日記ページに書ききれないのでここに記載することにします。
6/27時点でペンディングになっている事項とその回答です。
①リビングドアー → 他の種類への変更可能。替えます。
②電力線の支え → 塗装済み部材を製作中。出来次第交換とする。
③コーキング不備 → 今日やる予定だったが雨で延期。直ぐやります。
④スライディングウォールのレール → エンドの処理はこれからします。
⑤雪止めバーの設置 → 部材を手配するので見てから決めてください。
⑥エコキュート補助金 → 至急確認します。
⑦畳・床の養生 → ご要望があればします(要望しました)
⑧カーテン・ブラインドの取付 → 日焼け防止という意味合いであれば、引渡し前でも認めます。
※こんな感じです。良い対応です。ここのところの連絡不備・現場とのコミュニケーション不足によるイメージダウンを逆転した対応でした。
もっとも、こちらで項目を洗い出してメールで送り、さらに電話でメールを見るよう催促して、また回答の期日を明確にして(本日中に回答するようにと・・・)質問した結果だと思います。
お互い、「積水はこういう回答してくるな」「korokeroさんは、こういう回答ならOKするな」と3ヶ月も付き合ってるとわかり合いつつあります(^^
無駄にもめても時間も労力ももったいないので「落とし所」を両者考えてやり取りしている気がします。
んーっ、AB型の合理主義が活かされてるかも・・・。
|