2009/9/30
2009/9/29
Cygwinは元々使っていたので、Cygwinのsshdを入れるのが簡単だった。 ウィンドウズのサービスとして動くのでCygwinのシェルを立ち上げる必要はないしログインしていなくてもOK。 ウィンドウズのファイルは例えば、
c:\documents\abc.txt
だったら、
/cygdrive/c/documents/abc.txt
となってしまうけど、まあ問題無かろう。
2009/9/28
2009/9/26
面白かった。惜しむらくは私が花札のルールを知らなかったことか。 ミニゲームで遊んだことがあったけどすっかり忘れた。
道中ヨドバシに寄ったら、話題沸騰Amazon連日品切れのラブプラスが売っていたので、買ってしまった。
2009/9/25
#yum install preupgrade
#preupgrade-cli
とお手軽らしいが、バージョンが開いているからか10にしようとしても11にしようとしても再起動後にエラー。 ↓のページを参考にリポジトリを更新しようとしても、いきなり11はだめ。一度10にしたらうまくいった。 先送りにすると面倒になるだけなので、マメに更新するようにしよう。
ずんWiki - Fedora upgrade
2009/9/22
帰ってきてからウェブページ見てみたら、事前にネットでチケット買えた。なんという情弱。
2009/9/21
レシートの内容をQRコードを印刷してほしい。 Webカメラにかざしていくだけで、家計簿に入力できたら気持ち良いと思う。
2009/9/20
HDDを買ってきた。地デジを録画すると10分1GBくらいになるので一気にHDDの空きが無くなる。 HDDの台数を増やしたくないので1.5TBか2TBにしようとしたけど、 選択肢が少ないので1TBに。Seagate ST31000528AS。7200.12ならばファームの不具合も関係無いはず。
2009/9/19
IDA Proの無料版と試用版をちょっと使ったけど、カーソルのあるレジスタや変数がハイライトされたり、 呼び出し先の関数がポップアップしたり、細々したところがとても使いやすい。 これでもっと安ければ……。
2009/9/17
「インターネットを始めたいけどパソコンを持っていない」という方のご要望に応える為、(略)パソコンプレゼントキャンペーンを実施させて頂いております。と。すげー。まあ、よくよく見ると、ネットブックにも劣るようなスペックで中古だからタダみたいな値段なんだろう。
でも、Office2007プリインストール。このスペックではかなり重いだろうが、、 ケースとマザーボードとCPUとメモリとHDDとモニタを交換(DSP版だから他のPCに移して使うことはできないはず)すれば、Officeだけでも得な気がする。
2009/9/16
パケット定額申し込みと同時に解約するつもりだったが、電話が面倒だった。 何で他のサービスのようにWebから手続きできないのかと訊いてみたら、 解約後の再契約が不可(OKだったら壊れてから契約できてしまう?)なので、 オペレーターが本当に解約していいのか確認するためと。なるほど。 それならWebからでも確認画面を出せばいいような。 読まないでOKボタンを押してしまうのか。 でもそれを言ったら、オペレーターの確認も聞き流してしまうような。 そんなにしつこくはなかったし。
2009/9/15
2009/9/12
バイト仲間に連れられて何度か行ったことがある店が閉店なので最後に食べに行きましょうと。 それほど高くない割りにしっかりした料理が食べられて、ありがたかったのだが。
大崎八幡宮。今日と明日は例大祭。
2009/9/11
http://www.netagent.co.jp/reverse_engineering_2009.html
今年も開催するようです。 去年と同じなら、プラットフォームいろいろ、一部変更した各種暗号という感じか。
リクナビのネットエージェントのページに「以下のURLを解読せよ」というGoogleのような問題が。研究室の先輩と一緒に小一時間悩んだ。 一番大変だったのが、(ちょっとヒント)→意図的にか単なるミスか、英単語のスペルが間違っていたこと……。←
2009/9/10
PS3で劇場上映、アニメ映画「空の境界」最新作 | WIRED VISION
2009/9/9
2009/9/8
火口が見られないエリアをウロウロしていたら、放送が流れてBゾーンに入れるようになった。 溶岩ドロドロを想像してたけど、火口は湖なのか。不気味な色。
2009/9/7
2009/9/6
2009/9/4
2009/9/3
帰り道だったので青葉城址に立ち寄った。BASARAと思しきイラストの絵馬がいっぱい。
2009/9/2
原作を読んでいないと付いていくのがしんどい。 原作持っているけどかなり忘れているので若干置いていかれた感が。
Remixは各回の主題歌に乗せて、名シーンの寄せ集め。 多少見たことがないカットも増えていた。 Remixと第七章を見れば内容がわかるというものではない。
帰宅してから原作読み直したけど、あちこち説明が端折られたり話が変わったりしてるんだな。 →ゴドーワードの能力とか、クリスチャンの橘にとって自殺は禁忌だとか、 説明があってもよかったのではなかろうか。←
2009/9/1
2009/8/31
2009/8/30
バスセンターに24時間テレビのイベントをしていて、新潟国体のマスコットキャラが居た。 頭から黄色いペンキをかけたらキビタンになりそう。
イタリアンを食べた。 新潟ではマクドナルド並みに一般的なファーストフードらしい。
ぽっぽ焼きの屋台を求めてお寺に。 ハスの花がちょうど見頃だった。
向こう岸から眺めて気になっていた、竹で編んだ小屋へ。 けっこう大きくて自由に入れる。看板を読むに何かの芸術作品のようだ。
2009/8/29
朝食:コンビニで買ったおにぎりのはずが、カニとサザエとアワビを頂き、なんとも豪華な朝食に。
車でドライブ。私はペーパーなので他の方にお任せ。
金山:山を写真に収めるのを忘れていたと、昨日の金山へ。 金取りすぎて割れたらしい。
賽の河原:賽の河原(という名の海岸)。水子や死んだ子供を供養する場所。 観光気分で行く所じゃなかったかも。
たらい船:たらいが楕円でなぜかちょっと残念。けっこう揺れる。漕がせてもらったけど全然進まない。
花火:なぜか線香花火がメインで、夏も終わりだなぁという気分に。
天体観測:街灯が少なく足下も見えないくらいなので、星がすっごく良く見える。 シャッタースピードが最長15秒のデジカメでは上手く撮れない……。
2009/8/28
夜行バス(仙台→新潟)
バスで疲れたという話は良く聞くけど、今まで昼に1回乗っただけなので、実感が無かった。 これはたしかにしんどい。3列シートだけどあまり眠れない。 私の生活リズムがおかしいだけかもしれないが。
カーフェリー(新潟→佐渡)
フェリーに乗った記憶が無い。初めてかな? 海の上でも携帯のアンテナが常に立ったままで驚いた。
トキの森公園
絶滅の危機に瀕しているから話題になっているのであって、檻の中に入っているのを観る分には、まあただの鳥だわな。 白い鳥だと思っていたけど、繁殖期には自分の体から分泌した粉を体塗って灰色になるらしい。
佐渡金山
金のインゴットが展示してあって、穴から手を入れて持ってみることができる。重い。 道具使わずに取り出せたら(のべ棒ではなく記念品が)貰えるということだが、 大学院生5人の知力と体力を結集しても無理だった。 冗談で書いてあるわけではなく、本当に取れるらしいけど……。
酒蔵見学×2
いろいろな精米歩合の米粒が展示してあった。精米歩合の低い日本酒は高いわけだ。
見学までの時間調整によった公園に小型飛行機があった。計器が妙にリアルだけど、本物だろうか?
(回らない)寿司
うまいうまい。
テレビで20世紀少年を放映していた。原作も読んでないし映画も観ていないので適当に見ていたけど、 シリアスなギャンブルのシーンで、ピロシキとかマトリョーシカとかないわw
2009/8/27
君の知らない物語(初回生産限定版)の在庫がAmazonで復活したのでコンビニ受け取りで注文
→Amazon「コンビニへ発送したよ」
→Amazon「トラブル発生中。遅れるかも」
→Amazon「今から別途送り直す」
→Amazon「在庫が無いから無理。キャンセル」
→翌日、商品のページを見てみたら再度在庫が復活していたので今一度注文。
→Amazon「コンビニへ発送したよ」
→Amazon「先日のキャンセルのお詫びにギフト券進呈」
多少遅くはなったもののCDは手に入ったので文句は無いのだが、このギフト券貰っていいのだろうか。 キャンセルのせいかAmazonの限定品は一度売り切れても再度入荷することがままあるので、 まめにチェックすると良いと思う。
件のPV、私は嫌いじゃないけどなぁ……。
2009/8/26
その代わりにダブル定額スーパーライトを申し込もう。 今時の若者としては携帯でのネットを使いこなしたい。 パケット定額にしたところでさほど使う気はしないので1000円は躊躇していたが、400円なら。 しばらく使ってみて携帯でのネットが便利なようなら継続しよう。 今週末出掛けたときに使いたいので今月から適用にしたけど、日割り計算はしないらしいので翌月頭からのほうが得。
↓のCDの歌詞カードが綺麗なのでスキャンして壁紙にしようとしたが、うまくいかない。 解像度変えたりしてみても印刷のドットが出てしまう。 15cmを1920pixelに引き延ばそうというのが無茶なのか。 まあ、これはこれで味があるということで。SXGA+(1400x1050)なら縦横比がぴったりだったな。
2009/8/25
期日前投票は面倒かと思いきや、当日に投票できない理由をチェックした書類1枚出すだけだった。
2009/8/24
新型インフルエンザで先生方は大変だったようだ。 例年だと大学院入試の追試験は無いので体調の悪い人もなんとか受けに来てくれということだったけど、 新型インフルエンザ罹患者が受験して感染が広がると大問題。 新型インフルエンザに限り追試を認めることにしたのでその準備とか、 新型インフルエンザかどうかわからないけど具合が悪い人の別室受験とか。
2009/8/22
2009/8/19
ネット銀行とか本人確認の補助に誕生日を使っているサイトがあるので、 こういうところに誕生日を軽々しく書くのはセキュリティを考えるとよろしくないのかも。
2009/8/18
カードリーダー壊れて以来、SDカードを読み込むためには変換アダプタ通してプリンタかデジカメ使うしかなかったので、 ありがたいような、でもそもそもmicroSDカードを使う機会なんて無いような。なんとも微妙。
2009/8/17
「君の知らない物語」の初回版が売り切れ。特典のPVの評判が悪いので、むしろ見てみたい。
2009/8/16
仙台市内のバスにも早くSuicaが導入されれば嬉しいのだが。 それほど乗る頻度は高くないので、バスカードを買うのは躊躇してしまう。 地下鉄にSuicaを導入し、ついでにバスにもという話があるようだけど、4年後……。
2009/8/15
2009/8/14
A「アルコールじゃないな」
B「うん、重い臭いがする」
重いというのは分子量。たしかに裏の成分表見たら、エチルアルコールじゃなくてなんか長い名前が書いてあった。 理学部すげーー。
2009/8/13
連鎖の尾から組んでいって折り返しに手間取っている間に潰されることが多いので、 GTRのように折り返しから組んでいく方法を覚えたほうが良いかもしれない。
2009/8/12
2009/8/11
電気屋で3Dデジタルカメラを展示していた。 デジタルフォトフレームで3D動画再生。 うまく立体に見える視点の位置は狭いけど、これは凄い。
2009/8/9
2009/8/7
改めてケータイサポートの内容を見てみると、けっこう微妙な気がしてきた。
ムダヅモ無き改革の2巻を購入。 アニメ化決定。ヘタリアよりも無茶じゃなかろうか。 劣化ウラン風チタン牌とか商品化してほしい。 こんな感じで。
2009/8/5
郊外にある怪しげな研究施設といった風の写真が撮れた。
後輩に触発されてcode golfで遊んでみた。プログラムをいかに短くするかを競う。 プログラムを速く書くわけでもなく、実行効率が良いわけでもなく、もちろん可読性は最悪なので、 頑張って腕を上げても全く役には立たない。
1753 -- Flip Game
昔あったライツアウトのようなゲームの最小手数を求める。 本当は上1列の24を総当たりで充分だけど、216のほうがコードは短くなるはず。
投稿時には1行目以外の改行を削って、206バイト。#include<set> int t=19,i,b,d,c=507375,m,s,a,f; int main(){ for(;i<t;)b|=getchar()%2<<i++; for(;s++<1<<t;m=d&c&&~d&c||a<m?m:a) for(d=b,a=i=t;i;d^=1137*f<<i>>5) a-=f=(s&c)>>--i&1; printf(m?"%d":"Impossible",t-m);}
2009/8/3
スリープ(Vista)か休止状態(XP)になるように設定してる。 電源ボタンが普通に押せる位置にあるならば便利だと思うのだけど、あまり使っている人を見ない。
2009/8/2
賞金こそ獲得できなかったものの参加費無料で交通費出してくれて参加賞も貰えるらしく、いいイベントでした。
↓のブログに写真付きで詳しい様子が載っている。
天下一プログラマーコンテスト決勝 - suztomoの日記
http://d.hatena.ne.jp/suztomo/20090802/1249187003
主催の会社が携帯用のサイトとかを手掛けていて、いろいろと話を聞けた。 動作確認用に実機が数百台あるらしい。 前からなぜそんなに面倒なのに携帯に力を入れるのか疑問だった。 何かのキャンペーンとか、携帯からアクセスしてね♪ ばっか。 答えは携帯からのお客のほうがお金を使うから。 クレジットカード無しに通信料と一緒に支払えるというのもあるけど、 そもそもPCユーザーは無料に慣れすぎていて有料のものに非常に抵抗があるのだそうで。 確かに考えてみれば、ここ数年ハード以外で買ったのは、Vista、筆まめ、ATOK、●、Yahoo!プレミアム(1か月)くらいか。 気に入った製品・サービスがあったらお金を使うことも必要なのかも。
2009/8/1
今日は(Web予選ではない)予選、明日は決勝。
2009/7/31
バイトはすっぽかすし研究室の椅子は壊すし、気持ちが浮ついているというかなんというか、気をつけねば。
外付けHDDへのバックアップを楽にするために、xcopyコマンドを書き連ねたbackup.batというファイルをHDDに置いている。 実行時のログはbackup.logへ。
バックアップ前に、backup.logを消そうとしたら間違って、backup.batを消してしまった。 このファイル自体のバックアップは取っていない。 復旧ツールを試そうとして、使う前に最新版にしたら何時の間にかシェアウェアになっていた。 レジストしないと特定のファイル名しか復元できない……。 バックアップから復旧ツールを戻して、backup.datを復元して、バックアップと。
これを機にxcopyからrobocopyに乗り換えるべきだった気もする。
robocopyでフォルダをバックアップ/同期させる − @IT
2009/7/30
高校生大勢とチラホラ大学生とか親子連れとか。
昨日、大学生協でマガジンを買おうとしたら売り切れ。 まあ良くあること。帰宅途中にTSUTAYAへ寄った。 見当たらないので店員に聞いてみたら、2人がかりで他の雑誌の下とか探してくれたけど、結局売り切れ。 GTOは今更だしグラビアのせいか?
2009/7/28
買ってはいたけど放置していたサーバーのファンを交換。 交換するだけだが、弄ることを想定していないので作業場所の確保が面倒くさい。 静かになった。
2009/7/27
2009/7/26
USBメモリ・SDカード・HDDなどから削除して消えてしまったファイルを復元できるフリーソフト「DiskDigger」 - GIGAZINE
市長選挙に行ってきた。会場間違えた。
2009/7/25
2009/7/24
たしかに、噂は色々聞いたことがあった。それに違わず、なんとも微妙な気持ちにさせられた。
プログラマーコンテスト。1問目2問目は実行速度とかを気にしなければ問題文通りに書けばOK。 3問目がナップサック問題の2次元版で厄介。ちゃんと枝刈りしないと、とても終わらない。 とりあえず寝てる間に答えが出る程度に高速化して、答えを見てから考えよう。 旅行の疲れで眠い。
2009/7/23
大高森に登った。15分くらい。 ↓の地図のように島になりかけの半島の中心にある山なので、 山頂からは360度松島の美しい海が見える……はずだけど、天気が……。
Google マップ
2009/7/22
研究会で今日から3日間、松島へ。 私の発表は初日の今日なので若干気が楽。
2009/7/19
誘われて縁日へ。型ヌキやってみた。無理だろこれ。
2009/7/18
その後、カラオケ屋でひたすらぷよぷよをしていた。 相手が大連鎖を打ってきたら相手の連鎖中にもう1連鎖追加して打ち返す、 2〜3連鎖くらいなら耐えられるように発火点を持っていく、 が確実にできれば勝てるのだろうがなかなか難しい。 折り返しに手間取っている間に潰される。 折り返しが上手くできなさそうだからと6〜7連鎖くらいで打ってしまうと、 きっちり+1連鎖を返される。
2009/7/17
天下一。間違ってたら恥ずかしいから公式の解答を見てからにしたかったけど、 出る気配が無いので。問題文は適当に要約。
第1問 都道府県名でしりとりをしたときに1番長くなるのは何文字?
答え:ホツカイ→イバラキ→キヨウト→トチギ→ギフ→フクオカ→カナガワ→ワカヤマ の29文字。# coding: utf-8 # ソースコード・シェルともにUTF-8を想定 pref = [ # 県名 u"アイチ", u"アオモリ", (略), u"ワカヤマ" ] maxlen = 0 # しりとりの最大長 maxstr = u"" # 最大長のしりとり def search( seq ): global maxlen global maxstr f = False # 未使用かつ最後の文字と最初の文字が一致している県名で再帰呼び出し for p in pref: if p not in seq and ( len(seq) == 0 or seq[-1][-1] == p[0] ): search( seq + [p] ) f = True # これ以上繋げることができなかったら、長さを調べる if not f: l = len( u"".join(seq) ) if l > maxlen: maxlen = l maxstr = u"→".join(seq) if __name__ == "__main__": search( [] ) print maxlen print maxstr.encode("utf-8")
第2問 20未満の素数(2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19)と+-*/()=を使って作れる等式はいくつあるか? ただし素数の順番は変えないこと。 例:2/3=(5*7-11)/(17+19)
長いのでプログラムは別ファイルに。20090717_2.txt
答え:2947個
第3問 線が描かれたパネルをスライドパズルの要領で動かして線を連結させる最小手数。
20090717_3.txt
答え:11手
むか〜し、似たようなプログラムを作ったことがある。懐かしい。lan.zip
最近、ちょっとした文字列処理のプログラムを書くのにPythonを使っているけど、 特に第1問のような処理が非常に簡潔に書けて気持ちいい。 printfのような書式が使えたり、文末にセミコロンを付けることもできたり、C言語を意識しているのも良い。 教授がPython大好きなのだが、惚れ込むのもわかる気がする。
2009/7/16
2009/7/15
Windows 7でUltimateとProfessional(VistaのBusiness相当?)の価格差がほとんど無くなってる。 Vistaの使い勝手はいいんだけど、今にして考えるとUltimateを買う必要があったのかどうか。 私にとってのメリットはリモートデスクトップとムービーメーカーが使えることくらいだった。 リモートデスクトップは似たようなソフトがフリーであるけど遅いし 遠隔地から(PC本体に触れない)使うことを考えるとMS製の安定感は大きい、 ムービーメーカーはそれほど使ってない。 Vistaのサイトを見ると、買った当時はUltimateの目玉だったExtrasが無かったことになってる。 これはひどい。
2009/7/14
締め切り間に合わなくて怒られても知らんよ>私
2009/7/12
2009/7/11
ウルシにかぶれる人は気をつけろと言われた。マンゴーってウルシ科だったのか。知らなかった。 誰でも子供の頃に1度くらいかぶれたことあるだろうと思ったら、そうでも無いらしい。 昔知らず知らずのうちにウルシに触った手のまま小便をして酷い目にあった覚えが……。
MさんにすごいPCを持っている人が居ると言われた。 そのサイト知ってる。メモリが12GBとかHDDが3TBとか。 見た当時は凄いなぁと思ったけど、今となってはそれほどでもないよね。 サーバー用じゃない普通のマザーボードでも24GBとか認識するし、HDD2台で3TB……、 と言っていたら、実はさらに進化していると。 HDD20TB、モニタ8台(上の小さいモニタがその辺のモニタよりでかい)……。 ↓のサイトの下のほう。
■ 和(巫女) ■
2009/7/10
選考は修士の成績と人物考査となっているけど実質フリーパスだろう。 問題は卒業できるかだ。
2009/7/9
予選1回目はとりあえず様子を見るかと思っていて、すっかり忘れてた。 問題が公開されているし、しかも3回のうちどれか1回ではなく、3回とも参加可能だったようだ。 エレガントかどうかは知らないけど、解いてみる。Python。
問題
def q1(): d = 0 for y in range(2001,3000+1): if y % 400 == 0: d += 366 elif y % 100 == 0: d += 365 elif y % 4 == 0: d += 366 else: d += 365 print (d+0)/7 def q2(): s = "8710(略)1046" print [int(s[i:i+4])%3 for i in range(len(s)-3)].count(0)
第3問は動的計画法とかだろうか?
2009/7/8
魔法世界、実は火星だった。こういう展開大好き。 『火星+ネギま』でググったら、初期の頃から伏線貼ってあって、 ちゃんと気付いた人も居たようだ。すげー。
↑
今までジャガイモ食べるときはじゃがバターだったけど、最近はポテトチップスに。 皮をむいて、クッキングシートひいた電子レンジの上に、スライサーで切って並べて、5〜6分。 意外と手間が掛からないし、市販のものと違ってしょっぱくなくて良い。
2009/7/6
今まで使っていたルービックキューブがシールが1枚剥がれているし、 だいぶボロボロになってきたので新しいのを購入。 Amazonの評価が微妙で2chはとりあえず買っておけという感じで迷ったが、 スピードキュービングキットにした。ネジで固さが調節可能。
一度ネジを外してしまって全面を同じ固さにするのがちょっと手間だったけど、 一度調節してしまうと回し心地は良い。お勧め。 シールが若干ずれているのは指に当たって気になる。
2009/7/5
49.81 47.83 39.87 52.03 51.35 43.98 51.24
平均:48.68
仙台に来た先輩と山の名を冠したカレー屋へ。 他に食べる機会も無いのでいつもだったらナンにするけど、 昨日の夕食はパスタで朝昼もご飯では無かったので、ライスに。お米食べないと落ち着かない。 普通の辛さを頼んだつもりが、他の店での辛口相当に。 この罠、前にも嵌った気がする。
2009/7/4
イタ飯屋へ。男4人で2人用セット×2。そうかあれはカップル用だったのか。
遊び道具を買いに行こうとisoさんの車でドンキに。 皆で遊べないけど、カップスタックのセットが85%オフだったのを購入。 カップもマットもトレーニングDVDも要らない。タイマーだけ欲しかった。
UNO。大学生になってから初めて、リバース、スキップ、ワイルドカードは邪魔なカードだと気付いた。 点数高いくせに、たいして役に立たない。 結果。 ( ̄ー ̄)
2009/7/3
なんと2チームとも通過。すげー。
金曜ロードショーでヱヴァを観ながら打ち上げ。教授も一緒に。 ノーカットとかいう話だったのに「Beautiful World」が無い……。
折角なので録画しようと思ってたのに予約を忘れた。 リモートデスクトップで予約しようとしたらStationTVはリモートからの操作は不可と言われた。 リモートデスクトップから操作してUltraVNCをインストール、UltraVNCからなら弾かれなかった。 もちろんテレビ画面は見られないけど、番組表とか予約操作はOK。
2009/7/1
2009/6/30
ハルヒまだループ。 原作では15498回目の1ループしか描写してなかったのに。 たしかに、実際に1話1ループで何回も繰り返すと、同じ2週間を繰り返す恐怖がよく伝わるように思える。 ただ、原作通りだと何話もひっぱるような派手なオチでは無かった。どうするんだろう?
↑
2009/6/29
我が家でアリが増殖中。最初は窓近くの私が普段PCを触っている机の下にワラワラ。 おそらくお菓子の食べ残しでも見つけたのだろう。 しばらくするとさらに部屋の奥へ。壁の隙間からベッドの下を通り食料が 置いてあるところまで綺麗に行列ができている。 コーンフレークの中に入っていて牛乳かけて食べようとしたらワラワラ浮いてくるし (最初気付かずに1匹食べてしまった……)、乾かそうと給水口を開けていたアイロンの中にもワラワラ、 さらには私の体の上の這いずり回って邪魔。 アリの巣コロリでも買ってくるかと思ったら、パタリと居なくなった。 なんだったんだろう? 数日前にアパートの周囲を草刈りしてくれていたんだけど、関係あるかもしれんね。
2009/6/28
2009/6/27
飲み物を買いに行ったショップ99で、Mさんお勧めの充電コネクタを購入。 USBケーブルに繋いで携帯とDSを充電可能。各99円。 ACアダプタ持ち歩くのは面倒だけど、これならバッグに常に入れておける。
2009/6/26
51"14 59"22
平均:56"41
1分切れた━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
動画を撮ってみた。 キューブを探すために手が止まっている時間を短縮したい。
携帯電話のストップウォッチで計っているのだが、ボタンが押しづらい。 両手を離してから再び置くまでの時間を計測するタイマーが欲しい。 ググってみると、あれはルービックキューブ用のものではなくカップスタックのを流用しているらしい。 前に投げ売りされていたのを見たな。買っておけば良かった。
2009/6/25
2009/6/24
「空の境界」六章七章も仙台で放映するようだ。1週間ずつなので忘れないようにしないと。
劇場版「空の境界」
2009/6/23
情報系の人はそれこそ萌える○×とか好きそうなのに、意外と情報系の題材が無いよねという話に。 後輩曰く、アルゴリズムを擬人化すると、ボゴソートたんはドジっ娘に違いないと。 先輩曰く、NP完全問題を擬人化することによって、どの問題がどの問題への帰着で証明されたのかという関係が頭に入りやすくなるのではないかと。
アルゴリズムよりはNP完全問題のほうが擬人化しやすいかも。色塗りとかセールスマンとかナップサックとか「ぷよぷよ」とかモノがあるので。
2009/6/22
2009/6/21
2009/6/20
大学生になってからする七並べは戦略性に富んでいることを知った。
2009/6/19
2009/6/18
先輩に教えてもらった。優勝賞金30万円。
例題。 文字コード処理ができる言語なら、簡単だよね。 ちなみに、この文字列は『以下の文字列はUTF-8を文字エンコーディング形式とする16進数のバイト列である。』
いい気なって、他に解いている人が居ないかとこの文字列でググったら、UNIXコマンドだけで解いている人が居た。 UTF-8の2バイト目以降は上位ビットが10と決まっているらしく、問題の文字列を1文字おきに読んで、 89abを消して、文字を数えれば終わりらしい。 16進数→バイナリの変換すら必要無し。これは美しい。from binascii import * s = "e4bba5e4b88be381aee69687e5ad97e58897e381af5554462d38e38\ 292e69687e5ad97e382a8e383b3e382b3e383bce38387e382a3e383b3e38\ 2b0e5bda2e5bc8fe381a8e38199e3828b3136e980b2e695b0e381aee3839\ 0e382a4e38388e58897e381a7e38182e3828be38082" print len(unicode(a2b_hex(s),"utf-8"))
Pythonの場合、文字列を1文字おきにというのが簡潔に書ける(s[::2])のだが、 その後の処理が長くなる。正規表現を使いたいならperlか。from re import * s = "(略)" print len(compile("[89ab]").sub("",s[::2]))
2009/6/17
2009/6/16
あと、スリープにした直後勝手に起動することがある。 スリープにする時は本当に寝付いたのか見張ってないといけない。う〜ん。
2009/6/15
揃ったはいいけど、さてこの空き缶どうしよう……?
某申請は通っていた。やったね。
2009/6/14
20090614remove.html
2009/6/11
2009/6/9
2009/6/8
2009/6/7
某麻雀書に書いてあった。
「東北大じゃ難しいことを難しくしか説明できない でも東大だと難しい事をやさしく説明できるんだよ」
別に実感するようなことがあったわけでもないけど、なんか納得できる。
2009/6/5
2009/6/2
AVI→GIFはGiamというソフトでできそうなのだが、 動画の読み込みに失敗する。AVIの中身がMotion JPEGなのが原因らしい。 他の形式に変換しようと、いくつかソフトを試すけどやはり読み込みに失敗。 AViUtl+ DirectShow File Reader プラグイン for AviUtlで変換できた。
こんな感じ。
2009/6/1
CPU(Core 2 Duo E6300 1.86GHz)が動作環境ギリギリで不安だったが、 グラフィックカード(GeForce 9600 GT)の再生支援が効いているのかCPU使用率は余裕。 著作権保護のため音声のデジタル出力が不可。テレビ観る度に切り換えるのがとても面倒。 しかも既定の再生デバイスを変えるとJaneのパスワードの再設定が必要に……。
棚と一緒に新しいパイプハンガーを買っていたので、今にも崩れそうな古いものを処分。 パイプカッターで切り刻むことも考えたけど骨が折れそうなんで、粗大ゴミに。 粗大ゴミ捨てるの初めて。
電話で申し込み → コンビニで券を購入 → 券を貼り付けて家の前に
仙台市 資源とごみの分け方・出し方 粗大ごみ
2009/5/30
包丁で指切った。左手親指の関節を包丁に添えていたら滑った。痛い。isoさん手当てありがとうございました。
2009/5/28
は発散する。 Wikipediaを見ると、現在見つかっている最大の素数は、 243,112,609-1≒3.1647×1012,978,188。 これまで見つかっている素数全部足し合わせたら逆数の和もさぞ大きくなるだろう。 と思ったら、なんとたった4程度。 この逆数の和は発散するとはいえlog(log(n))で発散速度は非常に遅いと。面白い。
朱鷺の杜(IBIS)ブログ 素数の逆数の和は10以下
2009/5/27
これは見事。
J-CASTニュース : 「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上
なんとなくわかる気がする。
論文ネタへの食いつきとかを見るに、「はてな」はさらに高学歴・高収入だと思っていたけど、 実際そうだった。そもそも、Ad Plannerの正確性が気になるが。
2ch.net hatena.ne.jp
2009/5/26
長門「無矛盾な公理的集合論は自己そのものの無矛盾性を証明することができないから」ゲーデルの不完全性定理か(メガネクィ 情報系として知っておかなければならないことのようだが、 Wikipedia読んでもいまいち意味がわからない。 数学ガール第3弾がこれらしいので、是非買おう。
CD発売前の楽曲やジャケ写、「ニコ動」で無断公開して書類送検
ニコニコでついに逮捕、ではなく書類送検。 P2Pの時に比べて話題になっていないし、投稿者が動画を削除したりも無い気がする。 消されたので再うp、とか言っている人は何か捕まらない自信があるのだろうか。
2009/5/25
スーパーで大きなどら焼きが売っていて思わず買ってしまった。15cmくらい、99円。
2009/5/24
某試験を受けてコテンパンにされてきた。
マークシートとはいえめちゃくちゃ難しい。
センター試験とかでよくある、「文中の[A][B][C]に入る正しい語句の組み合わせを選びなさい」と言う問題があって、
これならなんとかと思ってよく見たら、「正しくない語句の組み合わせ」だった。
こんなん初めて。
帰りに、けいおん!の劇中歌買ってきた。カップリング曲が「翼をください」だった。
CLANNADのBGMボーカル化(↓)でもそうだったが、何故?
2009/5/23
結局、ハルヒは新作も放送するらしい。
秘密にしようとするあまり、けいおん!に話題を持っていかれた感があるけど。
そろそろ地デジ環境を考えたい。
できればPC内蔵がいいんだけど、もともとそんなに種類が無い上に、
一応(アパートにアンテナ付いてないけど)衛星放送もと言い出すと一気に幅が狭くなる。
ということを研究室で愚痴ったら、PC好きとTV好きはあまり被らないんじゃないかと言われた。なるほど。
2009/5/22
京都市内において新型インフルエンザの感染が確認されたところです。また、京都市、京都府から休校も要請されているところでもあります。
(中略)
今回の、京都市内においての感染確認をふまえ、上記対策会議等で検討の結果、本学においては、現時点においては、通常どおりの授業を行うこととします。
【重要】新型インフルエンザに対する本学の方針について(第4版) ― 京都大学
京都大学かっこいい。
とはいえ、強毒化する可能性もあるし、流行を防げたり根絶できたりするならそれに越したことはないと思うが。
もはや無理ってことか。
2009/5/21
消すのは勿体なくて、某巨大掲示板群ブラウザのログと書込みは全て取っておいてるのだが、 どのくらいあるのかちょっと気になった。
C:\Program1\Jane Style\Logs>dir /s *.dat : ファイルの総数: 30787 個のファイル 4,852,873,040 バイト 0 個のディレクトリ 55,129,128,960 バイトの空き領域 C:\Program1\Jane Style>grep -c "^--------" kakikomi.txt 5168
上がログ数、下が書込み数。何か有効な活用法は無いものか……。
2009/5/20
寮の先輩の就職祝いに行ってきた。寮の方々とすっごい久しぶりにあった気がする。
マガジンの金田一とシバトラでエグい描写が多い。
以前に絶望先生でチラっとコードの話題があったけど、変更されたのかね。
2009/5/18
特許とかは基本的に早い者勝ちだけど、1秒でも早いほうがということはなく
同じ日に出願された場合はいろいろと決まりがある。
特許の場合は協議してどちらか一方(普通はその一方を共同出願に)、協議がまとまらなければどちらも特許を受けられない。
実用新案の場合は協議無しでどちらも実用新案登録を受けることができない。
意匠は特許と同様。商標は協議してそれでも決まらなかったら、なんとくじ引き。
じゃんけんでサイコロ順番を決めて、サイコロ2個同時に振ってその和で玉の色を決めて、商店街の福引きのガラガラで先に玉が出た方が勝ちらしい。へぇー。
商標法の公平なくじ
それにしても法律ってもうちょっとわかりやすくならないものだろうか。
例えば不正アクセス禁止法
2 前項に規定する不正アクセス行為とは、次の各号の一に該当する行為をいう。
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)
二 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能による特定利用の制限を免れることができる情報(識別符号であるものを除く。)又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者の承諾を得てするものを除く。次号において同じ。)
三 電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能によりその特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
1号が他人のアカウントの使用、2号がクラッキングだろうけど、私の頭では3号が何のことだかわからなかった。 3号はRADIUSなど認証サーバとサービスを提供するサーバが別になっている場合を想定していると。なるほど。
2009/5/17
散髪。すっきりした。
ドメインの有効期限が切れた。それなりに使ってるし日本語ドメインだから安いので1年延長。
諸々のパスワードはすっかり忘れているので、[パスワードを忘れた場合はこちら]から手続き。
よくある登録しておいたメールアドレスにメールが送られて〜というもの。
これを自動化したパスワード不要の認証プロトコルとかあったら便利そう。
プロバイダのメールサーバ(自分でメールサーバを立てていればDNS)がそこまで信用できるか、という話になるんだろうけど。
2009/5/16
部屋の蛍光灯。脚立を買うことにした。
余裕をみた高さにしたつもりだったけど、ギリギリだった。
(脚立の高さ)+(手が届く高さ)=(蛍光灯の高さ)じゃ足りないわな。
天板に立って手を伸ばすのはかなり不安定。
おー、交換したら部屋が明るい。
問題は脚立の収納場所。
良さ気なスペースは洗濯機を設置する場所で水道の蛇口が絶妙に邪魔をしてくれる。
解決法↓
お好み焼きを食べに自転車で八木山へ。体力が削られる。
生命科学研究科のアルファベットはBらしい。Lは文学部に取られてて、BioのBか。
風神録以前の東方は拡大したウィンドウモードでプレイできなくて嫌
(フルスクリーンにすると他のウィンドウのサイズが縮んだりするし、普通のウィンドウモードは小さすぎる)だと話したら、
そういうツールがあるよと。探してみた。これは便利。
対応バージョンはそのバージョン以下全てに対応しているということではなく、ちょうどそのバージョンのみなので注意。
東方の場合、オフィシャルではなく作者のブログに最新パッチが置いてある場合があるので特に。
東方Wiki - VsyncPatch解説
2009/5/15
運動会。今年は院生は自由参加になっていた。
強制参加だと名前は書いても来ない人がいっぱい居たからだろうか。
綱引きと百足競争だけ参加して、河原をぶらぶらしてた。
2009/5/14
身体測定。去年は青葉山で実施してくれたのに、今年は川内なので山を下らなければならない。
身長と体重を聞きそびれた。ま、たいして変わってないだろう。
けいおん。これが噂の7万円ヘッドホンと携帯電話か。
どれだけアピールされているかと思いきや、ほんのワンカット。
これで売り切れ続出なのだからスポンサーつけて商売として成り立つんじゃなかろうか。
録画でCMカットされても問題無いし。
似た商品が同じくらいの値段で複数並んでて決め手が無ければ、とりあえずアニメに出てきた物を、
と買ってしまいそうな気がしなくもない。
「けいおん!」効果か、澪のつけていた超高級ヘッドホンの売り上げが爆増、売り切れる店が続出 - GIGAZINE
2009/5/13
BD版「ヱヴァ新劇場版」に、ソニーのSBMV技術導入 -AV Watch
たしかに←のようにグラデーションが滑らかになっていないのは気になってた。
てっきり圧縮で劣化しているのだと思っていたけど、エンコード前に処理を行うってことは、
圧縮のせいじゃなかったのか。8bitに変換するとこのような線が現われてしまうと書いてあるけど、
人の目には8bitで充分(そもそも普通のPCは8bit)だと思うのだが……。よくわからん。詳細を知りたい。
学食の期間限定メニューに「タコライス」があって、注文してみても、2日連続で売り切れ。
3日目の今日は残ってた。名前と写真から蛸の唐揚げがのったご飯を想像していたのだが、
タコライスのタコはタコスであって蛸ではなかった。なんか肩すかしをくらった感が……。
最近では他地域からの旅行者も増え、タコライスはある程度有名であるが、いまだに軟体動物のタコを使用したものと誤解する人もいるため、
2009/5/11
研究室用にヘッドホン購入。7万円のではない。 音漏れは迷惑かと密閉型のにしたけど、やはり耳が疲れるな。
2009/5/9
Googleの検索結果に妙なボタンが付いた。サーチウィキというらしい。 とりあえず、ソーシャルブックマックとか踏んでみてしまったと思ったリンクを片っ端から削除削除。 今のところ自分のその時の検索ワードにしか影響が無いようだけど、Googleのことだから後々きっと何かあるだろ。
2009/5/8
定額給付金キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 忘れないうちに手続きしよう。
今時インターネット申請できてもいいんじゃないかと思う。
手書きの申請書読んでデータを打ち込むのも面倒だろうに。
2009/5/7
研究室に任天堂の採用パンフレットが置いてあった。 普通の会社なら10ページくらいの冊子に会社の仕事の内容とかがずらずら書いてあるところ、 任天堂はかなり厚みがあるのにほとんどが写真。 1行の説明書きすら無しに、いろいろな試作品並べてテストしているところとか、 会議に使ったらしきホワイトボードとかが続いてる。 会社の説明は最後にちょこっと。 見ていて楽しいし興味が湧いてくる。流石は任天堂。
2009/5/5
決勝戦。ほとんどの人がフルタワー。 (コンピュータの将棋なので)駒が無かったらしく代わりにまさかの10円玉。
2009/5/4
2次予選。周りから見てるだけ。来年はあの中に入りたい。
昨日はノートPCの人も多かったけど、今日はほとんどがデスクトップ。
2009/5/3
1次予選敗退でした。
ソルコフの差とはいえまぐれで勝った星あるので、まあ実力が足りんのでしょう。
せっかく東京に居るので、アニメを見てみる。
咲、コミックもそうだったけど、背景が綺麗だな。
2009/5/2
コンピュータの将棋の大会に行ってきます。目標2次予選進出。
路面電車(都電荒川線)に初めて乗った。道路を走っていて当然他の道路と交差する。
踏切があって電車は止まらずに行くときと、信号で電車が止まるときがあるのか。
2009/5/1
ここのところ掛かり切りになっていた書類を先生に見てもらいようやく提出した。 研究科によって締め切りが違っていて実は1週間以上余裕があったらしい。 まあ期日より早く出すのは良いことだろう。
2009/4/30
半年前のガイダンスでは就職戦線は例年通りという話だった。 実際、そう甘くはないようで、推薦枠の数は変わらなくとも推薦得た後の合格率が明らかに違っている。 文系学部が何十社も受けている中、ちょっとしたテストと1〜2回の面接で内定ゲットの工学部すげーと思っていたけど、 こうなるとなかなか大変。推薦の場合併願ができないので落ちたときのタイムロスが痛い。 しかも推薦は時期が遅いから自由応募に切り替えるのも難しい。
2009/4/29
蛍光灯が切れかけてる。高さが3m弱。どうやって交換しよう……。
この高さに手が届くような脚立って良い値段しそうだし、
買って持って帰ってくるの手間だし、置き場所が無い。
天井が高いと開放感はあるけど、エアコンの効きは悪いし困ったものだ。
押し入れ>>>ロフト。
2009/4/28
Web製作会社に就職した同級生が研究室に遊びに(?)来た。 互換性の確保がひたすら面倒らしい。 まあ仕事だと、※1280x1024以上の解像度・IE7以上で見てください、とも言えないのだろう。 携帯向けサイトだと某社の携帯は特に癖があるとかなんとか。 その会社はけっこうあちこちのサイトを作っていて見たことのあるページもあった。
2009/4/27
電子ジャーナルが自宅からでも見られることを知ったので、早速登録してみた。
そんなに数は多くないけど、私の場合ScienceDirectとSpringerがあれば充分。便利便利。
電子ジャーナル/データベース リモートアクセス(東北大学学内限定)
2009/4/25
Twitterクライアントとして、twigadgeを使っている。
Vistaのガジェットなので見た目がいいし、[Win]+[Space]で前面に持ってこれて使い勝手が良かった。
ただ、何故か最近「行:298 エラー: 'queueDirectMessage.0.id' は Null またはオブジェクトではありません。」なるエラーが頻発。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\twigadge-1.1[???].gadget\js\twigadge.jsの294行目を
if((queueDirectMessage == null) && (queueDirectMessage.length() > 0)) {
↓
if((queueDirectMessage == null) || !(queueDirectMessage.length > 0)) {
でエラー出なくなったけど、これでいいんかな。
――――――――
追記:
JavaScriptのlengthはメソッドじゃなくてプロパティだった。
1.1.1でもいけるっぽい。
2009/4/24
発売から1年近く経っているのでもう修正はないだろうと思っていたけど、W62CAがアップデートされた。 2chを見るとサクサク動くようになったと、すこぶる評判が良い。 たしかに文字入力が軽快になっている気がする。 もっとも、私はアラームと音楽プレイヤーしか使っていなくてこれらはさほど変わっていない……。 アイコンのアニメーションとか要らないのでもうちょっと反応が良くなってほしい。
2009/4/21
大学へ行く途中の服直し屋兼クリーニング屋に「KENT CGI改造できるプログラム募集」という貼り紙が ずっと貼ってあるのが気になる。 そういや、近くにホームページ作成代行しますという店があったなと思ったら、もう潰れてた。
2009/4/19
アニメは見てない(見られない)けど、咲のコミックを買ってきた。
半目で「嶺上開花自摸」が格好いい。
麻雀マンガらしくやはり主人公は強運。そうでもないと盛り上がらないのだろう。
(次のツモの[南]をカン…)
(嶺上牌の[八萬]で和了って原村さんをまくる…!!)
でもさすがに、これはひどいw
2009/4/18
研究室の花見。巨大チュパチャプスもここぞとばかりに開封。味は普通だった。
今研究室にフィンランドからの留学生が来ているのだが、フィンランド語の格変化が凄い。
主格(基本形)、属格、対格、分格、様格、変格、内格、出格、入格、所格、向格、離格、欠格、共格、具格の15変化。
共格と具格以外はそれぞれ単数と複数がある。
こりゃ覚えられんわ。
フィンランド語 - Wikipedia
例えば、f(x) と入力するとき、私は普通に f(x) と打つけど、
f()←x→ と打っている後輩が居て、変わったことをするなぁと思っていた。
どうも、isoさん家で話を聞くに私の打ち方の方が少数派かもしれん。
曰く、数字キーまで指を伸ばすのは大変だから1度で済ますのだと。
私「矢印キーのほうが遠そうな気がするけど?」
「人間の手は水平方向には楽に動かせる」
なるほど。
2009/4/17
アルバイト先の研究室での新人教育(C言語)。
説明は後輩がしてくれるので当日は見てるだけ+困っている人の手助け。
電気系だと専門でもプログラミングの授業があるので皆最低限はできるけど、
そうではない系だとできる人とそうでない人の差が著しい。
ちなみに、forとかifとかの制御構文の回だったので、
コラッツの問題をプログラムを書いて確かめよう、という課題。
2009/4/16
話題になっている「けいおん!」、仙台でも放送されるので楽しみにしていたのだが、
「木曜 深夜1時34分」という表記に振り回されて見逃してしまった。
「木曜 深夜1時34分」というのは「木曜 25時34分」のことであって「木曜 1時34分」ではない。
紛らわしい……。
2009/4/14
4月から学食が値上げ。もっとも中心は魚と麺類で私はどちらもあまり食べないし、
値上げと引き替えに取り止めていたメニューを復活させるということなので、私としてはむしろありがたいはず。
……と思っていたら、復活したメニューが高い。鶏唐揚げ250円……。
2009/4/13
スペインに発表に行っていた先輩が帰ってきた。 お土産に買ってきてくれたのがチュッパチャプス。でかっ。 袋を破ると中に小さなチュパチャプスがいっぱい、ということもなく、本当にでかい。 スペインは発祥の地らしい。
2009/4/12
Tech48
USBカメラでフェイストラッキングをして顔の位置によって、画面の中のキャラクタが反応したり、
視点が動いたりすると。
すっごい面白いアイデアだと思うけど、プレイヤーが1人部屋の中で18禁ゲームの画面に向かい、
スカートを覗こうと顔を下げている姿を想像すると、空しすぎる。
OpenCVあたり使っているのだろうか。研究室に本があったし使い方覚えておくと役に立つかもしれん。
2009/4/11
まあ安いイヤホンでいいや。
研究室でBGM聞くときにも使っていたので音がいいのも欲しかったけど、
イヤホンで長時間聞くと疲れるので、そのうちヘッドホン買いましょう。
駅前に行ったついでに、WHITE ALBUMのキャラソンを買った。
レコードを意識してあちこち凝ってる。CD表面の溝とか、ケースとか。
2009/4/10
大学生活板犯行予告事件
犯罪予告をして逮捕された人。罰金払って終わりかと思ったら真っ向から争っていたようだ。読んでいて面白い。
たしかに、犯罪予告によって警察が警備をしたから警察に対する業務妨害、というのはどうかと思う。
ATH-CM4。結構乱暴に使っていて2年弱とうとう壊れた。左から音が出ない。
良いイヤホンなので何とか直らないかなと分解して弄っていたら、正常だった部分までポロっと取ってしまったorz
どこから分解するのかと迷ったけど、イヤホン本体と一番上の金属の部分が一体になっていて上に引っ張ると抜ける。
気に入っていたので同じの買い直すかとメーカーのページ見たら、生産終了orz
普通のイヤホンよりはちょっと高いけど高級イヤホンよりは安いという価格帯自体無くなっているようだ。
2009/4/9
研究室の先輩からのお土産に付いていた穴の空いた謎のカップはこのように使うものだったらしい。
コーヒーフィルター。中蓋がポイントでこれを置かないとなかなか落ちてこなかった。
で、コンデンスミルクを入れて飲むのがベトナムコーヒーだとか。
MAXコーヒーと一緒か。
アスクレピオス最終巻、早々に打ち切りの憂き目に遭ったせいか、
(本誌未収録の)最終話+アスクレピオスの読み切り版+別の読み切り+番外編とかなり内容が濃い。
いろいろと伏線回収してる。
2009/4/8
研究室に新4年生が来るようになった。活気があって良い。
研究室は部屋が3室あって反対側の部屋なのであまり関わらないが。
いきなりサーバーに繋がらなくなった。
家に帰ってみてみたら普通に動いているし、ネットワークだけが駄目になってる。
てっきりハードウェア的な故障かと思ったら、GRUBと/lib/modules/以下のバージョンがあっていないせいらしい。
なんでこんなことになったんだろう?
2009/4/7
01:34〜 戦国BASARA
01:45〜 07-GHOST
02:08〜 涼宮ハルヒの憂鬱
まさか仙台でこんなに深夜アニメが放送されるとは思わなかった。
放送順を変えたから[新]なのか、2クール(1クール分新作)だから[新]なのか、結局どっちなんだろ??
2009/4/6
今度は先輩からお土産が届いた。怪しげな海外の食べ物各種。
他に美味しそうなのがあるのに、なにゆえ研究室の人達は真っ先にドリアン菓子に手を伸ばすのだろうか。
2009/4/5
グラフィックカードがちょっと調子悪くて、省電力でモニタが消えた後たまに復帰に失敗することがある。
サブディスプレイのほうが真っ暗なままでチラチラとノイズ混じりの画像が表示される。
デジタルで接続しているとは思えぬこの所業。
モニタを再起動しても駄目で、もう一度省電力になるとたいてい直る。
黙って待つのが面倒だったけど、モニタをスリープにしてくれるツールがあった。便利。
↓のようにメッセージを送信するだけでできるらしい。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
PostMessage(HWND_BROADCAST, WM_SYSCOMMAND, SC_MONITORPOWER, 1) ; Sleep(100); PostMessage(HWND_BROADCAST, WM_SYSCOMMAND, SC_MONITORPOWER, 2) ;
[KNOnline.NET] - ディスプレイの電源を切る方法 ,
2009/4/4
なんとisoさん家にスーパーファミコンが。
マリオカート面白かったです。
実はSFC版のマリオカートにもミニターボがあって、それを駆使すると
タイムアタックのマリオサーキット1(1番最初のコース)で1分切れる。
寮にSFCがあって何度か挑戦したけど、卒寮までついぞ記録は出なかった。
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
ドコモのメールアドレスがようやくRFCに準拠。auはどうするんだろう?
携帯のアドレス帳を見てみると、".."(ドットの連続)を含むアドレスが3人、".@"(@の前のドット)が4人だった。
2009/4/3
卒業旅行で海外に行った後輩が怪しげなお菓子を色々と買ってきてくれた。 日本のお菓子は美味しくて人気があるので、こういった偽日本製品が出てくるらしい。 中身のクオリティもコアラのマーチに比べるとかなり低かった。
2009/4/2
デスクトップにアイコンをたくさん並べちゃうのは ド素人
ド素人です。マイドキュメントに入れるほどではないファイルは全てデスクトップに、
隙間が無くなってきたらデスクトップ\oldにまとめて移動、としてる。
WUXGAだと300個以上ファイルがおけて快適。
2009/4/1
活け造りを食べました。姿造りのようだけど、魚が生きているというもの。
ちょっとピクピクしているくらいかと思ったら、生きが良くて始終口をパクパクしていたり、
背を伸ばそうとしていたり。なんか申し訳なくなって食べづらかった。
本来は何を食べてもそういう気持ちでいなければならないのでしょう。
でも、美味しかった。