釣り日記 2005年2月
2/5 ウグイゲット! 暖かくて食いがよかったです。 管理人の竿で釣ってます。 |
||
おもしろいように釣れました。 やはり,餌の乾燥防止に混ぜたサラダオイルの効果は絶大? いつもより大きめのプラ水槽でないと入り切れませんでした。 |
||
ウキ釣り新記録 23匹でした 途中からカウントしてないので逃がすときに数えました(^^;) ぬるま湯のせいなのか泡立って見にくい映像になりましたがご容赦下さい。 |
||
![]() |
||
2/13 晴れてはいたものの寒さは一級品でした。今日はクーラーボックスにぬるま湯を入れて釣り上げたものはそこに入れました。 釣果はカワムツ2匹とウグイ4匹でした。 |
||
逃がし屋あんぴ~ 小さいウグイがうまく捕獲できずに悪戦苦闘しているところです。きゃぴきゃぴいいながら冷え切った手をぬるま湯で温めているような感もありましたが… まぁ よしとしましょう。今日からおニューのダウンを身にまとい,寒さ対策は万全で~す。 |
||
こんな感じで… やさしくやさしくね また来週遊ぼうね~ |
||
![]() |
||
2/27 6時50分~ 今日は6時ちょい過ぎに起きました。日が照っていたのですが,霜はバッチリ降りていました。先週は管理人もあんぴ~も体調不良のため,ノンフィッシングな週末を過ごしました。 というわけで今朝は気合い全開で臨みました。そして,昨夜から餌作り。その際,さなぎ油よりも食いがよかったサラダ油を練り込みました。 さてさて,どうなることやら… |
||
快調!! やはりサラダ油の集魚効果は抜群。 臭いがほとんどないのになぜか魚にはわかってしまう?しっとりとした感触で針にも馴染む感覚がいいです。 さなぎ油もいいのだけれど,集魚効果はなぜかサラダ油にかなわない…。ここの魚に限ってなのかもしれないから断言はできないです。鯉に関して言えば逆にさなぎ油のときの方が寄ってくる回数が多かったようにも思えます。 |
||
ウグイDay なぜかウグイばかりガンガンかかってきました。たなを深めにしたせいもありますが,それにしてもすごい量でした。 この場所で釣った連中を120水槽で観察していると。ウグイは底の方に集まっていることが多く,カワムツは中層を回遊していることが多いようです。今朝は宙釣りでの食いがいまいちだったのでたなを深めに変更したため,ウグイオンパレ~ドだったのかな? |
||
毎度おなじみの… 逃がし屋でございます。 カウントしたところ新記録が生まれました 2時間で32匹です。 少しずつだけれど春に向けて爆釣の兆し… 我がライバルは飛び跳ねるウグイに若干腰がひけております(^^;) |
||
鬼は~ うち? 残り餌を投げ入れているところで,頭はまだ節分でして(^^;) しかも「鬼はうち」とか言い出すし… 新記録樹立で舞い上がってます。自分で言っておきながら「うわ」「間違えた…」と驚いているあんぴ~なのでした。 |
||