電波塔(Lv1):適正レベル14〜16

パーティ編成:航(Lv9)、可憐(Lv8)、咲耶(Lv9)、花穂(Lv7)

電波塔1F

まずは小部屋で宝を回収。
その後は普通に2Fへ。

電波塔2F

右に進み3Fへあがって、2Fへ戻り、水の区画で宝箱を回収。
一応手に入れたライトニングソードを航に装備。

一度フィールドまで帰り、セーブします。
再び2Fへあがって、左の方向へ。
1Fに降り、再び2Fへ。

マップ下部は地獄の敵よけ地帯です。
大量にいる戦車シンボルを気合と根性でかわしていきます。
1回戦闘になると後はあり地獄にはまったように戦闘が繰り返されます。あたったらリセットするというような気持ちで挑みましょう。

かわしきったら、急いで3Fへ。

電波塔3F

3連戦車シンボルはタイミングを見計らえば簡単に回避できます。
2Fのよけを0戦闘で潜り抜けてきたなら簡単でしょう。

メールを受け取ったら指示通り真ん中の階段へ。上にセーブポイントがあるからです。
セーブをしたら再び3Fに戻り右の階段へ行き宝を回収。

左の階段にいけばヘビィアームとの戦闘ができますが、ここでは戦闘しません。
写真&ドロップ品のガードリングは魅力的ですが、低レベル攻略なので、経験値が入ることは避けます。

電波塔4F

特に何もないので進みます。

電波塔5F

スイッチを押して上の階へ。…行く前に4Fに戻りセーブしておきます。
全滅した時いちいちスイッチ押すのは面倒くさいので。

電波塔最上階

藍子との対面イベントが発生後、BOSS戦が始まります。

パーティ編成:航(Lv9)、鈴凛(Lv9)、藍子(Lv9)

鈴凛 藍子
主装備 ライトニングソード 錆びたスパナ デリンジャー
副装備 魚燐の衣 作業着 女子制服
補助装備 ブーツ なし なし
航のペンダント 鈴凛のペンダント 携帯電話
装飾品 解毒の指輪 なし アミュレット

BOSS ヘビィアーム(故障)×2 ヘビィアーム改
HP 150 687〜718
獲得EXP 0
獲得GOLD 700
drop品 トパーズ
HPは与えたダメージ量より算出(といっても倒したダメージ〜その前までのダメージ量なだけですが…)

あはは、当初は正直言って勝てる気がしませんでした。
とりあえず、初回は全滅、ヘビィアーム(故障)を1体倒したところで終わりでした。
これでは、やばいということで少しだけ作戦会議。
現状で最強火力は航のライトニングソードによるサンダーボルト。次が藍子の速射(転倒狙い)。
ということは、回復役に鈴凛を、攻撃に航、藍子。
(故障)から倒し、被ダメージを抑える方針で。
回復優先順序は航>藍子>鈴凛でいってみてはどうだろうか?
てなわけで再挑戦。(故障)×2はなんとか倒したものの……自己修復ってひどくない?
SPがつきたらこっちは殴るしかできないのに…
あと、意識不明になったらずるずると…

さらに、作戦会議。
転倒は改1体になったところで狙い。
最初はサンダーボルト&乱れ撃ちで全体を狙う。
鈴凛は、1体になるまではずっとヒールストーンを使用。
1体になったら、ポーション、アンクを使用する係に。それ以外の時は防御しておきます。

これで挑戦すると、試行8回目にして勝ちました。
速射による転倒が面白いほどきまり、楽勝に……

余談ですが、この戦いで作戦を決めたときにふっと浮かんだ情景が…

ヘビィアーム(故障)の攻撃かわしきれずを受ける航。
航 「うわっ!!」
鈴凛 「アニキ!」

ヘビィアーム改の攻撃をまともにくらう藍子。
藍子 「きゃあっ!」
鈴凛 「藍子ちゃん!」

鈴凛 「ヒールストーン、お願い力を……」
航、藍子の傷が癒えた。すぐさま銃を取り出し構える藍子。
藍子 「フォローします。航さんはその間に呪文を…」
藍子が銃を乱れ撃ちする。
航 「いちかばちかだ……!サンダーボルト!!」
サンダーボルトが発動し、ヘビィアーム(故障)が動かなくなる。

鈴凛 「やったね!アニキ!」
航 「ははっ、そんなバカな……」
藍子 「この調子でいけば、倒せます!続けていきますよ」

とまあ、多分こんな風に戦ってんだろうなと。

ボスを倒すと藍子、鈴凛が仲間になります。

そして、ウェルカムハウスへと帰還します。


戻る  次へ