|
月曜
|
火曜
|
水曜
|
木曜
|
金曜
|
土曜
|
日曜
|
午前
|
午
後
|
夜
|
午前
|
午
後
|
夜
|
午
前
|
午
後
|
夜
|
午
前
|
午
後
|
夜
|
午前
|
午
後
|
夜
|
午前
|
午
後
|
夜
|
午
前
|
午
後
|
夜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
○
|
×
|
×
|
○
|
○
|
○
|
○
|
×
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
×
|
○
|
○
|
×
|
○
|
○
|
×
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
午前 10時 から 12時
午後 13時半 から 15時半
夜 18時 から 20時
月間予定表
競書墨雅23日締切
競書蒼墨23日締切
小学生から大人まで
毎日12時半から1時までは教室を
閉めさせて頂く事が有りますので
宜しくお願いいたします


青二会書展用ポスター

--------------------------------------
青柳 衡山
青二書道会会長
吹田市岸辺駅前/書道教室
〒564−0011
吹田市岸辺南1−25−7−305
電話 06 −6383−2717
----------------------------------
教室の時間内であれば何時見学に来られましても、また何も持たれなくても直ぐに体験して頂く事が出来ますのでお気軽に教室の方まで足をお運び頂けたらと思います。
体験を希望された方は最大その月は何度でも体験にて教室に来て頂いて結構です。
通信は月に一度衡山の直筆で半紙(楷書・行書・草書)
臨書何枚かをお手本として郵送させて頂きます、添削は月に何回郵送して頂いてもさせて頂きます。 |
|