2006/10/1-2007/3/31
アルバイト先の追いコン。
色紙の枚数(=居なくなる方の人数)が多い。
アルコール+ゲームセンターは危険。
カラオケでロケットがなかなか飛ばない。
1億円分のノートPCがズラっと並んでいるのは壮観。1億円の動産を見る機会って少ないのじゃなかろうか。
コピーをとるように言われた。何枚かは両面印刷。片面をまずコピーして手差しで〜とかだろうか。
コピー機の使い方が分からないので、恥ずかしながら近くに居た方に訊いてみる。
原稿を束ねセットしてスタートボタンを押すだけ。自動で両面に印刷して部単位で出してくれる。
最近のコピー機は凄いですね……。
左上の画像を印刷してみるとディスプレイで見るよりも大分彩度が高い。
印刷とディスプレイとどちらが正しい色なのだろうか?
コードギアス、アニメを見るのは久しぶり。
→面白かったけど、盛り上がったところで終わるのはやめてほしい。←
今日は進路指導の面談があるらしい。 何をするんだとビクビクして行ったら、進路指導委員の先生と3分くらい話しただけだった。
コピペ(リンク)しまくったら重くなって、カメラ位置の調整やら表面材質の設定やらが大変。
大まかにアタリをとって徐々に細かくしていったほうが良いのか。
別に私のPCでもないし私の金でもないのでどーでもいいのだが、
3DゲームもせずVistaにアップデートもせずデュアルディスプレイにするわけでもないのに、
グラフィックカードを買ってどうしようというのだろう?
はじめてのTOEIC。迷ってしまい会場になかなか辿り着けない。
地図に陸橋があったのだが、そこは歩道が無いので普段使うことがなく、忘れていたせい。
腕時計が止まっていて新しいのを買う(電池交換を頼むと新品買うのと同じくらいの値段だろうし、自分で交換する時間は無いし)ついでに
電気屋をブラブラしようと予定に余裕を持っていて良かった。
正答率が半分くらいの試験は受けていて楽しくない。
英語で選択問題だと手応えが全く分からない。どのくらいの点数なのだろうか……。
先輩から借りたTOEICの参考書をやっているが、正答率が3割ぐらいなんだけど……。 国による発音の違いなのか、単に話者の違いか、やたら聴き取りにくい時がある。
Sound HorizonのDVD先行上映会に行ってきた。 そんなイベントがあることすら知らなかったのだが、参加人数2人で申し込んだ先輩に連れられて。 ありがとうございました。
春休みなのに微妙に忙しい……。
OKWave ミクシィで読み逃げするマイミク!
賛同している人も多い。mixiとか携帯電話とかよく分からない。
無意味に議論を拗らせてしまった。申し訳ないです。
これだけは譲れないというものを持ちなさいというようなことを言われた。
改めて考えてみると、この仕事の立脚点がよく分からない。
サービス業であるからにはお客様のことを第一に考えるべきなのだろうが、
お客様が何を求めているかというのが分からない。
その場の楽しさなのか、これから先に役立つものなのか。形有るものなのか、無いものなのか。
そもそも何も求めていないのかもしれない。
さらにややこしいのが、ほとんどの場合お金を払ってくれる方と店に来てくれる方が別で、
それぞれの望むものが微妙に異なっている(と思う)こと。
どちらの期待に応えるべきなのだろうか。
……考えないことが正解という気がする。
買ってきたOffice 2007をインストール。といっても体験版をインストール済みだとプロダクトキーの入力のみ。 25桁の文字列をウン万円で買ったのか……。今後はこういう感覚にも慣れることが必要なのだろう。
研究室の教授から直々に電話を頂き目を覚ます。何でも進路関係の調書がまだなのでさっさと提出しろと。
記入用紙と一緒に渡された書類を見ると、学生が先生に出す期限はとうに過ぎていて、先生が教務に提出する期限が今日の16時らしい。
すっかり忘れてた……。急いで書いて青葉山に行く。
研究室にチリから院生の方が来ていて、夜行バスで東京に行くので、それまで時間を潰すために(回る)寿司を食べに行く。
その後、その院生の方が日本酒を飲みたいということで、飲み屋に行ったのだが、気がつくとその場に学生が私だけ……。
教授・助手の先生とも何話していいかわからない上に、その場の会話が英語だと、どうすれば良いのか……。
英語って大切ですね。
最近、シナリオとか企画とか原案とか監修とかで良く名前を目にする田中ロミオが小説を書くらしい。
小学館::ガガガ文庫:the 1st line-up
ダウンロードしたけど別に2003に不満はないし環境が変わるのが嫌だったのでそのままにしていたVC++2005。
2003はVistaをサポートしない(正式にサポートしないというだけで一応動く。ただ何故かスクロールすると残る残像が、微妙に不快)、
ということで少し前から使っている。
ちょこちょこ改良されている箇所があって基本的に良い感じなのだが、
IntelliSenseのメンバ一覧が表示されない時があって困る。
2003からソリューションを移行した時は*.ncbを消すとして、他の時もそうすると直ったりするのだけど面倒。
将棋部の追いコン。追い出されるのは私の1つ上の代。時間の流れが早く感じる。
3次会(?)で鬼太郎さんの部屋にお邪魔する。彼の音と料理へのこだわりが凄い。
退官される教授の最終講義を聴きに行ってきた。
別に強制ではないのだが、午前中の2人の先生の講義は受けたことがあったし最終講義はどんなことを話すか興味があったので。
教室は普段授業で使うもので学生の割合が少ないと、不思議な感じがする。
GMailはFromを予め登録しておいたメールアドレスに変更できるようだ。
しかもSMTPからも使える。
プロバイダのSMTPサーバーがFromを変更したメールを受け付けていなくて、OP25Bを導入している場合に便利。
登録しようとするアドレスにメールが送られてきて認証しなければならないけど、
携帯電話へのメールの返信をPCで書く等の用途では問題無いだろう。
相手側の設定で弾かれるとどうしようもないが。
飲み会に行ってきた。
名目は気にしてなかったけど、追いコンにしては追い出される方が居ないし職員さんも参加していて微妙にオフィシャルっぽいし、
何だろうと誘いのメールを見返してみたら「親睦会」らしい。
カラオケで、「しりとり」で歌おうということになった。「ん」から始まる曲、8曲。「を」から始まる曲、0(Joy)。
一言カード
http://www.coop.org.tohoku.ac.jp/hitokoto/070220-6478.html
卒論の発表を聞きに行ってきた。
3年生は全員参加ではなく来たければどうぞという感じだったのだけれど、時間直前に研究室に行っても誰も居ない。
そういえば、他の2つの研究室と合同ということで別の建物でやると言っていたが、私の学生証じゃ鍵(祝休日はオートロック)が開かない。
たまたま人が通った後ドアが閉まる前になんとか滑り込んで侵入する。
あと1年でああいう発表できるようになるのかね?
えいご漬け、私の筆順が悪いらしくpの認識によく失敗する。
oも焦ると下から書き始めてしまいミスる。sも若干成功率が低い。tで縦と横が繋がってしまった時とか。
上のように書いてもだいたいは読み取ってくれるし、普段遊ぶ勉強するぶんには問題無いのだが、
ミニゲームで時間制限が有る時にこれをやると、ひじょ〜にイライラする。
Office 2007を買いに行ったはずが、DSLite+えいご漬けを衝動買い。
TOEICの点数が上がって、院試に受かるならば高くはない、と思う。
ゲーム機は、小学生の時にスーパーファミコンを買ってもらって以来だろうか
(ゲームボーイカラーとかPS2を買ったのは弟だし)。
AIBO可愛い。
何故ルーターの設定画面を開くたびにrootと入力しなければいけないのか。
ちなみにユーザー名は変更不可。
大学に行ったついでに成績を見てみる。
学生実験C:D(不可)
週4コマ+レポート、必修(というかバリアにひっかかる?)なので座学より遙かに落としたくない単位。
何とかならないものかと管理室に行ってみたら、入力ミスか何かでトラぶってるとか。
後日、直っているのだろう。きっと。
試験に寝坊した講義はAで浮いてた。
レイトン教授と不思議な町を遊ばせてもらった。 DSはこういう気軽にできるゲームが多くて面白そう。 タッチペンはボタンを操作するより脳に良い気がする。
今日オープンのヤマダ電機LABI仙台店に行ってきた。 仙台に3年住んで初めて知ったけどあのビルはL字型なのか。 ちょっと動きづらい。店内には東側からしか入れないので注意。
PC講座の研修に行ってきた。 キャンパス内ではなく、別の生協の建物でということだったが、思ってたより立派だった。
割り算して切り上げる処理、例えば100個のボールを9個ずつ箱に入れる時箱の数は?という問題。
いつも (100+8)/9と書いていた(Cの除算は切り捨て)けど、1以上なら(100-1)/9+1と書けるのか。
除数が1度しか出てこないので分かりやすいかも。
Dドライブのあるフォルダに入っている数千個のファイルを削除したい。
Windowsからよりもコマンドプロンプトのほうが早い。
右クリックからコマンドプロンプトに行けるようにしているので開いて、del *.*。
手癖で「削除しますか?」の確認メッセージにyes。
デスクトップが奇麗になった。
……カレントディレクトリはドライブごとだから、単にDドライブにcdしてもカレントディレクトリはC:\〜\Desktopのまま。
手動で右クリックメニューに追加するときは、"cd /d %l"にしておきましょう。
寮の友人・先輩と夕食に行こうという話になる。時間が9時過ぎくらい。
とりあえず店は決めていたのだが、行ってみるともう閉まっている。
飲み屋は数あれど食べ物屋は意外と少ない。
「ここは高そう」「まだ開いてるけど、ラストオーダー過ぎてる」「ここまで来て、○○で済ますのは負けた気がする」
等と話しながら1時間以上ウロウロ。
電気代↑、ガス代↑。
去年までは寮に居てその前は実家暮らしだったので、公共料金を自分で払うのは今年度が初めて。
電気もガスも倍くらいになってる。
ガス:ガスコンロを使う頻度と時間はほとんど変わってないので、風呂だろう。
まあ寒い時は湯船に入りたいし、仕方無い。都市ガスだったらもっと安くなったのだろうか。
電気:大半はエアコンであろうが、最近PCを起動したまま出かけることが多い。気を付けよう。
何故か用事が月曜と木曜に集中していく。
Vistaは音声で操作できるようので使ってみる。
文字入力に関しては手書き入力よりはるかに楽。
そのほかの操作についてもいろいろ工夫されているのだが、ちょっと手間がかかる。
ポインティングデバイスは偉大だなあ。
ここまで音声認識で入力。面倒なのでここまで。
Vistaで重要な操作をしようとすると画面が暗くなって警告が出てくるUAC、Program FilesとWindowsへの書き込みもブロックしているのだが、
未だにProgram Files内に設定等を書き込むプログラムが多いのでこの場合は書き込みを他のフォルダへリダイレクトしている。
そういえばアレなゲームってほとんど設定とかセーブデータをProgram Files内に書くよなぁ
(My Documentに保存するものが少し、Application Dataとかレジストリに書くのは見たことない)と思ったけど、
私はゲームをD:\Program Filesにインストールするようにしていて、これは対象外らしい。
%ProgramFiles%だけと。
他のプログラムは結構C:\Program Filesに突っ込んでいるし、勝手にリダイレクトされるのはちょっと気持ち悪いので、
自分でアーカイブを展開するようなプログラムは他のフォルダに移動する。
とりあえずC:\Programというフォルダを作って移動したら、再起動後Windowsにその名前は止めて「Program1」にしなさいと怒られる。
XPでもこの警告は出るらしい。
たぶん""で括らずにC:\Program Files\〜と指定された時にマズいのだろう。
不格好だが、他に良い名前も思いつかないのでProgram1でいいか。
そもそも「Program Files」にスペースが入っているのがいけないと思うのだが……。
某アニメの屋上。凝ったわけでもないのに、コンクリート全部に反射を設定したらエラくレンダリング時間がかかった。
2007 Office systemをどうするか考え中。
前提:講座で使うのである程度2007に慣れておく必要がある。PowerPointは必須。
PowerPoint 1 Yearスターターパッケージを以前買ったので、2月中にPowerPoint 2003/2007を含む製品を買えば\8000返ってくる。
ここのフォントをメイリオにしてみる。Vistaからなら変わって見えるはず。
研究室のゼミを聴いたのだが……。
単語とか記号とかは説明してくれているのだが、理解の速度が追い付かない。
フィボナッチ数の数値の加算を文字列の連結に置き換えた、フィボナッチ文字列というのがあるらしい。
b, aから始めれば、b, a, ab, aba, abaab, abaababa, abaababaabaab,……。
正方形の一隅から黄金比の角度にボールを打ち出して、左右で跳ね返るとaを出力、上下で跳ね返るとbを出力すると、
フィボナッチ文字列になるとか。テスト。面白い。
Vistaにアップグレードしたら、マイドキュメント内のフォルダの更新日時が変わってた。
たまにソートして使うんだけどね(´・ω・`)。変わっていないフォルダもあるけど、どういう基準なんだろう?
チューナーカード(MTVX 2004)はドライバが消えてた。そりゃ動かんわな。
ドライバインストールして、互換性の設定でデスクトップコンポジション無効にして、
設定>その他>Intel915/925チップで〜にチェックを入れて、設定>PC画面出力でプログレッシブ表示・高画質でテレビ映った。
サウンドカード(EMU-0404)は、E-MUのサイトから落としたドライバを先に入れて、Windows Updateでドライバをインストールしたら動いた。
E-MUのドライバはチェックで弾かれるのでexe(7z圧縮)を解凍して、中のファイルからインストール。
音が割れるのはスピーカーのプロパティから周波数とbit数を適当に弄れば直る。
Vistaから駄目だったソフ開はVirtual PCにインストールしたXPから申し込み。
台風とかで試験中止になった場合でも返金無しが気にかかる。
受験するからには勉強しよう。
2週間も経つので、いい加減Vistaにアップグレード。ソフトの再インストールの面倒さは今のPCにした際に分かっているのでアップグレードインストール。
クリーンインストールした時はサクッと終わったのだが、「ファイルの収集中」と「アップグレードの最終処理の実行中」にいやに時間を食われ、4時間以上かかった。
前は上手くいったのにテレビチューナーとサウンドカードが動かなかったり、
Norton Internet Securityをインストールしたままだったらアップグレードもアンインストールも出来なくなったり……。
手書き入力がなかなか優秀。
雑に書いても読んでくれるし、英単語なら筆記体でもいける。
試しにこの日記をペンタブレットで書いてるけど、ちょっと打つのが遅い人ならこっちのほうが速いかも。
ソフ開の試験申し込みのページが何故かVista不可。他の資格ならまだしも情報関係なのに……。
tomoemonさんが来たときUserAgentをNT 6.0にしても弾かれなかったのは、
JavaScriptでチェックしているからだった(少なくともSleipnirでは設定を変えてもスクリプトまでは反映されないようだ Test)
飲み会に行く。あまりアルコール飲んでないけど。
確かに折角大学に居るのに、ラクとかキツイとかで研究室を選ぶのは間違いかもしれん。
TOEICの本を貸していただく。パラパラ見た感じ、特に単語力が足りない気がする。
Sleipnirにデフォルトで無効になっているIEPanelというプラグインがある。
左のパネルにWebページを表示できるので、動画を見ながらブラウジングするときに便利そう。
ウィンドウ→並べて表示はタブの数が多いと煩雑になるので。
ただし、開発中らしくほとんど機能が無い。
表示するページを変えるには、設定ファイルを弄るかアドレスバーのアイコンをドロップ。
懐と地球を考えて、電気ポットは湯を使うときだけコンセントに繋ぐという簡易ヤカンのような使い方をしている。
が、無駄になった熱が何処に行くか考えてみると結局部屋を暖めているわけで、今の時期なら電源入れっぱなしでも良いんじゃなかろうか。
試験*2+研究室オリエンテーション+歓迎会と盛りだくさんな1日。本当は+バイト*1だったが、無理。
開発環境構築が大変そう。AIBOを動かせるのは何時になるのか。
UGA+がいろいろと頑張ってる気がする。
情報論理学、試験後に講義があるというのも珍しい。内容は答案返却と問題解説だった。
帰る途中にバイト代(手渡し)を貰いに行く。
先月は仕事をしていないと思ったが、12月の締め日直後にシフトがあったようだ。
いやに感覚がリアルな、歯がポロポロと取れる夢を見た。怖。
メモリ最安値情報
高値安定のメモリ価格崩れて1GBは8,000円割れ
(゚∀゚)
【知はうごく】「模倣が生む才能」著作権攻防(6)−3|エンタメ|カルチャー|Sankei WEB
コナン関係でもあったようだし、小学館も結構厳しいらしい。
isoさんの家にお邪魔した。
そこでオセロを久しぶりやった。昔に比べて、いろいろと頭が働く。脳はまだ成長しているのだろうか。
帰宅後、ネットで検索してコンピュータと対戦したら一番弱くしてもボロボロにされたけど。
期末試験8個中、持ち込み不可1つ、A41枚or自筆ノート持ち込み可4つ、配布資料・参考書等持ち込み可3つ。
2年ぐらいまでは一般教養、専門科目関わらずほとんど持ち込み不可だったのだが。
学年が上がったからなのか、そういう風潮なのか、いずれにせよ有難い。
深夜にふと外に出てみたら雪が。パラパラと降ったことはあるけど積もるのは今シーズン初か?
春休みになってからならいいのに……。
大学で進路ガイダンスがあった。院試まで半年、就職するならそろそろ活動開始、もうそんな時期か。
ウチの大学の電気系は推薦制度なるものがあって、就職するならば結構面倒みてくれるらしい。
そういえばTOEIC、全然勉強していないな。
Vistaをとりあえず別パーティションにインストールしてみたが、
MTVX2004でテレビを見ようとすると即ブルースクリーン。音関係も微妙。駄目だこりゃ。
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070131/ipa3
笑った。
狙ってやっているのか知らないが、モザイクが薄いからURLが分かるな。
Vista買ってきた。DSP版なのに何故か立派な箱入り。 インストールしたいのはやまやまだが、明日は試験なので止めておこう。
サウンドカードちょっと試した限りでは64bitでは無理そう。
オンボード(Realtek)のは64bitでもドライバ入れれば普通に使えた。
Berylが搭載されたKNOPPIXがあるようなので、試してみた。
焼いたDVDでブートすれば即使えるぐらいの手軽さを期待したのだが、ドライバをインストールしたり設定ファイルを弄ったり、面倒。
ウィンドウのタイトルバーが表示されない。何故だ。雪を降らせるとかエフェクト切り替えるとかできるらしいのだが、上手くいかない。
ウィンドウをプルプル動かしたりデスクトップをグルグル回したりするのは面白い。
Vistaもこのぐらいやってくれないものか。
Sleipnirがバージョンアップして、ルートにあるものだけでなくlinkタグで指定されているFaviconも表示できるようになっているので、とりあえず作ってみた。
今回のバージョンアップ、上書きでインストールしても一部設定がデフォルトに戻るようだ。
実験の発表会。学生実験Cもこれで終わり。
実験Dは何故か情報コースだけは必修ではないので、大学での実験もこれで終わりかも。
XP Homeのサポート期間が延長されるらしい。
2年後にXPを使っているつもりは無いので、あまり関係ないが。
さて、30日発売のVista、何を買うか。
DSP版がパッケージは勿論、アカデミックとかアップグレードよりも安いので、DSP版でいいだろう。
エディションだが、XP Homeを使っていてリモートデスクトップとかセキュリティポリシーの設定とか、
結構歯痒い思いをしていたので、いっそのことUltimateで良いんじゃないかという気がしている。
動画を壁紙にできる(無駄)機能とかあるらしい。
DSPのみUltimate αという限定版があって、+1000円ぐらいでUSBメモリ(調べたら4000円くらいのもの)が付いてくる。
もっと容量の大きなものが欲しかったので丁度良いかも。
問題は32bitにするか64bitにするか。
Vistaかその次かは知らないが64bitが主流になるだろうからいっそここで、という思いもあるのだが、
32bitのソフトも基本的に64bitVistaで動くのだが、問題はハードウェア(ドライバ)。
※64bitOSには対応しておりません。という注意書きが増えそうな気がしてならない。
とりあえず、自分のPCについて調べてみる。
ビデオカード GV-NX76G256D-RH
問題なし。
テレビチューナー canopus MTVX2004
MTVX2004以外のMTVXシリーズにはXP x64用ドライバ有り……。現状無理。対応するかどうかも微妙。
サウンドカード Creative E-MU 0404
XP 64bit用ドライバ有り。Vistaで動くか後で試そう。
プリンタ HP PSC 1610
Vistaにドライバ搭載。
キーボード Microsoft Digital Media Pro Keyboard
マウス Microsoft Wireless Laser Mouse 6000
OK。まあ、MSのだし。
ペンタブレット Intuos3
Vista 64bit用ドライバ有り。
MIDIキーボード EDIROL PC-50
XP 64bit用ドライバ有り。
32bitのメリットとして、アップグレードインストール可能というのもあるな。
夏に経験しているが各種ソフトの再インストール面倒すぎる。
DSP版Ultimateはパッケージ版同様32bitと64bit両方のディスクが収録される予定だったが、
どちらか一方のみ。迷う。MSがVistaは64bitのみを販売して64bit移行の音頭を取ってくれれば良かったのに。
まあ、長いものに巻かれろ、ちょっと様子を見て使用者の多そうなほうでいいだろう。
通学途中の道で交通調査をしていた。
あの道は幅が狭いのに、特に朝夕は、車も人も多いので危ない。何とかしてほしい。
先生には「いつ来てもいいよ」と言われていたので、研究室に顔を出す。
VS.netが3台までインストールできるので研究室のPCにもインストールしようと思ったのだが、
持って行った箱にシリアルが入ってない。
そういえば学生の認証をしてシリアルを取得するシステムだった。
家のPCを起動したままだったのに、ルーターの設定ミスで繋げない。
することが無いのでPythonでも触ってみる。
文法はCとかperlとか同じ感じなので特に問題は無い。
forがperlとかC#のforeachと同じなのは良いと思う。
考えてみれば、forってforeachで足る用途に使うのがほとんどだし。
Pythonはブロックをインデントで表す(オフサイドルール)。
コンパイラは{}で人間はインデントでブロックを認識するというのは無駄なのかもしれないが、
何となく不安というか落ち着かないというか……。
テストに寝坊した。普段の授業ではあまりないのに、何故テストの日に限って……。
テスト前だから早く寝る → 早く起きる → 二度寝。
まあ20分程度の遅刻だったから問題も一通り解いたし、悲惨なことにはなるまい。たぶん。
誰か教授が言っていたが追試(再試ではなく)は、一度試験を受けて落ちた人しか、受験する権利が無いらしい。
つまり寝坊等で問題解く時間が無さそうでも名前だけ書きに行ったほうが良いと。
そこまで厳格な先生も居ないと思うけど。
リンク追加。
livedoor ニュース - ミクシィ日記 「スズメ虐待」で炎上
ゴキブリホイホイでゴキブリを殺すのは良いがスズメを捕まえると叩かれるらしい。
勿論、殺した(?)スズメを馬鹿にするようなことを書いていたり、違法な行為だったりと非はあるのだが。
ゴキブリとスズメの違いを突き詰めて考えると、スズメは可愛いがゴキブリはそうではないということになるのだろうか。
livedoor ニュース - 「納豆でヤセる」は大ウソだった!
NHKスペシャル|グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜
マスコミも怖いが、Googleも怖い。
朝の風景。これを早起きして見るのならば、すがすがしい気分にもなるというものだが……。
TOEICの申し込みをした。6615円って高いな……。
3年次は授業に英語が無いので1年ほど英語には全く触れてないし、院試前哨戦みたいなものなので、勉強しないと。
ソフトウェア開発技術者とか情報処理技術者も申し込み受付を開始しているのだが、受けるか否か、どの試験を受けるか、迷う。
設定してもディスプレイの電源がオフにならなかったり、メッセンジャーが退席中にならなかったり、てっきりマウスが悪いと思っていたけど、
PowerDVDのせいらしい。アンインストールしたら直った。
今の時期、大学の先生は忙しいのだろうか。
火曜日は1限から3限まで取っているけど、2限以外は休講。今日はもともと1限のみ。
明日も1つ休講で1コマのみ。先週も休講があったし。
自分がどの周波数まで聞こえるか調べるソフト。18500Hzまではなんとか聞き取れる。まだ若い、のか?
可聴周波数チェッカ
どんと祭に行ってきた。そういえば数日前から道路に提灯が下がっていた気がする。
祭りとかには疎いので知らなかったが、結構大きな祭りらしい。
isoさんがやけに射的を頑張っていた。
デジカメを買った。Canon PowerShot A710 IS。
いろいろと機能が付いているので遊べそう。
PC講座のスタッフミーティング。これで最後か。終了後ゾロゾロとファミレスに。
メニューのデザートを見て『いちごサンデー』と『いちごパフェ』は何が違う?という話でezkさんが辞書を引いてた。
『いちごサンデー』のサンデーはSundayではなくSundaeらしい。
2chが閉鎖するようだ。
2ch.netのドメインって売りにだせば相当の値が付くのではなかろうか。
Mitakaというソフト、火星の地形から宇宙の大規模構造まで移動しながら見ることができる。凄い。
Mitaka(4D2U)
大学の萩を使ったロゴのデータがウェブページで配布されているのだが、使用条件がなかなか細かい。
当然といえば当然か。紫と黒は公式色で他の橙や薄青等に比べてより厳しいらしい。
私が受ける年から大学院入試での英語の試験が無くなり、TOEICかTOEFLのスコア提出に変わる。
まだ余裕があるかと思っていたら、掲示がありTOEICを受けるチャンスは2回(もしかすると1回、返却日が提出にギリギリ)しかないとか。
英語なんて全然勉強していないぞ……。
冬休みも今日で終わり明日からは学校に行かなければいけないのに、雪が降ってる……。少し積もってるし……。
yiuさんの家で夕食を食べる。Mさんが持ってきた日本酒が美味しく飲みすぎてしまいそう。危ない危ない。
↓yiuさんの知り合いがゲームを作っているらしい。
http://noblewind.sakura.ne.jp/
仙台に戻ってきた。
白河で乗車したのは郡山までだったが、乗ったまま15分ほどでそのまま仙台行きになった(白河からだと仙台終点になっているのは日に数本しかない)。
炊飯器にご飯が残ったままだった。寒いから惨事になってはいなかったけど。
日頃小説はほとんど読まないけど、帰省の時は電車と実家での暇つぶし用に買っている。
今回は「ゼロの使い魔」(おまけでソフトウェア開発技術者合格教本)。
出てくる地名がマンガとか歌詞とかに良く出てくると思ったら、昔の地名からとっているのか。
中学の同窓会。結婚とか、子供が居るとか、就職してるとか、してなくても就活してるとか、周りが大人びて見える。
高校の同級生から電話があって出掛けることになった。
集合場所で待っていると車で来た。最近免許を取ったとか。しかも家の車はMTだとか。
チョッカイ出してたけど、ペーパードライバの私よりは上手い。
ボーリングに行ったが、混雑してたので待つ間ビリヤードもした。
ビリヤードはともかくボーリングはさっぱり出来ない。まあ楽しめたので良かろう。
VNCが途中で動かなくなる → NetMeetingでVNCを再起動 → 1度復活するもまたVNCが駄目に → 今度はVNCも繋がらない。
部屋に戻ってみたら、ブルーバックだった。珍しい。NIC絡みか?PC起動したままだといろいろと不安だし電気代も勿体無いし、
PCを切って帰るようにしよう。
帰宅。ニュースでは帰省ラッシュと言っているが、仙台→福島なので東京→地方とは逆だし、在来線だし、関係無い。
実家のPC(WinXP Mem128MB)が重い。VNCで仙台のPCを使うほうがまだマシじゃなかろうか。
明日、実家に帰る。夏に帰省したときPCをリモートで使えるようにしておいて便利だったので、またやりたいのだが。
WOL、新しいPC(GA-965P-DS4)は特に問題なく対応している(S5からも可)のだが、ルータ(BBR-4MG)が対応していない。
別にWOL対応ルーターでなくてもマジックパケットをブロードキャストしてくれれば良いのだが、できないっぽい。
設定を書き出してバイナリエディタで編集するとアドレス変換にブロードキャストアドレスを設定はできるのだが、
ブロードキャストしてはくれない。
Ultr@VNCが落ちる件。とりあえず予備としてリモートコントロールソフトをもう1つ使おう。
とはいえXP Homeだからリモートデスクトップは付いてないし、他のソフトはほとんど有料だし、どうしたものかと思っていたら、
Windows標準搭載のNetMeetingでできるようだ。
リモートデスクトップより機能は劣るが充分だろう。
20時に帰宅するとドアに佐川急便の不在連絡表。来たのは19時半。 何となく悔しく感じながら、Webで再配達以来、翌日の15時〜18時。 その時間は家に居ないとなぁと明日の予定を考えていたら、21時くらいに佐川急便の人が荷物を持ってきてくれた。 有難い。再配達依頼をしたことを知っていたようだったけど、どういうシステムになっているのか興味がある。
水道の水が泥臭い。雨で何処かやられたのだろうか。とりあえず生水は避けよう。
寮の忘年会に行ってきた。
酒が入っていても自分の専門分野の内容をスラスラと話せる先輩が格好良い。
周囲でタブ型ファイラを使っている人が増えているようなので、Avestaを導入してみた。
たしかに便利なのだが、今までずっとエクスプローラを使ってきただけに、どうも慣れない。
とりあえず、開きっぱなしにしておくフォルダはAvestaで一時的に開くフォルダはエクスプローラでと併用しよう。
ソフトの様式が、MDI → SDI → タブ型 と替わっているが、
タブ型ってMDIにタブ付けただけだよなぁ。
アルバイト先の忘年会に行ってきた。
集合場所:○○バス停周辺。
そんなところに集まっていたら乗りもしないバスが停まってしまうのではないかと心配したけど、繁華街なので人も多くバス待ちの人も居た。
が、普段使わないバスのバス停が何処にあるかなんて分からん。
幹事は二次会で宮城交通の替え歌を熱唱していた。
OTAKU ストア
なんだこれ?
ウイルス対策ソフト、慣れたものということで結局Norton Internet Security 2007にすることに。
2個セットで若干安く売っているので、スケさんと共同購入。
いろいろと踊らされているようだが、気にするまい。
設定項目が若干減っている。
分かっていてオフにしているのにファイヤーウォール等が無効になっているとアイコンが警告になるのはどうしたものか。
サウンドカード持っているから試してなかったけど、GA-965P-DS3のオンボードの音が良い。充分かもしれんね。
yiuさんの家にお邪魔する。
TH2のドキドキぱにっくライブラリのアップデートで追加される『おまけ』が結構充実したものであることを知る。
サウンドカードがゲームに向いていないらしく。ハードウェアアクセラレータを『基本』にしないと音が上手く鳴らない。
酷い時は『なし』にしないと駄目。何とかならないものか。
アクセラレータを『なし』にするとノイズが混ざるのは何故なのだろうか?
通常キロは10^3、メガは10^6、ギガは10^9。
でも、情報関係ではそれぞれ2^10(=1024)、2^20(=1048576)、2^30(=1073741824)を表す場合もある。
区別できないと困るので、キロについては1000の時は小文字のk、1024の時は大文字のKを使う
(ちなみに、ビットは小文字のb、バイトは大文字のB)。
それではメガ以上が判別できないので、キロ、メガ、ギガの代わりに、キビ(Ki)、メビ(Mi)、ギビ(Gi)を使うらしい。
ほとんど見ないけど。
それにしても、10^3ではなく2^10を使う理由は何なのだろうか?
コンピュータは2進数だからで納得していたが、改めて考えてみるとメリットが思いつかない。
電子回路でインピーダンス整合等に使う(使っていた?)スミスチャート。なかなかに格好良い。
たまにはC言語の話。
C言語には + / % = いろいろと演算子がある。-= *= ^= のような複合演算子もある。
あまり知られていない3つ繋がった演算子 */= /*=。
左辺の値を右辺で掛けて割る、割って掛ける。
意味が無いと思うかもしれないが、C言語では割り算は商が切り下げになるので、使える。
コンパイラがある人は下のコードを試してみてほしい。
ごめんなさい嘘です。そんな演算子はありません。
でも下のプログラムはちゃんと動きます。
?という人はC言語用の色付けをしてくれるエディタに貼り付けてみてください。
int main(void) { int a = 8, b = 9; // 3で割ってから3で掛ける演算子 a /*= 3 // 6で掛けてから6で割る演算子 b */= 6; // a = 6, b = 9 printf("a=%d b=%d\n",a,b); return 0; }
Hiraへ。
トラックバックは自分でURLとか設定して送れるページがあったから使った。
その他の機能はまあ冬休みにでもモチベーションがあればやってみよう。
ジャンプの新連載も連載2回目のマンガも、ジャンプっぽくない。
バイト仲間と夕食。ナイフとフォークは上手く使えない。
検索サーバー:国内に設置 実現へ著作権法改正方針
Googleのキャッシュとか著作権的にどうなのかと思っていたが、なるほど。
恋人バトン Hiraより
1.今付き合ってる恋人はいますか?
居る。
2.その恋人と付き合ってどれくらい経ちますか?
ちょうど2年
3.この恋人と付き合ったキッカケは?
前の恋人と別れたこと?
4.この恋人以外に過去にどれくらい恋人いました?
1人。
5.一番長く続いた恋人とはどれくらいですか?それはいつ頃?
今の恋人。2年。
6.逆に一番短かった恋人とはどれくらい?
前の恋人。1年
7.恋人を色に例えるなら何色ですか?
落ち着いた赤?
8.恋人との思い出があればどうぞ
特筆するようなことは無い。
9.浮気願望はある?
ない。たまに目を惹かれることはあるけど。
10.今の恋人に一言
あまりかまえなくて、ごめんなさい。
11.まわす人
‐。この『恋人』とは『携帯電話』の事です。
いかにも人間のように書いてみてください。
将棋部の壮行会に行ってきた。頑張ってきてください。
Amazonで買い物。1500円以上送料無料だから1400円ぐらいのものだとかえって高くなる。
値段合わせに安い要らない物を買ってしまっても良いものかどうか。
送料含めた値段が1500円以上なら、1500円にしてくれれば良いのに。
ちょっと前に見たのに、何故か『最近チェックした商品』に表示されず不便だと思っていたら、
気を使っていて18禁の商品はリストアップされない仕様らしい。
恥ずかしいといえば恥ずかしいものだが、別にアダルト商品ではないのだが……。
IE7をインストールしたけどIE6でも動作検証をしたいという人向けに、VirtualPC用のWindowsXP Proイメージが公開されている。
英語版だけど。期間限定だけど。
IE6 and IE7 Running on a Single Machine
マザーボードにバンドルされていたNorton Internet Security 2006(英語版)の更新期限が切れそうで、 更新しろというダイアログが煩い。さてどうしよう? ノートン2006を更新するぐらいなら、値段はほとんど変わらないし軽いと評判の2007を買ったほうが良さそう。 日本語になるし。たまたまPCJapanにセキュリティ対策ソフトの記事が載っていてF-Secureがお勧めと書いてあるが。 最近名前を耳にするKasperskyはどうなのだろうか? そもそも買わなくてもAVGあたりのフリーのもので充分なのではなかろうか。
何の企画か生協にガチャガチャが置いてあり、学食でババロアシュークリームを食べると引けるとか。
ババロアシュークリーム、見た感じちょっと安めの普通のシュークリームだが、近くに値札が見当たらない。
見た目どおりの価格なのか、ガチャガチャの分高くなるのか。
ちょっと迷ったが物は試しと買ってみる。値段は60円だった。
食べ終わってガチャガチャをやってみると、出てきたのはオミクジ。オミクジ?ちなみに大吉。
ババロアは凍っていてババロアというよりアイスクリームだった。
o2on
http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/
perfect dark
http://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/
コンピュータグラフィックスの課題。使うのはPOV-Ray。 フリーのレンダラだけど、ラジオシティとかモノによってはHDRIとかいろいろできるようだ。
通学するときに使っている近道が舗装された。 前の方が趣がある気もするのだが、雪が積もると滑って上れなくなっていたので有難い。 次は機知系に抜ける山道が工事とか。あっちは今のままで良いと思うけどなぁ。
今日はもともと1コマしかない講義の先生が出張のため、お休み。 先週は木曜日が祝日。平日に1日休みがあるとのんびりできて良い。 まあ、実験のレポート書いたりアルバイトの作業をしたりとやることはあるけど。
アルバイト先の弁当がちょっとランクアップ。 ただし数の融通が利かなくなるらしい。急にシフトに入った人は夕食抜き?
PC講座のスタッフとケーキの食べ放題に行った。
昼食代わりで、小さめのケーキだけど、5,6個で満腹。元は取れているか?
その後、アップルストアへ。
Boot Campをインストールしている展示機があるということで実際に見せてもらった。
Windowsが動いているとかなり違和感がある。
右クリックはどうするんだろうと思ったら、普通に右クリックができて吃驚。
ボタンが一体化しているマウスなので見た目では分からなかったけど、
最近のMac用のマウスは多ボタン(側面も押せる)なのか。
Mac上でも右クリックでメニューが出てきた。
RSSを付けた。右上のリンク。 更新するたびにRSSを書くのは面倒なので、index.htmlを読み込んで自動生成。
PC講座の人達と昼食を食べて、CD等を買いに行った。
2週間前に受けたTOEFL-ITPの結果が返ってきた。
Total 467(Listening 45、Structure & Written 47、Reading 48)
これがどういう点数なのか分からん。日本人の平均点よりは低いようだ。
意外やサックリと配属研究室が決まった。 オープンキャンパス等ではアイボしか見ないけど、実際は文字列処理等をしているところ。
評判を聞いて、efのオープニングムービーが収録されているTECH GIANを買いに行く。 発売日は21日だけど、某書店には何故か置いてあった。 流石は新海誠、非常に綺麗。 テーマソングのCDも欲しかったのだが、1月前の発売日から品薄だとか。残念。
yiuさんの家にお邪魔する。某アニメを見ている途中、某氏が「ハチマキをしているみたい」。 髪の反射、所謂天使の輪を指しての事だったが、そう言われると気になって仕様が無い。 確かに光の反射なのに頭が動いても、動かないというのはおかしい……。
風邪気味だが、実験を休むと後が面倒なので、学校に行く。悪化した。
最近、大学生協から就職活動関係の冊子が届く。
今のところ就職するつもりはないし、するにしても理系だし4年になってからで間に合うだろう。
それにしても、4月に引っ越した時、横着してほとんど住所変更はしていないはずだが、
転送ではなく直接届いているのは何故だろう?
生協に住所を登録したのは1年の生協加入時ぐらいだと思うのだが……。
最近メインで使っているプロバイダのアドレスにもスパムメールが届くようになった。
いったいどこから漏れたのか?
BIGLOBEのアドレスは下のようになっていて、△△△の部分にランダムな文字が入るので、
適当にアドレスを生成してもそうは当たらなそうなのに。
○○○○○○@△△△.biglobe.ne.jp
特に必要に迫られているわけではないが、資格取得に挑戦してみたい。
情報関係で知名度が高いものというと、初級シスアド、情報処理技術者、ソフトウェア開発技術者あたりだろうか。
私が持っている資格は運転免許ぐらいしかないけど、弟は(無駄に?)いろいろと資格を取っているらしい。
VCで変数を1つ追加しただけでプログラムが落ちる、という現象に悩まされる。 リビルド(中間ファイルを消してからビルド)したら直った。 こういう時に使うものなのか、リビルド。
今週末は何かと予定があって、休んだ気がしない。
ポッキーの日PS3の発売日。
周りの人に訊いても『買わない』『PS3買った人からPS2譲ってもらおう』との答えしか返ってこないので、
発売前から行列、ネットオークションで高騰といっても実感が無い。
先日の研究室見学で聞いたけど、いくつかの研究室ではPS3を買う予定で、
ある研究室では発売日に10台届くとか。
もちろんゲームをするためではなく、研究のため。
夜は学際の打ち上げ、なんか先週の学際直後の食事→カラオケの時も同じくらいの人数が居た気がするけど。
昨日と今日は研究室配属前の見学があった。
ウチの学科は研究室が多く約70。
コース関係無しに研究室を選べるということで全部の研究室を見学するから、
1研究室5分ほど、それでも両日6時過ぎまで掛かった。
異なる研究室で同じ内容のテーマが結構ある。
やりたい研究をやれるということだろうか。
PC講座のPowerPointはそれほど凝ったことはしなかったので必要なかったのだが、
ちょっとスライドを作る事になったので、PowerPoint 2003 1 Year スターターパッケージを買った。
1年しか使えないけど、来年の2月までにPowerPointを含むOffice製品を買えばキャッシュバックされる。
Office2007はStandard Editionにするつもりだったから、損にはなるまい。
2007の発売日が延期したらどうなるんだろう?
費用は大学が持つので受けろ、言われていたTOEFL-ITPがあった。
試験形式はTOEFLと同じだが結果が何かに使えるわけではないというもの。
結果が良くても悪くても何もないし学祭があったこともあって、特に勉強はしないで受けた。
さっぱり分からん。
語彙等はそれほど難しくない(と思う)が、時間が無い。
こうでもしないと一定レベル以上の人の差が付かないのだろう。
進学するにせよ就職するにせよTOEFLかTOEICは必要になるので何とかしよう。
学祭3日目。イベントを出す側として参加するのは今年が初めてだった。
あまり手伝ってないけど。
C言語には仕様としては未定義で、コンパイラの作成者に任されている部分が多い。
プログラムのパフォーマンスを優先しているのだろうけど、
私は適当に書いてコンパイルしてエラーを修正、動かしてみて変なところを修正とやっているので、
特定の環境では動くけど他では動かないというのは結構困る。
自宅ではVC++2003、研究室ではVC++6とGCC。
最近嵌ったのが、↓。
0 < sqrt(-1.0)
VC++2003では偽だが、VC++6では真。
RAND_MAX + 1
VC++では問題ないが、GCCではRAND_MAX=0x7fffffffなのでオーバーフロー。
勿論、未定義に依存するプログラムを書いてしまうのが悪い。
大学祭をウロウロしたり、将棋を指したり。
帰宅してから、とりあえずサブマシンにIE7をインストール。
結構あちこち変わっている模様。
偽警告に関して。telnet://〜が無効になってるのはさしたる問題ではないが、
ポップアップにURLが表示されて、IEの画面だと分かりやすくなっている。
まぁ、どうしようもあるまい。
telnet://www.microsoft.com
PC講座で使うということで、偽のウイルス警告画面を作成。
ウイルスが発見されたから対策ソフトを購入しろという最近良く見るもの。
なかなか楽しい。前でちょっと見せるだけだろうけど。
ちなみにSleipnirでポップアップブロックを回避するには、window.showModelessDialog('javascript:window.open("http://〜","_blank","〜");');。
IE7の日本語版がリリースされている。
セキュリティも強化されているようで、偽画面は大丈夫だろうか?
中国、韓国と仲良くした方がいい?しなくてもいい?−石田衣良の白黒つけます!!:MSN毎日インタラクティブ
決して私が中国韓国を嫌いなわけではないし、新聞記事として他国と喧嘩しろと書くわけにいかないのは分かるのだが、
こうもあからさまにアンケート結果を無視するのはどうなのだろうか。
某イベントで使うために4択問題を30問作れ、と言われていたので某マンガを読み返した。
何故この作者のマンガはラブコメがいつの間にか格闘物になるのか。
ボツ問題
左上の3人組の名前でないのは次のうちどれ?
1.ぷりん
2.ここね
3.あめ子
4.すらむぃ
キーボードの掃除。掃除前は埃と髪の毛が……。キートップはこの後水洗い。
昨日と今日、生協が学食前でタイピング大会をやっていた。 昨日も挑戦していて、その結果が貼ってあった。5位。 今日もやってみたけど昨日よりスコアが悪かったので、 日別に集計するのかまとめてなのか分からないが、昨日より順位は下がるだろう。 1位賞品はiPod shuffleだとか。羨ましい。
毎週金曜日は実験レポートの提出日。水曜日は授業が1限のみ。 水曜日にレポートを書き始めれば時間に余裕ができるのだが、どうしても木曜日になってしまう。
そろそろPCを買い換えたいけど、Windows VistaとOffice 2007があるからそれまで待つという話を最近よく聞く。
こんなキャンペーンがあるようですが、どうでしょう?
XPが無償でVistaになる「今ならどちらも安心アップグレードプログラム」 - GIGAZINE
実際は数千円払う必要がありますが。
寒い1日。
将棋部内のリーグ戦でbossさんに負けトボトボと帰宅。
途中、コープで食料品を買ったら数十円足りなかった。
そういえば、週末に散財した気がする。
クレジットカードを出したら、コープで発行したものしか使えないとのこと。
仕方が無いので、パンを1つ諦めた。
混雑する時間帯だったので、レジ待ちの人の視線が痛かった……。
コンピュータのセキュリティとかアーキテクチャに関する用語には格好良い単語が多い気がする。
管理者権限、DLLインジェクション、アドレス空間、リングプロテクション、仮想記憶領域……。
BIGLOBEがいつのまにやら、Outbound Port 25をブロックするようになっていた。
迷惑メール対策だろうが、迷惑メールを送信するような人はPort 25が規制されても他のプロバイダに変えるだけだろうし、
自由に使えないポートがあるというのは、あまり良い気がしない。
そしてBIGLOBEのSMTPサーバーは送信元を変更したメールは受け付けないため、
そういうメールは一切送れなくなるようだ。
別に悪戯目的ではなくて、携帯電話に着たメールにPCで返信する時等に使えるのだが……。
とりあえずルーターで携帯電話のSMTPサーバーへの接続は別プロバイダを経由するように設定した
(ポートで指定できれば良いのだが、その機能が無いようなので)。
工学部学食に『豆乳豆腐』なるメニューがあった。
……豆腐って豆乳から作るのが当たり前なのでは?見たところ豆腐の中に豆が入っているようだった。
とある事情で直方体同士の当たり判定をしなければならずネットで検索したのだがウマい方法が見つからなかった。
直方体ではなく、OBB(Oriented Bounding Box、有向境界ボックス)で検索すれば良いようだ。
以前に数巻読んで、通して読みたいと思っていたMONSTERをヤフオクで買った。 登場人物の名前がカタカナになると頭に入ってきづらいのは、私だけだろうか。
将棋部の芋煮に行ってきた。2年生および手伝っていた方、お疲れ様です。
弱電のときと違い、数百Vの電圧を使った実験は緊張する。
実験の前に同じグループの人に実験指針の190ページを見てみろと言われた。
超伝導状態では電子対を考えることにより、対が生成される度に1電子ヽ(`Д´)/それだ! Δ0だけのエネルギーが低下し、系全体として常電導状態よりエネルギーが低い安定な状態になる。
……。
時間に追われながら実験のレポートを書いていると、IMEが技術用語を変換してくれずストレスが溜まる。 今回の実験では○○波というのが良く出てくるのだが、これを変換しようとすると「は」を格助詞と認識してしまう……。
今日の講義中、教官が出した覆面算。面白い。
FORTY + TEN + TEN -------- SIXTY
大学帰りに、Sound Horizonの新曲買ってきた。
発売日が延期していたり発売数日後に店に行ったらポスターは貼ってあるのに売り切れてたりで、
買わなくてもいいかと思っていたのだが、昨日マックさんに会ったら
「良い曲ですよ」と言われたので。ボーナストラックにピアノ曲が入っていた。
一緒にレジに持っていったDCIIのボーカルアルバム。
知っていて買ったのだけれど、1曲は収録されておらず1曲はショートバージョン、
聴きたければ別のCDも買ってね、というのはどうなのだろうか。
そろそろ6セメスタの時間割を決めないといけない。
必修は情報論理学、システムソフトウェア工学、実験Cの3つ。
単位数をカウントしてみたところ選択であと3つ取れば良い。
週休4日とかいう巫山戯た事もできるのだが、授業料が勿体無いので止めよう。
通信システム工学
5人の教官が持ち回りでやる。光ファイバとか無線とか広く浅くという感じか。
出席すれば単位は取れそうだが、月曜1限。
画像情報処理工学
今年度新設の講義。人の視覚特性に関連した画像処理?何故、今、画像関係の講義が新設なのだろうか。
集積回路工学
CPUとかの話。情報系だけでなく回路の講義を取るのも良いかも。
コンピュータグラフィックス
今年度新設。画像情報処理工学と違って3Dが主。
興味があるのだが、受講人数がかなり多かった。
数値解析
ニュートン法とか、最小2乗近似とか。
電波・光波伝送工学
苦手な電磁波が絡んでくる。皆そうなのか初回講義に出た人が少なかったとか。
人工知能
いかにも情報といった講義だし、この教官の授業は面白いので取ろう。
通信符号理論
何か難しそう。
情報通信ネットワーク
こっちはインターネット関係の話で多少の予備知識があるので分かりやすい。
教科書を読んで自学でも良いかもしれん。
電子回路B
回路、嫌いではないのだが、テスト前がなかなか大変になる……。
コンパイラ
2年後に正式な授業科目になるということで、今回は試し。
構文解析等は他の講義でもしているので、もっとコンパイラ的な部分に重きを置いて欲しいのだが。
数理計画法
限られた資源を元に、どの製品をどれくらい作ったら1番利益が大きくなるかとか。数学。
生体情報工学
アルゴリズムの話もあるようだけれど、ほとんど生物か。
生物の知識を前提とはしないようだし、教養にはなりそうだが……。
前セメスタまでは専門の講義はほとんど決められていたので、どの講義を受けるか選べるのは嬉しい。
Windows Vista RC2が出ていたのでインストール。今度は64bit版にしてみた。
サウンドカード、一応XP用の64bitドライバがあるのだが署名されておらず、音が鳴らない。
Vista買う前にRC2でドライバ等を試してみて、32bitと64bitのどちらにするか決めよう。
TA「今日の実験は簡単だから、3時前には終わるよ」
6時半までかかった。
今年から少しやり方が変わって新しく使うようになった部品の調子が悪かったのと、
ファンクションジェネレータの使い方を一部間違っていたのが原因。
TouchMeKey試用版ダウンロードサイト
携帯電話ではタッチタイプ(携帯でもこういう言い方するのか?)すら出来ないので、
文字入力は敬遠していたのだが、これが搭載された携帯電話が広まってくれれば少しは楽になるだろうか。
まあ、キー数がPCより少ないので練習すれば、タッチタイプを覚えられる気もするのだが。
バイト先の研究室にアルバイトが増えてる気がする。
で、新しいバイト(もしかするとスタッフかも)の人が、私の書いたソースコードを読んでいるとか。
((((((;゚Д゚))))))
アラが出てきたりしませんように。
今建てている大学の新しい寮。奥にもう2棟ある。寮名は「ユニバーシティ・ハウス三条」になるとのこと。 漢字2文字で○○寮というほうがしっくりくるのだが、今度の寮は留学生も入寮できるそうで、その辺りのことも配慮しているのだろうか。