建築日記→住み心地レポート


2005年11月1日 火曜日    蓄暖その後
日曜の朝⇒寒い
日曜の夜⇒蓄熱設定を40%まで上げてみる
月曜の朝⇒寒い
月曜の夜⇒蓄熱設定を70%にしてみる
火曜の朝⇒寒い・・・・
 
これではいかーん!何か絶対間違ってる!
3台が3台とも発熱しない。けっして機械の故障ではない。とすると電気がきてないはずだ。
さっそくブレーカを見に行く。ここは土曜日にカスタマの人が入れたはずなのだが・・・。
 
な、なんと分岐した個々のブレーカはONになってるが、大元の200V蓄暖のブレーカがOFFだ・・・・・・。
これでは、蓄熱せんだろ・・・。
100Vはずーっと生きてるのでタイマも蓄熱のランプも点くだけは点いていたという訳か・・・。
ファンも100Vだから廻ったんだな・・・。トホホ・・・。
23:00に蓄熱ランプが点灯していたのですっかり信じ込んでしまった。
カスタマの人が操作したんで間違いないだろうと・・・・。思い込みって怖いもんだ。
 
というわけで、今夜から本番です。
30%に戻して蓄暖開始です。
明日朝も放射冷却で冷え込みそうです。どうなることやら・・・・。
 

2005年11月2日 水曜日    蓄暖稼動しました
やっと暖かい朝を迎えましたv(^^)
この時期なら30%で十分のようです。
 
自分なりに蓄熱式暖房機を整理すると以下ようになります。
@自然放熱(輻射熱)
A強制放射(ファン)
の2つで暖かくする。
「A」のファンを廻す、廻さないは選択出来るが「@」については選べない。
⇒深夜に貯めた分は、強制的に出てしまう。これは暑すぎるという事態を招く可能性がある。
⇒なので、春秋は蓄熱量を低くする必要があるし、翌朝が寒そうなら高くするなど、最低気温を気にしての日々の調整が必要である。(しないと適温にならない気がする)
 
オートエアコンや高いファンヒータのように設定温度を常に意識して、点いたり止まったりなんてことはできない。
輻射熱は出っ放しである。暑かったら窓を開けるしかない。機械で室温を下げることは出来ないのだ・・・。
その代り空気はきれいだ。嫌な匂いもしない(ただ初回なので金属の焼ける匂いは少しした)
放っておいてもそこそこ暖かいし、いちいち止めなくてもいいのは有難い。
 
もうちょっと使いこなしてまたレポートします。

2005年11月5日 土曜日    生ゴミ処理機
昔の家から使っている数少ないものです。
結構な音も出ます(砕くような音)
タイマー機能がないので23:00を過ぎたら自分がスイッチを入れる係りです。
意外と長い時間(2−3H)やってます。
また、乾燥させても少し臭います。(生ゴミよりはずーっと良いが・・・)
 
これはお薦めです。
値段分の働きはすると思います。
なんか貯めておいて、農家の人に渡すと野菜に替えてくれるらしいです。
 
本当は、ガリガリ砕いてそのまま下水に流すやつ(デイスポーザ?)が便利かと思うがどうなんでしょう・・・。臭わないし・・・。直ぐ壊れそうな気もするが・・・。
 
まあ、スイッチは自分だが、その前工程は全て妻の範疇なので気にしませんが・・・。

2005年11月6日 日曜日    3ヶ月点検
本日13:30〜3ヶ月点検でした。
結構かかって終わったのは15:30でした。
カスタマの人が一人で行います。
サッシと家具の建て付け、水周りを中心に見ていきます。
 
<調整/交換>
@風呂場のドアの開閉時に出るキシミ音
 ⇒CRC556みたいなもので油を注す。
A2F網戸の交換
 
<目からウロコ>
@水抜きは自動だった。
 ⇒床下の温度が1℃になると自動で水が抜ける。
  明日朝、寒そうだからと言って水抜きスイッチを押す必要は無いらしい。ヘェー。
  ただし、自動で復旧はしないので水が出なかったら、解除のスイッチは押す必要がある。
A自動追焚機能
 ⇒風呂のお湯も凍らないように(そんなに寒くは絶対ならないが・・・)勝手に追焚するらしい。
  なので冬場は、水を抜かない方が良いらしい。(今は最後の私が抜いている:湿気防止のため)
※風呂のお湯が凍らないようにではなく、そこに繋がっている「配管内のお湯」が凍らないように追焚して循環させるの間違いでした。
 
B風呂場のカビ対策
 ⇒換気扇を長めに回す。窓を開ける。(これは知ってたというか、そうでしょう)
  シャワーで冷水を全体的にかける。(室温を一気に下げてカビの繁殖しにくくするそう)
 
<大変そう>
@エコキュート
 ⇒ガス抜きが年2−3回。水抜きが年1回だそうです。
  特に水抜きは、結構ネジを外したり大変そう。ゴミが溜まるのでやって欲しいとのこと。
A下水の掃除
 ⇒長年使っているとゴミが堆積して取れにくくなるので年に1回くらい、ホースで放水する良いらしい。
  12ヶ月点検の時に一緒にやることにしました。
Bワックスがけ
 ⇒一番やりたくねー。半年に1回はした方が良いとの事。床マニュキア見たいなのもあるらしい。
  どうしても大変なら業者任せることも出来るらしい(値段は高いとの事)
  こういうのは、妻一人では絶対しないだろうなあー。
  あー、やりたくねー。きれいになるのがはっきりわかんねしー。
 
その他、概ね良好でした。
 

+ Prev + Index + Next +


戻る

メールはこちらまで。