記事タイトル:佐倉哲氏のホームページ 



お名前: JUBILOSO    URL
観ちゃん、NAOさん、こんばんは。
ちょっと新コーナーの整理ばっかりやってて、こっち来るのが遅くなって申し
訳ございませんです。新コーナーがあまりに千乃正法からかけ離れてしまいま
したので「SERAPHIC FIELD」から分離しました。
(まだ完全削除はしてませんので、URLをたどれば閲覧可能ですけどね。)


>観ちゃん

私は全面的に佐倉氏に賛同する意見を持つ訳ではありませんが、佐倉さんの
論の展開は見ていて実に興味をそそるものがあります。
特に釈尊と大川隆法氏の比較論は明快かつ参考になりますね。
違いとしては信仰の強要の有無などその最たるものです。
大川氏の方はもはや脅しの宗教の域に入り込んでしまってます。
脅しの宗教は迷妄の第一歩です。

>NAOさん

掲示板のご紹介、誠にありがとうございます。
早速行ってまいります。
↓
ここからLet’s go!!
[1999年7月6日 20時55分15秒]

お名前: NAO   
>前に紹介した「忍の聖書研究解読室」と関係があるのか調査中。
------------------------------------------------------------
調査の結果、関係ないそうです。
詳しくは、「霊界と科学の接点」の掲示板へ。
[1999年7月5日 16時12分25秒]

お名前: NAO   
佐倉哲さんのHP、なかなかおもしろいです。
データ量が多いので、ゆっくり読んでます。

ところで、忍さん自身のHPがあるようです。
前に紹介した「忍の聖書研究解読室」と関係があるのか調査中。
掲示板もあるので、ちょっと投稿してきました。

「霊界と科学の接点」
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
[1999年7月5日 9時40分47秒]

お名前: 観ちゃん    URL
確か、「『アートマンはない』と仏陀は説いた」とおっしゃっているかたですよね。
[1999年7月4日 14時2分2秒]

お名前: JUBILOSO    URL
今日は面白いホームページをご紹介いたします。
佐倉哲さんとおっしゃるお方のホームページです。
↓
ここをクリック!!

幸福の科学の霊言集(それも「自称内村鑑三氏」のもの!)の内容批判があったり、訪問者
の方々との議論があったりでなかなか興味深いです。
[1999年7月3日 20時48分7秒]


TOPページに戻る

「過去ログ集へGO!」に戻る