけムナゲ つけムナゲ 野生ドレス かわひも
かたい石 ドカドカオノ 石器ナイフ ギギガガのワッカ ハナかざり つけムナゲ ガツングローブ ボーラ ぼいんビーナス
かたいカワ ポコポコドラム ポコポコドラム ウホホマスク ウホホマスク つけムナゲ ガツングローブ 野生バッグ 野生アーマー
かわひも ペシペシムチ ブンブンホネ カチンコケース キバのネックレス 野生ドレス ボーラ 野生バッグ ブンブンナイフ
石器ナイフ ブスブスヤリ ブスブスヤリ カチンコケース ビリビリまきびし かわひも ぼいんビーナス 野生アーマー ブンブンナイフ


アイテム一覧
アイテム名 効果
メラメラこんぼう 武器、攻撃力+8
ドカドカオノ 武器、攻撃力+10、力+10
ツンツンヤリ 武器、攻撃力+14、速さ+6
キバキバこんぼう 武器、攻撃力+18
ブンブンホネ 武器、攻撃力+22
ブンブンナイフ 武器、攻撃力+30
ペシペシムチ 武器、攻撃力+10
野生バッグ 武器、攻撃力+40、力+20、べるが装備できる
つけムナゲ 鎧、防御力+4、力+4
カチンコケース 鎧、防御力+8、体力+6、知力+10
野生アーマー 鎧、防御力+24、速さ-8、体力+10
野生ドレス 鎧、防御力+48、知力+48、べるが装備できる
ケモノかぶり 兜、防御力+4、速さ+10
ウホホマスク 兜、防御力+10、知力+15
ガツングローブ 左手、攻撃力+5、力+16
ポコポコドラム アクセサリー、左手にも装備できる、知力+12
キバのネックレス アクセサリー、知力+2
ギギガガのワッカ アクセサリー、知力+3
ハナかざり アクセサリー、知力+8
モノな石 アクセサリー、知力+50、隠れ洞窟で手に入る
王者の牙 アクセサリー、力+20、ステータス異常無効化、キングマンモーを倒すと手に入る
コーラのビン アクセサリー、速さ+30、キングマンモーがたまに落とす
ボーラ 戦闘中に使うと、「からみつき」攻撃ができる
ビリビリまきびし 戦闘中に使うと、「電気ビリビリ」で攻撃できる
ぼいんビーナス 戦闘中に使うと「回復の祈り」を出せる、使ってもなくならない
ホネ肉 自分のHPを回復する
どでかホネ肉 自分と周りの仲間のHPを大回復する
木の棒 合成用アイテム、装備可能
ホネ 合成用アイテム、装備可能
ケモノのツノ 合成用アイテム、装備可能
ケモノのキバ 合成用アイテム、装備可能
ケガワ 合成用アイテム、装備可能
かたい石 合成用アイテム、装備可能
かたいカワ 合成用アイテム、装備可能
石器ナイフ 合成用アイテム
かわひも 合成用アイテム




【おまけ】

材料アイテム簡単ゲット
最初の集落、ポゴの部屋のとなりの部屋にいる原人に話しかけると1人ずつ部屋の中に仲間が入ってくる、最高20人まで増えるのだがうまく20人目の原人に話しかけると合成アイテム全種類を1つずつ貰える。うまく20人目に話しかけるコツはまず19人まで原人を増やし、入り口をふさぐ、この状態で適当にそこらへんの原人に話しかけると20人目が入り口で身動きを取れない状態になるので話しかければいい。

モノな石入手
ゲーム後半、メスゴリラに囲まれたゴリを起こした後に広い荒野に戻り、落とし穴がある洞窟の入り口の左下方向にある人の顔をしたような石に100回話しかける、すると「パタン」と小さな音が聞こえるとともに、荒野の左の方に洞窟が現れる。この洞窟の中には石版があり、調べてから「ホネ」を使うと「モノな石」が手に入る。ちなみにこの洞窟は一度しか入れない。

キングマンモー出現
落とし穴脱出後は、広い荒野にキングマンモーが現れるようになる、Yボタンを押すと一匹だけ匂いが違うので分かりやすいが、コイツは他の敵と違って素早いうえに近くでAボタンを押さないと戦闘にならない。倒すと王者の牙が手に入り、まれにコーラのビンを落とす。



↑上に戻る

中世編「魔王」



【攻略チャート】

武闘大会で優勝する。

屋上でアリシアがさらわれる。

王の話を聞いた後、街から出て南西にあるファミリオの街に向かう。(途中でストレイボウが仲間になる)

ファミリオの街で老人に話しかけ、家の中にある盾を見た後、街から出て北にある勇者の山に向かう。

勇者の山、山頂付近にある山小屋にいる男に話しかけた後、小屋の中に入り盾を調べる。

ファミリオの町に戻り、老人の家の中の盾をもう一度調べるとウラヌスが仲間になる。

勇者の山の山小屋でハッシュを仲間にした後、山頂に行きハッシュがブライオンを入手する。

山を出て、南東にある魔王の山に向かう。

奥で偽魔王を倒した後、ルクレチア城に戻り王に話しかけ、左側の部屋のベッドで休む。

夜中に目が覚め、王の間にいる魔王を倒し、王殺しの罪を着せられた後に街から脱出する。

ファミリオの街に行き、民家の住人と話した後にルクレチア城に戻り、地下牢に投獄される。

牢越しにウラヌスと会話し、城から脱出する。

魔王の山に行き、一番奥にいるラスボスを倒す。

中世編のエンディングへ。



【キャラデータ】

オルステッド
初期LV:1
初期HP:120


取得技一覧
取得LV 技名 効果
カットワンウェイ 基本技、一閃斬り
Vシャイン Vの字斬り
2 プラスリンク 自分の周りの敵を斬りつける
3 ハンマーパワー 強烈なみね打ちで敵の向きを変える
4 ソードービュー 真空の刃を敵に飛ばす
5 インケイジ 自分の周りの広範囲の敵を斬り付ける
6 ムーンダウン 近くの敵を眠らせる
7 ミラードライブ 前方からの攻撃に対して反撃する
8 スピンドル 周囲の敵をなぎ払う
9 ドラゴンソウル 竜炎で斜線上の敵を焼き尽くす
10 レイザーソニック 広範囲の敵をみじん斬りにする
11 ジャンプショット ジャンプ斬り、威力が2倍
12 ヘキサフランジ 後方の敵に風の塊をぶつける、麻痺の追加効果あり
16 デストレイル 魔王を倒した究極の剣技


ストレイボウ
初期LV:1
初期HP:100


習得技一覧
取得LV 技名 効果
レッドバレッド 敵に火の玉を放つ
シルバーフリーズ 遠距離+小範囲の敵を凍結させる
2 シルバーウインド 敵に氷の刃を放つ
3 ブルーゲイル 敵に電気の球を放つ、麻痺の追加効果あり
4 レッドケイジ 敵を焼き払う
5 パープルミスト 近距離の敵を混乱させる
6 ブルースコール 広範囲に落雷を落とし攻撃
7 レッドコート 物理、水攻撃に対して反撃する
8 パープルストレイ 遠距離の敵にダメージを与えるとともにレベルを下げる
9 ブラウンシュガー 砂嵐で敵を攻撃する、酔いの追加効果あり
10 シルバーファング 遠距離+小範囲の敵を氷柱で攻撃する
14 アンバーストーム 広範囲に結界を張り、敵にダメージを与える
16 ブラックアビス 全ての魔法に対して反撃をする究極魔法


ウラヌス
初期LV:6
初期HP:224



取得LV 技名 効果
神の祝福 小範囲内の味方全員のHPを回復する
神の御加護 近距離の敵に反撃する
- ゴッドボイス 敵全体に一喝、麻痺の追加効果あり
- 癒しの祈り 味方1人のHPとステータスを回復する
8 サンクチュアリ 自分の周りの広範囲の敵を浄化する
10 ジャッジメント 敵全体に神のいかずち


ハッシュ
初期LV:10
初期HP:288



取得LV 技名 効果
カットワンウェイ オルステッドと同じ
Vシャイン オルステッドと同じ
- ハンマーパワー オルステッドと同じ
- ジャンプショット オルステッドと同じ
- レイザーソニック オルステッドと同じ
- デストレイル オルステッドと同じ
- ドラゴンソウル オルステッドと同じ
- スピンドル オルステッドと同じ




【アイテムデータ】

アイテム名 効果
ノルミックソード 武器、攻撃力+8
アクシアンソード 武器、攻撃力+13、力+12
マーベラーソード 武器、攻撃力+13、速さ+12、ドラグノンが落とす
ブライオン 武器、攻撃力+30、力+22
ハシバミの杖 武器、知力+5
コダールロッド 武器、知力+10
脱いだ服 鎧、防御力+1
皮のよろい 鎧、防御力+4
神聖アーマー 鎧、防御力+12、知力+5
アイロンスーツ 鎧、防御力+24、速さ-8
フレームアーマー 鎧、防御力+36、知力+20、火に強くなる
モルガンローブ 鎧、防御力+2、知力+8、
サーリット 兜、防御力+5
アイスヘルム 兜、防御力+10、水に強くなる、クールバルブが落とす
悪魔のヘルメット 兜、防御力+16、知力-20、眠り防止
皮の小手 左手、防御力+2、速さ+5
ディフェンダー 左手、防御力+5、体力+10、右手にも装備できる
ロックフィスト 左手、防御力+6、力+10、石化無効、クラウストロが落とす
王族の盾 左手、防御力+8、速さ-2
勇者の盾 左手、防御力+10、速さ-4、知力+8
皮のブーツ 靴、防御力+2、速さ+2
チャリオブーツ 靴、防御力+2、速さ+10
こんなもん アクセサリー、体力+1
ユニコーンホーン アクセサリー、知力+10、酔い無効、戦闘中に使うと味方全体のステータス回復
アルゴスの瞳 アクセサリー、知力+8、眠り無効、戦闘中に使うと「石化にらみ」で攻撃できる
ソロモンの骨 アクセサリー、体力-5、知力+10、戦闘中に使うと「魔導師の亡霊」で攻撃できる
バールブラッド 戦闘中に使うと「悪魔のワイン」で攻撃できる
アモンブラッド 戦闘中に使うと「地獄のマグマ」で攻撃できる
エデンズアップル 戦闘中に使うと「禁断の誘惑」で攻撃できる
デモンズクラウド 戦闘中に使うと「奈落の暗黒」で攻撃できる、スコトフォビアが落とす
なおり草 自分のHPを回復する
アリスのビスケ 自分のHPを大回復
聖水 小範囲の味方全員のHPを大回復
ヨシュアの実 小範囲内の味方1人のステータスを回復




【おまけ】

アイテム変化
ルクレチア城と魔王山の内部にある宝は、中世編で取らなければ最終編で別のアイテムになる。ほとんどのアイテムがパワーアップするので、中世編ではアイテムを取らない方がお得。



↑上に戻る

最終編



【攻略チャート】

1.オルステッドが主人公の場合
七つの像がある部屋へ行き、各編の主人公達を倒せばクリア。バッドエンディングが始まる。

2.そのほかの主人公の場合
勇者の山の山頂の墓にあるブライオンを手に入れて、魔王山の奥にいるオディオを倒す、というのが基本的な流れで、そのほかレベルを上げたり仲間を集めるたりするのは自分の好きにしていい(と言っても真のエンディングを見るには全員を一度は仲間にする必要がある)。
また、魔王を倒した後の選択肢によってエンディングが変わる。

・オディオにと止めを刺す場合
主人公がオディオに止めを刺し、バッドエンディングが始まる。

・オディオにと止めを刺さない場合
各編の主人公全員を仲間にしていない場合、仲間にした主人公達が自分の世界のボスともう一度戦い、勝てば仮のエンディングへと進む。

各編の主人公全員を一度は仲間にした場合、主人公達が自分の世界のボスともう一度戦い、勝てば真のエンディングへと進む。





【味方キャラ一覧】

※能力については各キャラ詳細データを参考にしてください。


サンダウン・キッド(西部編主人公)
主人公に選んだ場合は勇者の山のハッシュの小屋からスタートする。選んでない場合は山小屋の前で話しかけた後、勇者の山中腹右側のがけ→南の森の立て札の前→城下町の民家の前→城の宝物庫→王の間→客室→王の寝室→城門の順に追いかけると仲間になる。

アキラ(近未来編主人公)
主人公の場合はファミリオにある村のウラヌスの家の前からスタート。そうでない場合はウラヌスの家の前で話しかけると仲間になる。

高原日勝(現代編主人公)
主人公の場合はルクレチア城の地下牢からスタート。そうでない場合は地下牢で話しかけ、戦闘に勝つと仲間になる。ちなみに主人公がキューブかサンダウンの場合は話しかけるだけで仲間になる。

キューブ(SF編主人公)
主人公の場合はルクレチア城のテラスからスタート。そうでない場合は勇者の山の山頂手前右側辺りに落ちているアイテムをテラスにいるキューブに使うと仲間になる。

心山拳師範(功夫編主人公)
主人公の場合は勇者の山の山頂からスタート。そうでない場合は勇者の山の山頂で話しかけ、ユンの場合はそのまま、レイの場合は戦って勝つと、サモの場合は食べ物を一定以上与えると(例えばどでかホネ肉なら4〜5個位で)仲間になる。

ポゴ(原始編主人公)
主人公の場合は南の森の、なおり草の群生地からスタート。そうでない場合はなおり草の群生地に行き、話しかけ逃げられるというパターンを3回繰り返した後に襲い掛かってきたポゴを倒すと仲間になる。ちなみに主人公がレイの場合は無条件で仲間になる。

おぼろ丸(幕末編主人公)
主人公の場合は魔王山付近の立て札の前からスタート。そうでない場合は立て札を調べると襲い掛かってくるおぼろ丸に勝つと仲間になる。





【ダンジョン攻略】

最終編には7つの特殊なダンジョンが存在し、各ダンジョンではそれぞれのキャラに対応した最強武器が手に入ります。詳細は以下の通りです。

・力のダンジョン
必要キャラ:高原日勝

高原がメンバーにいる場合、勇者の山の手前右手に門番が現れ、倒すと出入りできるようになる。ダンジョン内は最初、敵が出現せず宝箱も開かないが、一番奥にある「最強バンデージ」を入手すると宝箱が開くようになり、同時に敵が出現するようになる。

入手アイテム
  1. 最強バンデージ
  2. 魔法のペンダント
  3. 聖水
  4. チャリオブーツ
  5. 女神の小手
  6. アメジストの盾
  7. 黄金ちょんまげ
  8. 血の魔装
  9. アイスヘルム
  10. マーメイドボトム


・技のダンジョン
必要キャラ:心山拳師範

心山拳師範がパーティーにいる状態で勇者の山左手側にある岩を調べると入れるようになる。ダンジョン内にある岩はそれぞれに対応する技を使えば壊せる。

入手アイテム
  1. 達人のヌンチャク
  2. ダイナマイト
  3. 女神の小手
  4. つけムナゲ
  5. 金の髪飾り
  6. チャリオブーツ
  7. アイスヘルム
  8. 聖水
  9. カチンコケース
  10. マリアのベール
  11. バールブラッド
  12. 聖水
  13. 女神の小手
  14. アモンブラッド
  15. マーメイドボトム


・本能のダンジョン
必要キャラ:ポゴ

ポゴがパーティにいる状態で勇者のふもとに行き、右上の方でYボタンを押す、すると肉のニオイが発生する場所があるのでそこを調べると入れるようになる。このダンジョンにいるアムルクレチアと話すには、力のダンジョンか魔王山にある黄金ちょんまげが必要。

入手アイテム
  1. ブリバリ骨オノ
  2. アリスのビスケ
  3. ユニコーンホーン
  4. 極楽鳥の尾バネ


・知のダンジョン
必要キャラ:キューブ

キューブがパーティーにいる状態で、ファミリオの村の民家に入る。

入手アイテム
  1. 17ダイオード


・時のダンジョン
必要キャラ:サンダウン・キッド

サンダウンがパーティーにいると魔王山に向かう途中で馬が走り去って行くシーンが見れる、この馬を追っていくとダンジョンの入り口にたどり着く。ダンジョン内では一定時間毎に鐘が鳴り、8回目の鐘が鳴ると「ジャギイエッグ」との戦闘になる、それ以外に敵は出現しない。

入手アイテム
  1. 44マグナム
  2. ぼいんビーナス
  3. アルゴスの瞳
  4. チャリオブーツ
  5. 聖水
  6. マジカルウッド


・鍵のダンジョン
必要キャラ:おぼろ丸

城下町の民家内に出現する「影」を倒すと落とす「さびた鍵」を、おぼろ丸がパーティーにいる状態で使うとダンジョン内のドアが開くようになる。また、特殊な鍵を使わないと開かないドアもある。

入手アイテム
  1. ムラサメ
  2. パラサイトソード
  3. 白虎の鍵
  4. 青竜の鍵
  5. 朱雀の鍵
  6. 玄武の鍵


・心のダンジョン
必要キャラ:アキラ

アキラを仲間にし、戦闘中にテレポートを繰り返していると突然、ダンジョン内に飛ぶ。

入手アイテム
  1. ド根性グラブ
  2. 血の魔装
  3. 悪魔のヘルメット
  4. サンゴの指輪
  5. 聖水




【アイテムデータ】

種類 アイテム名 効果
武器 アクシアンソード 攻撃力+13、力+12
マーベラーソード 攻撃力+13、速さ+12
達人のヌンチャク 攻撃力+20、力+20、速+20、体力+20、知+20、心山拳師範の最強装備、技のダンジョンで入手可能
ド根性グラブ 攻撃力+25、力+16、体力+15、ステータス異常無効化、アキラの最強装備、心のダンジョンで入手可能
44マグナム 攻撃力+29、速+12、知+4、サンダウンの最強装備、時のダンジョンで入手可能
17ダイオード 攻撃力+30、速+10、知+50、キューブの最強装備、知のダンジョンで入手可能
ブリバリ骨オノ 攻撃力+40、力+20、ポゴの最強装備、本能のダンジョンで入手可能
最強バンデージ 攻撃力+50、力+90、体力+80、高原の最強装備、力のダンジョンで入手可能
ムラサメ 攻撃力+60、力+8、速+13、おぼろ丸の最強装備、鍵のダンジョンで入手可能
金の髪飾り 防御力0、知+8
黄金ちょんまげ 防御力0、力+5.知+5、力のダンジョンか魔王山で入手可能
アイスヘルム 防御力+10、水に強くなる
源氏のかぶと 防御力+15
エリアルヘルム 防御力+15、石化無効化、ユラウクスが落とす
悪魔のヘルメット 防御力+16、知力-20、眠り防止
金の死装 防御力0、速-20、体力-20、毒、眠り無効化、ヘリオスハウントが落とす
ワタナベのパンツ 防御力+1、知-20、ワールダークが落とす
血の魔装 防御力+1、力+60、知-40
つけムナゲ 防御力+4、力+4
銀の聖装 防御力+5、知力+20
カチンコケース 防御力+8、体力+6、知+10
妙子のパンツ 防御力+8、眠り無効化、ワールダークが落とす
神聖アーマー 防御力+12、知力+5
マリアのベール 防御力+20
源氏のヨロイ 防御力+30
エリアルメイル 防御力+45、石化無効、デスプロフェットが落とす
左手 ディフェンダー 防御力+5、体力+10、右手にも装備できる
マンティスハンド 防御力+6、力+8、速+4
ロックフィスト 防御力+6、力+10、石化無効、ブラキオペルタが落とす
パラサイトソード 防御力+10、力+20、速-10、体力-10、知-10、回避力アップ、戦闘中に使うと「みじん斬り」で攻撃できる
女神の小手 防御力+12、知+16
アメジストの盾 防御力+15
エリアルグラブ 防御力+15、石化無効、ジャギィエッグが落とす
チャリオブーツ 防御力+2、速さ+10
源氏のタビ 防御力+4、次元源左衛門が落とす
こいつぁタマゲタ 防御力+5、電、毒、水、炎床ダメージ無効、ポワッシーが落とす
マーメイドボトム 防御力+6、速+10、知+10
エリアルブーツ 防御力+10、石化無効、ヘッドプラッカーが落とす
アクセサリー 魔法のペンダント 力-2、速-2、体力-2、知+8
サンゴの指輪 知+4、水床ダメージ無効
エリアルリング 体力+10、石化無効、アムルクレチアが落とす
ユニコーンホーン 知力+10、酔い無効、戦闘中に使うと味方全体のステータス回復
アルゴスの瞳 知力+8、眠り無効、戦闘中に使うと「石化にらみ」で攻撃できる
ソロモンの骨 体力-5、知力+10、戦闘中に使うと「魔導師の亡霊」で攻撃できる
極楽鳥の尾羽 知力+15、戦闘中に使うと「ソニックレイザー」で攻撃できる
ぼいんビーナス 速-10、属性攻撃に対する回避力アップ、戦闘中に使うと「回復の祈り」を出せる、使ってもなくならない
プラズマスパーク 体力+5、戦闘中に使うと「プラズマスパーク」で攻撃できる、使ってもなくならない
昭和ヒヨコッコ砲 体力+5、戦闘中に使うと「ヒヨコ弾」で攻撃できる、使ってもなくならない
戦闘用 マジカルウッド 戦闘中に使うと「ラブヒーリング」で回復できるが、なぜか直後に瀕死になる
不動明王のお札 戦闘中に使うと「不動の業火」で攻撃できる
ダイナマイト 戦闘中に使うと「紅蓮の炎」で攻撃できる
風神の巻物 戦闘中に使うと「吹き荒れる嵐」で攻撃できる
フケイの羽 戦闘中に使うと「フケイの風」で攻撃できる
バールブラッド 戦闘中に使うと「悪魔のワイン」で攻撃できる
アモンブラッド 戦闘中に使うと「地獄のマグマ」で攻撃できる
エデンズアップル 戦闘中に使うと「禁断の誘惑」で攻撃できる
デモンズクラウド 戦闘中に使うと「奈落の暗黒」で攻撃できる、スコトフォビアが落とす
なおり草 自分のHPを中回復できる
たい焼き 自分のHPを中回復できる
アリスのビスケ 自分のHPを大回復できる
てんむす 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを中回復できる
どでかホネ肉 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを大回復できる
かすていら 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを大回復できる
聖水 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを大回復できる
ももまん 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを大回復できる
老酒 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを回復できるが酔っ払う
テキーラ 戦闘中に使うと自分の周り小範囲内の味方全員のHPを中回復できるが酔っ払う
ポーション9 戦闘中に使うと味方全員のHPを全回復できる
イザナギの巻物 戦闘中に使うと味方全員のHPを全回復できる
ヨシュアの実 小範囲内の味方1人のステータスを回復
その他 強化パーツ キューブのHPを10アップさせる、雑魚敵が良く落とす
ブライオン 魔王山に入るのに必要、勇者の山の頂にある墓を調べると手に入る
さびた鍵 鍵のダンジョン攻略に必要
青竜の鍵 鍵のダンジョン攻略に必要
白虎の鍵 鍵のダンジョン攻略に必要
朱雀の鍵 鍵のダンジョン攻略に必要
玄武の鍵 鍵のダンジョン攻略に必要




【ボスデータ】

アムルクレチア
HP:2000

本能のダンジョンで「黄金ちょんまげ」を渡すと戦ってくれる。倒すと「エリアルリング」が手に入る

ジャギィエッグ×4
HP:384

時のダンジョンで8回目の鐘が鳴ると出現する。倒すと「エリアルグラブ」が手に入る

ユラウクス
HP:656

知のダンジョンで17ダイオードを手に入れた後、もう一度知のダンジョンに行くと赤い床のある部屋をうろついている。倒すと「エリアルヘルム」が手に入る

ヘッドプラッカー
HP:448

オディオと戦わずに逃げると飛ばされる異次元空間に出現。倒すと「エリアルブーツ」が手に入る

デスプロフェット
HP:960

戦闘から100回逃げると出現する。倒すと「エリアルメイル」が手に入る。

オディオアイ×2
HP:800

オディオマウス
HP:1440

オディオモール
HP:992

HPの少ないオディオアイを集中的に狙い、強い範囲攻撃があればオディオマウスを巻き込むといい、オディオモールは防御力が高い上に反撃技で全体回復をしてくる、倒さなくてもいいので攻撃しない方が無難。

ピュアオディオ
HP:2032

本作のラスボス、石化や睡眠、酔いなどのステータス異常を引き起こす攻撃を多用してくるのでエリアル系の防具やユニコーンホーンなどをあらかじめ装備していた方がいい。また、防御力が非常に高くなかなかまともなダメージを与えられないが、サンダウンのハリケンショットだけは別格でうまくいけば800以上のダメージを与えられる。



↑上に戻る


ゲーム一覧に戻る

無料 アクセス解析インプラント