建築日記→住み心地レポート


2006年1月24日 火曜日    湿度計
積水から「お手入れ」のハガキがたまに届きます。
この時期のタイトルは「乾燥に注意」でした。
湿度は50%に保ちましょうとか、乾燥がひどくなるとスキマが出ますとか、そんな内容です。
 
いかにも我が家のお手入れの仕方が宜しくないというピンポイントの指摘で「ドキッ」としました。
でもいろいろやってますが、ダメなんです。
加湿器の湿度表示が今ひとつ信用できなくて(常に低いんで・・・)赤丸の湿度計なんぞも使っています。
結果は、どっちみち低い・・・でしたけど・・・(T_T)
 
確かに結露どころか、ガラスが曇りすらしない。
前の家では、おもいっきり結露して滴が垂れ、そのまま凍り付いてサッシと窓が一体化して開かなかったりした。
風呂場の窓なんか、午後9時には全面真っ白に凍り付いた。
 
どちらが良いかというと今の方が断然goodだ。
ただ何事も「し過ぎは」宜しくない。
 
「洗濯物は必ず室内干しにするか」と協議しているが、太陽光で乾くならそれが1番じゃねーの?という気もするし難しいですねー。

2006年1月26日 木曜日    追焚機能全滅
エコキュートの設定を替えて何日か経った。
毎朝高温(85℃)に湧き上がっていたが、今はせいぜい70℃位だ。
しかも朝の時点でそうなので、夕方には10℃程下がっている。
 
なので予想通りpm6:00に1回沸かし直しするとそれで終わり。二度と追焚出来ない。
まあ、おまかせモードにしておけば、昼間の高い料金で「強制沸増し」してくれるが・・・。
それも本末転倒なので「深夜のみ」というモードにしている。
これは、何が起きても昼間(7:00-23:00)は、沸増ししないという状態である。
 
対策として一人だけ23:00以降に入るのをやめたが、特に湯冷めすることも無い。
一つ問題があるとすると眠くなる点だ。
フロから上がって1時間以内に寝ていたので、20:00頃に入ると21:00の時点で眠くて仕方ない。
 
こんなに試行錯誤しているのに、実は電気代の多くが蓄暖でありエコキュートは影響が無いということだったらショックだな・・・。
電気メータを見たらある程度分かるのかな?
今月どのくらい使用してるか?とか。
 

2006年1月28日 土曜日    階段修理 初日
am9:00から作業開始だ。
開始すると自由に2Fに行けなくなるのでバタバタした朝となった。
 
で、業者は時間通り到着。
階段の踏み板?の品質を管理している所なのか、車は名古屋ナンバーだ。
遠くから来るのでこんなに延び延びになっていたはずだから、本当に名古屋から来たのかも・・・。
 
で、階段だから木工事と思っていたら、接着剤を大量に使う工事で大変なことに・・・。
「すごく臭うので覆います」と言われて写真のような状態で作業開始。
 
工事の仕方としては、ささくれた0.6mmの板を剥がして、6mmの板を張り直すというもの。
この張る時に接着剤が使われる。(マウスを画像に合わせると変わります)
業者曰く「臭いけど体に害はないです」だって・・・。
(臭い時点で気分悪いんですけど・・・)
本当にトルエンとか含有されてないのかなあー。じゃあなんでこんなに臭いんだ。
 
実際、臭くて臭くて耐えられません・・・(T_T)
新築時に毎日見に来てたけど、こんな臭いがしていたことは無かった。
(してたら騒いでたけど・・・)
建築の際は、厳しいチェックをしてるけど修理の時は、緩いんじゃないだろうか?
絶対使ってる接着剤も違うな。安くて強力なやつを使うはずだな。
 
24時間換気を「強」にして、ありとあらゆる換気扇を回して排気しても効果無し。
ある程度揮発するまではダメなのか・・・。
寒くて窓も開けられないし(最高気温4℃)、地獄の1日でした。
ただ、夜になってエアコンの空気清浄機能を思い出して何とか耐えられるようになった。
この際、電気代のことなど気にしてられない。
「積水の瑕疵」と言う認識なら、ホテルを手配して欲しいくらいの惨状だった。
もしくは、窓を開けて作業できる春まで待つとか・・・、そんな配慮が欲しかったな。
 
今日で終わると思ってたら、作業途中で明日もpm2:00まで続きます。
かなりブルーです・・・・・。

2006年1月29日 日曜日    階段修理 完了
今日もam9:00から開始。
ただ、13:30には完了したのと接着剤の使用量が少なかったので、昨日ほど臭いが酷くありません。
 
結果は、良好。アップの写真(マウスを合わせると変わります)で見てもささくれはきれいに直りました。
直ったと言うか張り直したので、無くて当然です。
仕上げの処理も上手で申し分なし。
 
この辺の大工では、このような細かい処理が下手なので県外から、積水お抱えの業者を呼んだとの事。
 
また使用感は、若干フカフカするらしい(妻&子供)。
まあ、今までは0.6mm?の薄い膜の下に堅い板だったのが、6mmの厚さの物に交換したので、そりゃあ少しは柔らかく感じるのかな?
 
何はともあれ、終わって良かった。
2日間どこにも行けなかった・・・。
用事も無かったけど・・・。
 
業者が使っていた接着剤を盗み見ました。
エコエコなんとかで確かに住宅用でした。
「トルエン含まず」という表記もあったので疑って悪かったな・・・と思った。
でも実際臭いのは臭いんで・・・(^^;
カスタマーの人に聞いてみたら「今は工場で接着して乾いてから現場に入れるので臭わないんですよー」と言われた。
 
階段を全部、ぶっ壊さないと踏み板は外せないので今回のような対処方法だったようだ。

+ Prev + Index + Next +


戻る

メールはこちらまで。